49
3つの27インチIPS LCD:UltraSharp U2711、DS-277W、MultiSync PA271W

27インチIPS液晶ディスプレイ総まとめ:Dell、DoubleSight、NEC

ハイエンドシステムに多額の費用をかける愛好家なら、それに匹敵する品質のディスプレイも所有すべきです。結局のところ、GeForceやRadeonのグラフィックカードが2枚あっても、魅力的なグラフィック設定がパッとしない画面に隠れてしまっては、何の意味もありません。

AMDのEyefinityのような技術は、22インチや23インチといった小さめのモニターを3台購入して複数のディスプレイで作業できるという点で、非常に役立っています。Tom's Hardwareのオフィスにも、そのような技術を採用しているスタッフが何人かいます。しかし、単一のワークスペースと超高解像度を好む人もいます。そのような場合は、27インチや30インチといった大型のディスプレイの方が適しています。 

22インチと23インチの小型TNベースLCDについては、「22インチLED LCDの3機種比較:Dell、LG、Samsung」「23インチLED LCDの3機種比較:Dell、HP、Samsung」で既に取り上げています。しかし、IPSパネルを搭載した大型画面についても取り上げてほしいというご要望も多数いただいています。

IPS方式のディスプレイはTN方式のディスプレイよりも優れた性能を提供するという一般的な認識がありますが、必ずしもそうとは限りません。IPS方式はTN方式のディスプレイで問題となる視野角の問題や色再現性を改善しますが、すべてのIPS方式のディスプレイが同じように作られているわけではありません。今回のまとめでは、3つの異なるディスプレイを比較しただけでも、ディスプレイの体験が大きく異なる可能性があることを実証しました。

スワイプして水平にスクロールします

ブランドデルダブルサイトNEC
モデルウルトラシャープ U2711DS-277Wマルチシンク PA271W
パネルタイプヒップヒップH-IPS(P-IPS)
画面サイズ27インチ27インチ27インチ
最大解像度2560x14402560x14402560x1440
アスペクト比16:916:916:9
応答時間6ミリ秒6ミリ秒7ミリ秒
明るさ cd/m^2350350300
コントラスト比1000:11000:11000:1
講演者いいえいいえいいえ
VGA12-
DVI-D(HDCP)212
ディスプレイポート1-1
HDMI11-
傾きはいはいはい
エネルギースター認定いいえいいえいいえ
リフレッシュレート60 Hz60 Hz60 Hz
保証3年間3年間4年間

現在のページ: 27インチ IPS LCD 総括: Dell、DoubleSight、NEC

次のページ Dell UltraSharp U2711 (27インチ IPS)

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。