6
ASUSのROG Zephyrus G14とG15は、光る蓋を備えた薄型パッケージにAMD Ryzen 4000を搭載

(画像提供:Tom's Hardware)

AMDのRyzen 4000シリーズプロセッサが発表され、それに合わせてフラッグシップモデルとしてASUS ROG Zephyrusも登場しました。CES 2020において、ASUSは14インチのZephyrus G14と15インチのG15 GA502Iを発表しました。どちらも新しいR​​enoirプロセッサを搭載しています。今年の第1四半期から第2四半期にかけて出荷される予定です。最終的な価格はまだ発表されていませんが、G14の価格は1,299ドルからで、CPUとストレージオプションに応じて価格が上昇すると予想されています。 

仕様

スワイプして水平にスクロールします


Asus ROG Zephyrus G14Asus ROG Zephyrus G15 GA502I
CPUAMD Ryzen 7 4800HSまでAMD ライゼン 7 4800HS
グラフィックプロセッサNvidia GeForce RTX 2060(6GB)までNvidia GeForce RTX 2060(6GB)まで
ラム最大32GB DDR4 3200MHz最大32GB DDR4 3200MHz
画面14インチ、FHD 120Hzまたは2560x1440 60Hz、アダプティブシンク、Pantone認証済み15.6インチ、FHD、IPSレベル、240Hz Pantone認証または144Hz、Adaptive Sync
ストレージ最大1TBのM.2 PCIe NVMeストレージ最大1TBのM.2 PCIe NVMeストレージ
接続性802.11ax(Wi-Fi 6)、Bluetooth 5.0802.11ax(Wi-Fi 6)、Bluetooth 5.0
バッテリー76Wh76Wh

サイズ以外、内部構成はほぼ同じです。どちらもCPUは8コア/16スレッドのAMD Ryzen 7 4800HS、GPUは最大Nvidia GeForce RTX 2060を搭載します。興味深いことに、Asusは35ワットのプロセッサを搭載しており、これは標準の45ワットRyzen 4000 CPUよりも消費電力が少なく、Asusは35ワットモデルを6ヶ月間独占販売すると発表しました。これらのラップトップは、最大32GBのRAMと最大1TBのNVMeストレージを搭載できます。

画像

1

6

(画像提供:Tom's Hardware)

このラップトップは、ASUSのZenBookシリーズから流用したエルゴノミクスヒンジを採用し、過去のZephyrus(Zephyri?)よりも控えめなデザインとなっています。G14はブラックとホワイトの2色展開です。マグネシウムとアルミニウム製のG14の筐体は薄さ17.9mm、重さ3.5ポンド(約1.7kg)、15インチモデルは薄さ19.9mm、重さ4.6ポンド(約2.1kg)です。軽量化のため、ASUSは筐体のCパネル(キーボードのキー用の穴がある部分)から0.4ポンド(約1.2kg)弱の軽量化に成功しました。

大型モデルにはRGBライティングは搭載されておらず、キーボードのバックライトは白色のみとなります。G14とG15はどちらも、Asusが「ROG Overstroke」と呼ぶ機能を搭載しています。これは、キーを押した際にキー入力を先行して認識し、より瞬時の反応を実現するものです。これは、実質的にはアクチュエーションポイントの少ないスイッチのようなものです。また、Nキーロールオーバー機能も搭載されており、すべてのキーが確実に認識されます。

どちらのサイズにもPantoneキャリブレーション済みのFreeSyncディスプレイが搭載され、G14は1920 x 1080 120HzとWQHD 60Hzのオプションが用意されています。15インチは最大240Hzに対応します。 

両モデルに新たにUSB Type-C充電機能が搭載されました。多くのゲーミングノートPCは、ゲームに必要な電力が不足していることが主な理由で、この充電機能を搭載していません。しかし、65WのType-C充電器で充電するだけで充電できるので便利です。ただし、最高のパフォーマンスと最速の充電には、フルサイズのバレルアダプターが必要です。さらに、G14はROGノートPCとして初めて、電源ボタンに指紋リーダーを内蔵しました。ASUSによると、初回電源投入時にボタンを押すだけでログインできるとのことです。

オプションのライトショー 

(画像提供:Tom's Hardware)

G14のやや厚みのあるバージョンには、ASUSの新しいAniMe Matrixディスプレイが搭載されます。これは、デバイスの天板に1,215個のミニLEDが配置されたもので、画像やGIFアニメでノートパソコンの上部をカスタマイズできます。LEDは白色で、色はついていません。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

しかし、メッセージを入力したり、音楽に反応したりするなど、クールなエフェクトには使えます。しかし、結局のところ、これらは外向きの装飾であり、実際に目にするものではありません。ASUSによると、消費電力はわずか4~5Wなので、それほど大きな電力消費にはなりません。

これによってコストも増加すると言われていますが、正確な数字はわかりません。

アンドリュー・E・フリードマンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機を専門としています。最新ニュースにも精通しており、ゲームとテクノロジーをこよなく愛する彼は、Tom's Guide、Laptop Mag、Kotaku、PCMag、Complexなど、数々のメディアに記事を掲載してきました。Threads(@FreedmanAE)とBlueSky(@andrewfreedman.net)でフォローしてください。Signal(andrewfreedman.01)で彼にヒントを送ることもできます。