81
「SportsBar VR」アップデートでPC、PSVRプレイヤーが一緒にパーティーを楽しめるようになる

Popcap GamesとPerilous Orbitは、SportsBar VRのメジャーアップデートをリリースしました。このアップデートでは、バーゲームの改良と新しいアクティビティが追加されます。新バージョンでは、Rift、Vive、PSVRで最大8人のプレイヤーがプレイできるため、どのVRプラットフォームの友達とも一緒にプレイできます。

SportsBar VRは、 Steam VRのHTC Vive向けにデビューしてから1年半で、劇的な進化を遂げました。Popcap GamesとPerilous Orbitは当初、このゲームを「Pool Nation VR」というタイトルでリリースしました。このゲームの主な機能はビリヤードシミュレーションだったため、当時としては適切な名前でした。発売当初、「Pool Nation VR」は8ボールと9ボールを提供し、2人用VRでAIまたは他の人間と対戦することができました。また、スコアリングシステムのない簡素なダーツゲームも含まれていました。

Pool Nation VRがSteamで配信されて間もなく、Popcap GamesとPerilous Orbitは、ゲームの焦点をビリヤードシミュレーションからスポーツバーシミュレーションへと変更する追加コンテンツの追加を開始しました。最初のメジャーアップデートでは、エアホッケー、スケボー、そして改良されたダーツゲームが導入されました。その後、開発者はシャッフルボードを追加しました。2016年9月、Popcap GamesとPerilous Orbitは、このゲームがSonyのPlayStation VRに登場させることを発表しましたが、Pool Nation VRという名前ではなく、 SportsBar VRという名前に変更されました。 

SportsBar VRという名称のデビューと同時に、Popcap GamesとPerilous Orbitは、バーチャルスポーツバー体験を共有できるプレイヤーの最大人数を増やしました。PSVR版のSports Bar VRはPSVR発売直後にリリースされ、8人マルチプレイヤーに対応しました。開発者はチェッカーとチェスもアクティビティリストに追加しました。PC-VR版は2016年12月にアップデートされ、ViveとRiftのプレイヤーのプレイヤー数が6人に増加し、名称もSportsBar VRに変更されました。

SportsBar VRはこれまでRiftとViveのプレイヤー間のクロスプレイをサポートしてきましたが、PSVRプレイヤーはPCプレイヤーと分離されていました。SportsBar VR 2.0アップデートにより、どのVRプラットフォームをご利用かは関係なくなります。Rift、Vive、PSVRのプレイヤーが同じバーチャルスポーツバーで一緒にパーティーを楽しめるようになります。

画像

1

3

クロスプラットフォームアップデートにより、PC-VRのプレイヤー数はPSVR版に合わせて8人に増加しました。Popcap GamesとPerilous Orbitによると、プレイヤーの音声は空間音響化されているため、隣の人と会話することはできますが、バーの向こう側の人の声は聞こえないとのこと。 

プレイヤー数の増加に対応するため、開発者はビリヤード場にある7台のビリヤード台すべてをバリアフリー化しました。以前のバージョンでは、バリアフリーのテーブルが2台、装飾用のテーブルが5台でした。SportsBar VRでは、4種類のビリヤードゲーム(8ボール、9ボール、3ボール、キラー)を提供しており、1対1またはダブルスでプレイできます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

SportsBar VR 2.0アップデートには、反射神経ゲーム「チェーンリアクション」や新しいパズルウォールゲームなど、いくつかの新しいアクティビティが含まれています。また、ダーツとシャッフルボードゲームにAIプレイヤーを追加するなど、既存のアクティビティの改良版も含まれています。さらに、バーゲームをプレイするためのチケットを集められる「チケットエコノミー」も導入されました。チケットを使って、カスタムビリヤードキュー、帽子、ビリヤード台のスキンといったアバターのアップグレードを購入できます。

SportsBar VR 2.0は、既存のSportsBar VRオーナー向けに無料アップデートとして配信中です。まだゲームをお持ちでない方は、Steamストア、Oculus Home、またはPlayStation Storeからご購入いただけます。Steam版とOculus版はセール中ですが、PSVR版は現在定価です。

ケビン・カルボットはTom's Hardwareの寄稿ライターで、主にVRとARのハードウェアを扱っています。彼は4年以上にわたりTom's Hardwareに寄稿しています。