NVIDIAが一部のクラシックタイトルを刷新し、レイトレーシング対応を追加することは周知の事実です。8月には、『Minecraft』もその一つになると発表されました。しかし、RTX対応の『Minecraft』をプレイするには、ゲーマーがどのようなハードウェアを必要とするのかは不明でした。
Game DebateとPCGamesNの報道によると、1080p解像度でゲームをプレイする場合、60フレーム/秒(fps)を達成するにはRTX 2060以上のグラフィックスカードが必要になる可能性が高いとのことです。ただし、これは保証ではありません。どちらの報道も、NVIDIAが目標としているのはあくまでも60fpsだと述べています。
より高い解像度の場合、RTX 2080 Super と RTX 2080 Ti では、 GeForce RTX を使用してMinecraft を4K でスムーズに実行できるようになると予想されます。
うわ、それはかなり大変な要求ですね。でも、「2,000ドルのゲーミングPCを自作したけど、Minecraftをプレイするためだけに使ってる」というジョークはもうジョークではなくなるでしょうね。
そうは言っても、Nvidia のスクリーンショットやビデオが証拠となると、Minecraft はレイ トレーシングから大きな恩恵を受ける可能性があるようです。
RTX 2060は、レイトレーシング用のRTコアを搭載したNVIDIAの最も手頃な価格のグラフィックカードです。Founder's Editionのメーカー希望小売価格は399ドルです。
Minecraft with RTX アップデートがいつリリースされるかはまだ明らかではありませんが、ゲームを所有しているユーザー向けには無料アップデートとして提供されることはわかっています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。