RTX 3090は強力なグラフィックカードですが、クリエイティブなワークロード以外では収穫逓減率が非常に高いため、ゲーマー向けとしては必ずしも適していません。そのため、Gigabyteがゲーマー向けではないバリエーションとしてRTX 3090 Vision OC(TechPowerUp経由)を開発したことは喜ばしいことです。このモデルは、Z490 Vision DやVision Gなどのマザーボードと組み合わせることで、そのパワーにもかかわらず、すっきりとしたプロフェッショナルな外観を実現できます。
RTX 3090 Vision OCには、ホワイトのファンとクリーンなラインを備えたトリプルファンクーラーが搭載され、RGBライトの発色を抑えています。Founder's Edition RTX 3090と同様に、クーラーはボードのPCBよりも大きいため、スタイリッシュなバックプレートを備えたカード上部から空気が排出されます。カード側面のGigabyteロゴのみがRGBライトで点灯します。
電力は 2 つの 8 ピン PCI-Express 電源コネクタを通じてカードに供給され、カードには 2 つの HDMI 2.1 出力と 3 つの DisplayPort 1.4a インターフェイスが搭載されています。ただし、使用できるディスプレイ出力は合計で最大 4 つに制限される可能性があります。
RTX 3090はデフォルトで1695MHzで動作するように設定されていますが、GigabyteはRTX 3090 Vision OCに若干のパワーアップを施し、コアクロックを1755MHzまで引き上げています。メモリは工場出荷時の19.5Gbpsで動作しますが、必要に応じてカードをオーバークロックすることも可能です。
すべてを考慮すると、24 GB の GDDR6X メモリを必要とするクリエイティブなワークロードで使用するためのアフターマーケット RTX 3090 GPU を探している人にとって、3090 Vision OC は検討する価値があるかもしれません。ただし、現時点では他の RTX 3090 と同様に、価格や入手可能性についての情報は提供されていません。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
Niels BroekhuijsenはTom's Hardware USの寄稿ライターです。ケース、水冷システム、PCの組み立てレビューを担当しています。