Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。
OSDのセットアップとキャリブレーション
AG251FZのOSDは、AOCお馴染みの画面下部に表示されるストリップ状のシステムです。お好みで位置を移動させることも可能ですが、デフォルトの位置で操作するのが一番分かりやすいです。ちょっとした豆知識として、リフレッシュレートが上がるとメニューの応答性が向上することが分かりました。240Hzでは、文字通りあっという間に操作できました!
輝度メニューには、コントラストと明るさのスライダーに加え、6つの画質モードがあります。「標準」はどのアプリケーションにも適しており、ゲーミングモードが無効になっている限り、すべての画像パラメータを調整できます。ガンマプリセットは3つあり、それぞれ微妙に異なる外観になっています。これらについては4ページで説明します。
画像設定には、アナログ信号のジオメトリ調整に必要なものがすべて揃っています。クロック、位相、シャープネス、ポジショニングなどのオプションが用意されています。
カラー設定メニューは、他のAOCモニターとほぼ同じです。色温度プリセットは4つあり、そのうちの1つは「sRGB」と表示されています。これはかなり正確ですが、明るさを含む他のすべての画像調整がロックされます。出力は約290cd/m 2に固定されます。残りの設定の中では「暖色」設定が最適ですが、RGBスライダーを正確に調整してユーザー設定で調整することもできます。唯一の注意点は、最初にガンマプリセットを選択する必要があることです。ガンマプリセットごとに色温度がわずかに異なるため、異なるRGB値が必要になります。
他のAOCモニターと同様に、AG251FZにはPicture Boost機能が搭載されています。ブライトフレームオプションをオンにすると、画面上に任意のサイズと位置のウィンドウを作成できます。そのウィンドウ内の明るさとコントラストを、そのウィンドウ内でのみ調整できます。これは、画像の特定の部分に焦点を絞るのに便利な方法です。
OSD設定では、複数の言語オプション、最大120秒のタイムアウト、水平および垂直方向の位置調整、透明度レベルを選択できます。1時間後に画面にメッセージを表示して休憩時間を知らせるリマインダーを設定することもできます。DisplayPort 1.1との下位互換性が必要な場合は、そのオプションも用意されています。最後に、内蔵スピーカーとヘッドホン出力の音量スライダーがあります。
ゲーム設定メニューはAgonシリーズのディスプレイにのみ搭載されています。3つのプリセットモードと3つのユーザーメモリが用意されています。AG251FZの設定が完了すると、これらのスロットに設定を保存し、コントローラーの番号付きボタンで呼び出すことができます。この設定はオフにしておくことをお勧めします。一部のオプションが有効になり、他のオプションがロックされるため、画質に影響します。最良の結果は、標準エコモードで従来のキャリブレーションを行った際に得られました。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
シャドウコントロールは暗部のディテールを向上させる機能で、デフォルト設定の50のままにしておきましょう。低入力遅延はフレームバッファをオフにすることで遅延を低減します。FreeSyncモードではこのオプションはグレー表示になります。ゲームカラーは、色域全体に影響する一般的な彩度調整です。これもデフォルト設定の10のままにしておきましょう。低ブルーライトには、色温度を暖色系にすることで目の疲れを軽減する3つのオプション(弱、中、強)があります。オーバードライブにも3つのレベルがあり、中設定で最も効果的に機能します。
エクストラメニューには、入力セレクター、0~24時間オフタイマー、アスペクト比コントロール、DDC/CI切り替え、工場出荷時設定へのリセットがあります。右側には基本的な信号情報が表示されます。FreeSyncモードの場合、V Frequency欄には「FreeSync」と表示されます。それ以外の場合は、リフレッシュレート(最大240Hz)が表示されます。
較正
AG251FZは、グレースケールトラッキングが良好で、色域エラーも少なく、箱から出してすぐにかなり正確な表示が可能です。最も簡単な方法は、ガンマ2プリセットを選択し、好みに合わせて明るさを設定することです。私たちと同じようにキャリブレーションを行う場合は、ユーザーカラー温度を選択してください。このオプションでは多少の調整が必要ですが、RGBスライダーの正確な設定により、比較的簡単に調整できます。変更を行う前に、ゲームモードがオフになっていることを確認してください。いくつかの調整で、わずかな改善が可能です。AG251FZを微調整したい場合は、推奨設定をご確認ください。
スワイプして水平にスクロールします
AOC AG251FZ キャリブレーション設定 | |
---|---|
エコモード | 標準 |
ゲームモード | オフ |
シャドウコントロール | 50 |
ゲームカラー | 10 |
明るさ200cd/m2 | 44 |
明るさ120cd/m2 | 17 |
明るさ100cd/m2 | 10 |
明るさ80cd/m2 | 4 |
対比 | 48 |
ガンマ | 2 |
色温度 | 赤52、緑52、青49 |
詳細: 最高のゲーミングモニター
詳細: 最高のプロ用モニター
詳細: モニターのテスト方法
詳細: モニターの選び方
詳細: すべてのモニターコンテンツ
クリスチャン・エバールは、Tom's Hardware USの寄稿編集者です。彼は、モニターを専門とするベテランのA/V機器レビュアーです。クリスチャンがテクノロジーに夢中になったのは、1991年に初めて自作したPC(DOS 3.0、驚異の12MHzで動作する286)を作った時でした。2006年には、Imaging Science Foundationでビデオキャリブレーションとテストのトレーニングを受け、精密な画像処理への情熱が芽生え、それは今日まで続いています。彼はまた、ニューイングランド音楽院でクラシックファゴット奏者として学位を取得したプロの音楽家でもあります。1987年から2013年まで、ウェストポイント陸軍バンドの演奏家として活躍しました。映画鑑賞や、特注のホームシアターでのハイエンドオーディオの聴取を楽しみ、レース仕様のICE VTXリカンベントトライクで自宅近くのトレイルを走っている姿もよく見かけます。クリスチャンは、妻とチワワと共に暮らすフロリダで、終わりのない夏を満喫し、州内のオーケストラと共演しています。