
NvidiaのRTX 4000 SFF Ada世代グラフィックカードは、コンパクトなワークステーションをターゲットとしているため、ゲーミングに最適なグラフィックカードのリストに載ることはまずないでしょう。しかし、だからといってこのグラフィックカードが劣っているわけではありません。日本の雑誌「Jisaku Hibi」の最近のレビューによると、RTX 4000 SFFはGeForce RTX 3060 Tiに非常に近いパフォーマンスを示し、消費電力は65%も低くなっています。
RTX 4000 SFFには、GeForce RTX 4070およびGeForce RTX 4070 Tiに搭載されているAD104シリコンが搭載されています。しかし、RTX 4000 SFFのダイには、60基のストリーミングマルチプロセッサ(SM)のうち、完全に有効化されているのは48基のみです。そのため、Ada LovelaceグラフィックスカードのCUDAコア数は6,144となり、GeForce RTX 4070より4.5%多いものの、GeForce RTX 4070 Tiより20%少ない数値となります。さらに、RTX 4000 SFFは小型フォームファクタのワークステーション向けグラフィックスカードであるため、ゲーミング用途には適していません。
RTX 4000 SFFの消費電力は70Wと非常に控えめです。ベースクロックは1,290MHzで動作し、ブーストアップ時は最大1,565MHzまで対応します。しかし、RTX 4000 SFFの最大の魅力はメモリ容量です。なんと20GBものGDDR6メモリを搭載しています。
残念ながら、メモリ帯域幅はグラフィックカードの性能を十分に引き出せていません。160ビットのメモリインターフェースに制限されているため、RTX 4000 SFFの14Gbps GDDR6メモリチップは最大280GB/秒のメモリ帯域幅しか提供できません。
Nvidia RTX 4000 SFF Ada世代ベンチマーク
スワイプして水平にスクロールします
グラフィックカード | 1920 x 1080 ゲーミング | 2560 x 1440 ゲーミング | 3840 x 2160 ゲーミング |
---|---|---|---|
GeForce RTX 4070 | 155% | 164% | 170% |
GeForce RTX 3070 | 121% | 126% | 133% |
GeForce RTX 3060 Ti | 110% | 113% | 0% |
RTX 4000 SFF Ada世代 | 100% | 100% | 100% |
GeForce RTX 3060 12GB | 83% | 86% | 0% |
GeForce RTX 3050 (〜 RTX A2000) | 61% | 62% | 0% |
GeForce RTX 4070は、RTX 4000 SFFを大幅に上回りました。前世代のGeForce RTX 3070も、Adaベースのワークステーション向けグラフィックスカードに問題なく勝利しました。NVIDIAが販売終了の噂があるGeForce RTX 3060 Tiは、RTX 4000 SFFよりもわずかに高速でしたが、その差は15%未満でした。これは、NVIDIAのAda Lovelaceアーキテクチャの優秀さを物語っています。
GeForce RTX 3060 Tiは200Wのグラフィックカードであることに留意してください。そのため、RTX 4000 SFFのTDPが65%低いにもかかわらず、GeForce RTX 3060 Tiとの差がそれほど大きくなかったことは非常に印象的です。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
170W SKUのGeForce RTX 3060も決して楽な製品ではありません。それでも、RTX 4000 SFFはAmpereグラフィックスカードを余裕をもって(平均20%)上回りました。世代間の性能向上に関しては、RTX 4000 SFFは、主流のGeForce RTX 3050と同等の性能を持つRTX A2000よりも平均で約70%高速でした。
RTX 4000 SFFのメーカー希望小売価格は1,250ドルなので、ゲーム用に購入する人はまずいないでしょう。とはいえ、プロフェッショナルが仕事の合間にリラックスしたい時、RTX 4000 SFFが優れたゲーミンググラフィックカードであることは知っておくと安心です。
Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。