67
リークされたRTX 5060 Ti 16GBベンチマークは4060 Ti 16GBに対して20%の向上を示している
GeForce RTX 5090 ファウンダーズ エディション
(画像提供:Nvidia)

VideoCardzのおかげで、3DMarkにおけるRTX 5060 Ti 16GBの予備テスト結果がリークされました。この結果では、この新GPUがRTX 4060 Ti 16GBを20%上回っていることが示されています。このデータはおそらくレビュアーから提供されたものなので、これらの特定の合成テストにおけるカードのパフォーマンスを示すものと考えられます。ただし、これらの数値は公式ではないため、慎重に検討し、鵜呑みにしないようにしましょう。

RTX 5060 Tiの仕様は複数のリーカーから既に確認されており、発売日は4月16日(今週水曜日)とされています。前モデルの遺伝子を受け継ぐRTX 5060 Tiは、8GBと16GBのモデルで登場すると報じられています。後者の方が高価です。どちらのGPUも、4,608個のCUDAコア(36個のメモリスロット)と標準の128ビットメモリインターフェースを備えた同じGB206-300-A1コアを搭載するとされています。180WのTGPは単一の8ピンコネクタで供給できるとされていますが、カスタムモデルでは悪名高い12V-2x6コネクタが使用されると噂されています。

さらに、RTX 5060 Ti 16GBはRTX 5070より約33%も差が開いており、これはかなり大きな差ですが、前世代と同程度の差です。RX 9070 GREの登場が近いことを考えると、RTX 5060 Ti 16GBの価格は400ドルから450ドルになる可能性が高いでしょう。GB206は小型(おそらく250mm 2未満)なので、TSMCからのNvidiaのウェハ供給を食いつぶさないことを期待します。TSMCのウェハ供給の大部分は、おそらくAIアクセラレーター向けに確保されているでしょう。

面白いことに、RTX 5070はヨーロッパではメーカー希望小売価格で入手可能(中にはもっと安いものもあります)ですが、RTX 4070 Superのサイドグレードにお金を出す人は限られているため、現在も売れ残っています。RTX 5060 Tiが3日後に発売される予定なので、注目はNVIDIAに集まっています。公式メーカー希望小売価格と、独立したベンチマーク結果が一通り揃うので、じっくりと検討できるでしょう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ハッサム・ナシルは、長年の技術編集者兼ライターとしての経験を持つ、熱狂的なハードウェア愛好家です。CPUの詳細な比較やハードウェア全般のニュースを専門としています。仕事以外の時間は、常に進化を続けるカスタム水冷式ゲーミングマシンのためにチューブを曲げたり、趣味で最新のCPUやGPUのベンチマークテストを行ったりしています。