61
ASUS、AMD B350/X370 BIOSアップデートで「新プロセッサ」を発表

AMDはAM4プラットフォーム向けに新しいプロセッサを準備しているのでしょうか?確かにそのようです。AsusがB350およびX370マザーボード全シリーズ向けの新しいBIOSアップデートをリリースしたことが、この事実を裏付けています。

「今後登場する新しいプロセッサに合わせて AGESA 1071 にアップデートしてください。」

AGESAプロトコルの詳細については既に説明しましたが、これはAM4プラットフォームにとって目新しい機能でも予想外の機能でもありません。AMDとそのパートナー企業は、コードの新バージョンをサポートするBIOSアップデートを頻繁にリリースしています。しかし、ASUSが今回のアップデートを今後発売される新しいプロセッサ向けと述べていることは、AMDが何らかの形でAM4プロセッサフ​​ァミリーを拡張することを示唆しています。現在、ASUSは新しいBIOS(2017年11月17日付)を提供している唯一のAMDマザーボードパートナーのようですが、ASUSは重要な情報を漏らしてしまったようです。

IntelのCoffee Lakeプロセッサ(および新しいZ370チップセット)のリリースは、価格以上のコア数を提供し、AMDのRyzenプロセッサへの直接的な回答のように見えました。これは確かに、少なくとも推奨小売価格においては、近年のIntelのCPUリリースの中でコアあたりの価格が最も安いものでした。これは、AMDがFXシリーズプロセッサのデビュー以来行ってきた戦略です。AMD AM4プロセッサの新シリーズが間もなく登場すると思われるため、AMDがさらに多くのコアを搭載して価格を上げる可能性は低く、Vegaグラフィックスを統合した新しいAPUセットでローエンド市場を狙う可能性が高いでしょう(同社が最近モバイルRyzen APUをデビューさせたように)。可能性は低いですが、AMDは12nm LP FinFET製品の準備もしている可能性がありますが、そのタイミングはまだ少し早すぎるように思われます。

ASUSとAMD(両社に問い合わせ済み)からの公式発表がないため、AMDがどのようなプロセッサをリリースしようとしているのか、そしていつ市場に投入されるのかは推測することしかできません。しかし、ASUSが既にこれらの謎のチップ用のBIOSアップデートをリリースしていることから、近いうちに市場投入される可能性が高いと思われます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。