毎年、新しいギミックを搭載したゲーミングマウスがリリースされ、軽量化、ボタン数の増加、パーツの交換といった特徴が見られるのが一般的です。CESでMionixは、最新のゲーミングマウス「NAOS QG」で、これまでとは異なるアプローチを採用しました。他のゲーミングマウスとは異なり、NAOS QGは心拍数、皮膚反応、動作データ、1分あたりの動作回数を測定し、ゲームプレイ中に表示するセンサーを搭載しています。ゲーマー向けにこのようなソフトウェアを搭載したマウスは初めてであり、非常に興味深いゲーミング周辺機器となっています。私はMionixと会い、NAOS QGを試用し、ゲームプレイ中にどのように動作するかを確認しました。
4つのセンサーはマウスの表面で非常に目立ちます。肌との接触を考慮してわずかに突出しており、マウスの滑らかでマットなプラスチック仕上げではなく、金属的な質感です。Mionix社に会った際、センサーは3種類のマウスの異なる場所に配置されていました。異なる位置に配置した理由は、同社が現在、あらゆる手の置き方に対応できる最適なセンサー配置を模索しているためです。
収集されたデータは、その最も可能性の高いターゲット顧客であるeスポーツプレイヤーを明確に示しています。1分間のアクション数は、eスポーツで1分間にキーが押された回数を測定するために古くから使用されている測定単位ですが、NAOS QGの場合はマウスのクリック回数を測定します。移動データは、パッド上でマウスをどれだけ動かしたかを追跡する、eスポーツ用の別の測定単位です。他の2つの測定単位は、非常に独特なため、際立っています。皮膚反応は、ゲーム中に手の汗の量を検出し、ゲームの激しさを感知します。一方、心拍数は1分間の心拍数を記録し、心拍数を視覚的に表示します(心電図計に似ています)。
ボーダーランズ2を短時間プレイした際、マウスを実際に使ってみました。マウスに手を置くと、右手の薬指と小指の間、つまりマウスの薬指と小指のグリップのちょうど間にある手のひらの先端部分にセンサーを感じました。驚いたことに、マウスを画面上で動かしてもセンサーをほとんど感じませんでした。モニターには、私の心拍データを示すわずかに不透明な円が表示されていました。ボーダーランズ2には協力プレイ機能が搭載されているため、同じ部屋にいる他のプレイヤーの心拍データも、それぞれの円で確認できました。
マウスはほぼ私の心拍を感知できました。複数の敵と戦っている時でも、気づかれずにこっそりと通り抜けている時でも、状況に応じて心拍数が上下する様子を見るのは圧巻でした。しかし、完璧な体験ではありませんでした。ゲームに完全に没頭しすぎて、マウスから手が少し離れ、センサーに触れていないことに気づかない時もありました。常にセンサーに触れているように意識しなければならず、ゲームに集中できなくなり、プロのeスポーツゲーマーの場合は、トーナメント中の重要なプレーに集中できなくなってしまいました。
当時、ゲームでは心拍データのみが機能していましたが、ゲーム以外のデモでは4つのデータセットすべてが機能している様子も確認できました。マウスに触れるとすぐにデータ収集を開始し、センサーから手を離すとすぐに機能を停止しました。
eスポーツ選手にとって、NAOS QGは競技におけるゲームチェンジャーとなる可能性があります。データはすべての選手がリアルタイムで確認できるだけでなく、各ラウンド後に記録・確認できるため、チームのパフォーマンス向上にも役立ちます。開発者は、ゲームライブ配信での活用についても検討しています。データは画面上に表示され、恐ろしいシーンや危険な状況下で選手の心拍数が急上昇する様子を視聴者が観察することで、よりエンターテイメント性の高い体験を提供します。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Mionixは、ソフトウェアのMODに関しても顧客やゲーム開発者からのサポートを求めており、そのためにオープンAPIを公開しました。ゲームにおける生体認証データ収集のアイデアが普及するだけでなく、ゲームプレイ中にどのような計測をしてほしいかについて、人々が独自のアイデアを生み出せるようになることを期待しています。マウスの用途は今のところ限られているかもしれませんが、コミュニティからの十分なサポートがあれば、NAOS QGの才能を活かせる未開拓の道が開けるかもしれません。実現には少しの後押しが必要なだけです。
本稿執筆時点で、MionixはNAOS QGのKickstarterキャンペーンをまだ実施中です。残り5日で目標額10万ドルを達成するには、さらに1,500ドルの資金が必要です。目標額を達成した場合、同社は8月か9月頃に129ドルで発売する予定です。
Rexly Peñaflorida IIを@Heirdeuxでフォローしてください。 @tomshardware 、 Facebook 、 Google+でフォローしてください。
Rexly Peñaflorida は、Tom's Hardware のフリーランス ライターであり、コンピューター ハードウェア、ビデオ ゲーム、一般的なテクノロジー ニュースなどのトピックを扱っています。