4
ソケットAがやってくる:10枚のボードのテスト
使用できない機能
I) AMRスロット
AMRはAudio Modem Riserの略です。このスロットは、オーディオコーデックチップまたはモデム回路を搭載したカード用です。少なくともIntelの思惑通りであればそうなるでしょうが、IntelのAMR仕様はメーカーとユーザーにとってまるで遺書のようです。仕様書の最初のページには、重要な一文があります。
スワイプして水平にスクロールします
AMR 仕様では、アフターマーケットの標準 I/O 拡張スロットは定義されていないことに注意してください。
Intelはこの声明で自ら足を撃ち抜いている。なぜなら、AMRカードを小売市場向けに提供する計画はないからだ。メーカーもこれに興味を示していない。理論上、AMRカードは「手頃な価格のソリューション」となるはずだが、適切なサポートを提供する余裕がないほどのコストがかかるため、どのメーカーも安価なAMRカードを提供できない。唯一の解決策は、通常のモデムとサウンドカードを購入することしかない。もちろん、エンドユーザーは再び損をすることになる。AMRスロットの追加製造コストは顧客に転嫁される。役に立たないスロットにお金を使わなければならないのだ。これは、815/Solanoマザーボードに搭載されているいわゆるCNRスロットでも同様の状況だ。CNRスロットはオーディオとモデムに加えてネットワーク機能も提供するはずなのに、エンドユーザーは誰もその恩恵を受けることができない。私たちのマザーボード評価では、AMRスロットを搭載していないメーカーを批判することはなく、そのメーカーは製品を低価格で提供できる。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。