4
フィリップスが4K HDR対応32インチMomentumモニターを発表

クレジット: フィリップス

(画像提供:フィリップス)

フィリップスはMomentumのラインナップを拡充しています。英国のウェブサイトでは326M6VJRMBモニターが掲載されており、32インチディスプレイに4K(3840 x 2160)解像度とDisplayHDR 600を搭載し、より深い没入感を実現するAmbiglow照明システムを備えています。

DisplayHDR 600は、フィリップスが発表の中で「真の」HDRと呼んだ技術で、コンシューマー向けディスプレイでますます普及しています。よりダイナミックな照明システムにより、標準的なディスプレイよりも優れた画質を実現するとされています。326M6VJRMBはDisplayHDR 600に対応しており、ピーク輝度600nitsとローカルディミング機能を備えています。これらの機能(その他)を組み合わせることで、標準的なモニターよりも暗い影と明るいハイライトを備えた、よりダイナミックな画像を実現します。

話を単純化しすぎています。HDRについて詳しくは、この技術を解説した記事をご覧ください。要点は、HDRによって、既に高密度に詰め込まれたディスプレイにさらに多くのピクセルを詰め込むことなく、モニターの画質を向上させることができるということです。

Ambiglowは期待通りの働きをします。Philipsは326M6VJRMBにRGB LEDを搭載し、モニターの下部と背面に光を投影します。これらのライトは、画面上の状況に応じて点灯するように設定でき、没入感を高めるために、あるいは単に特定の色に光らせるために使用できます。

326M6VJRMBは、60Hzのリフレッシュレート、4msの応答速度、そして40Hzから60Hzのリフレッシュレートで動作するAMD FreeSync(おそらくFreeSync 2 HDR)サポートを特徴としています。また、3,000:1の静的コントラスト、178度の視野角、10ビットカラーを誇ります。

Philipsは326M6VJRMBに、高さと傾きを調整できるスタンドを搭載しており、標準VESAマウントに交換可能です。接続端子は、HDMI 2.0ポート3基、DisplayPort 1.4ポート1基、USB 3.0ポート4基、そして3.5mmオーディオ入出力を備えています。

326M6VJRMB の詳細情報は Philips の英国 Web サイトで入手できますが、このモニターは米国版サイトには掲載されておらず、Philips は価格や入手可能性を明らかにしていません。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ナサニエル・モットは、Tom's Hardware US のフリーランスのニュースおよび特集記事ライターであり、最新ニュース、セキュリティ、テクノロジー業界の最も面白い側面などを扱っています。