CloudGate Studioは、約1年前、 Steamの早期アクセスプラットフォームで『Island 359』をリリースしました。それ以来、2人からなる開発チームは、定期的なバグ修正とコンテンツアップデートを行い、このバーチャルリアリティ恐竜ハンティングゲームを着実に開発してきました。現在、開発チームは本作をOculus Homeマーケットプレイスにリリースする準備を進めています。
CloudGate Studioの共同創設者であるスティーブ・ボウラー氏とジェレミー・チャップマン氏にIsland 359について初めて話を聞いた際、チャップマン氏はT-Rexを開発中で、アニメーションが完成したらゲームに組み込む予定だと話していました。Island 359の現在のバージョンには、オリジナル版には登場していなかったT-Rexとトリケラトプスが含まれています。また、ベータ版(詳細はこちら)にご参加いただくと、ステゴサウルスも登場します。
Island 359の最新リリースには、新たな移動オプションも含まれています。開発者はHMD向けのトラックパッド移動機能を追加しました。トラックパッドの移動は、「見る」と「指す」の2種類から選択できます。つまり、見ている方向と指している方向のどちらに移動するかを選択できるのです。CloudGateはコミュニティからの要望に応えて、自由回転オプションも追加しました。開発者は吐き気を引き起こす可能性があるためこのオプションを推奨していませんが、それでも利用可能です。CloudGateによると、自由回転メカニクスは頭ではなくプレイエリアの中心に固定されているため、プレイエリアの中央に立っていない限り、プレイヤーの位置が移動してしまうとのことです。
『Island 359』は2016年8月にVive専用タイトルとして発売されました。このゲームはモーションコントロールを必要とし、Oculus Touchコントローラーが発売される4ヶ月前にリリースされました。Oculusのモーションコントローラーの発売後、GloudGateはValveのOpenVR APIを通じてOculus Riftプラットフォームのサポートを追加しました。
同社はついに、Oculus Homeマーケットプレイスへのゲーム提供準備を整えました。CloudGate Studioは、「Island 359」が7月6日にOculus Home早期アクセスで期間限定割引価格14ドルで発売されることを発表しました。割引終了後、価格は20ドルに値上がりします。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。