75
GeILがASRockと提携し、新型Orion Phantom Gaming Editionメモリを提供

GeIL Orion Phantom ゲーミングエディション

GeIL Orion Phantom Gaming Edition (画像提供:GeIL)

GeILとASRockは共同で、IntelとAMDの両方のプラットフォームに対応した新しいOrion Phantom Gaming Editionメモリキットを開発しました。ASRockのPhantom Gamingという名称を冠したこのメモリキットは、ASRockのマザーボードでシームレスに動作することが保証されています。

Orion Phantom Gamingメモリは、通常のOrionメモリモジュールと同じロープロファイル設計ですが、若干の改良が加えられています。この新バージョンでは、流星群をイメージしたデザインがチタングレーの背景に施され、B550 PG Velocita、Z490 PG Velocita、Z490 Phantom Gaming-ITX/TB3といったASRock Phantom Gamingマザーボードに美しく調和します。

GeILはOrion Phantom Gamingを標準版とAMD版の両方で販売しています。容量と周波数は両製品ラインで同一です。AMD版メモリキットとの唯一の明らかな違いは、ヒートスプレッダーに貼られたRyzenステッカーのようです。

Orion Phantom Gaming Editionの仕様

スワイプして水平にスクロールします

頻度容量タイミング動作電圧(V)
DDR4-36002 x 4GB、2 x 8GB、2 x 16GB19-20-20-40、18-22-22-42、18-20-20-401.35
DDR4-32002 x 4GB、2 x 8GB、2 x 16GB16-18-18-361.35
DDR4-30002 x 4GB、2 x 8GB、2 x 16GB16-18-18-361.35
DDR4-26662 x 4GB、2 x 8GB、2 x 16GB19-19-19-431.20
DDR4-24002 x 4GB、2 x 8GB、2 x 16GB17-17-17-39, 16-16-16-361.20

メモリモジュールは個別に8GB、16GB、32GBの容量で提供されます。デュアルDIMMキットについては、8GB、16GB、32GBの容量が用意されており、64GBモデルは後日提供される予定です。

DDR4-3600、DDR4-3200、DDR4-3000などの高速メモリキットでは1.35VのDRAM電圧が必要ですが、DDR4-2666およびDDR4-2400キットでは1.2Vしか必要としません。CASレイテンシは周波数に応じて12~19の範囲で変化します。

GeILのOrion Phantom Gaming Editionメモリモジュールは、Intel XMP 2.0と互換性があります。メーカーはメモリキットに限定生涯保証を提供しています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。