16
Alienware トライモードワイヤレスゲーミングマウス (AW720M) レビュー:高価な両利き用ポインター

AlienwareのTri-Mode Wireless AW720Mは、快適で高性能なゲーミングマウスで、便利なマグネット式充電ケーブル/USB-C RFドングルが付属しています。しかし、長いバッテリー駆動時間と左右どちらの手でも操作できるデザインを除けば、149ドルという高額な価格に見合うだけのメリットはあまりありません。

長所

  • +

    + 両利き対応デザイン

  • +

    + 長い定格バッテリー寿命

  • +

    + 取り外し可能な磁気充電チップ

  • +

    + 小型のデュアルUSB-Cドングルにより、失われるポートは1つだけ

短所

  • -

    テクスチャ加工された側面はゴムほどグリップ力がありません

  • -

    高い

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

Alienwareは最高峰のゲーミングノートPCを製造しているものの、周辺機器はゲーミングマウスやキーボードの分野ではそれほどの地位を築いていません。しかし、同社は今年、CESで発表した同社の「Legend 2.0」デザインにマッチする3種類の新しいTri-Mode周辺機器で、この状況を打破しようとしています。 

新しいヘッドセットはまだ試用段階ですが、ここ数週間、同社のTri-Modeワイヤレスゲーミングマウス(AW720M)をテストしてきました。おおむね満足しています。左右どちらの手でも操作できるデザイン(両側にボタン付き)と、有線、RF、Bluetooth接続(Tri-Mode)により、快適で魅力的な多機能マウスとなっています。さらに、マグネット式の先端が付いた便利なUSC-C充電ケーブルが付属しているので、マウスに挿したままカーソルコントローラーを充電したい時にいつでも簡単に充電できます。

スワイプして水平にスクロールします

センサー光学
解決最大26,000DPI
ポーリングレートUSBレポートレート: 1000 Hz
ボタン7
LEDゾーン1つ
ケーブルUSB-A - USB-C 充電式、USB-C ドングル、デュアル USB-C ドングル/磁気 USB-C コネクタ
接続性有線、RF、Bluetooth
バッテリー充電式、RF140時間、Bluetooth420時間
寸法(高さ x 幅 x 奥行き)4.93 x 2.43 x 1.49インチ
重さ3.14オンス(89グラム)
価格149.99ドル

Alienware トライモード ワイヤレス ゲーミング マウス (AW720M) のデザイン

Alienware トライモード ワイヤレス マウス (AW720M)

(画像提供:Tom's Hardware)

長さ4.93インチ、重さ89グラムのAW720Mは、明らかに超軽量マウス市場をターゲットにしていません。しかし同時に、大きくてかさばる感じもありません。左右どちらの手でも操作できるデザイン、ボタン配置、そして全体的なサイズ感で最も近い類似品は、おそらく

RazerのViper Ultimate

マウスは74gと少し軽いですが、Razerマウスのバッテリー駆動時間は「わずか」70時間で、Alienwareの半分です。

なお、レビュー機はホワイトモデルでしたが、4月からはブラックモデルも発売される予定です。ホワイトモデルの方が、あなたのスタイルに合うかもしれません。

エイリアンウェアのノートパソコン

しかし、周辺機器を数年間使い続けるタイプであれば(マウスにこれだけの金額をかけるならそうすべきです)、暗い色のバージョンの方が指の汚れを隠すのにずっと効果的でしょう。

Alienwareデバイスとしては少々意外なことに、RGBライトはマウス背面のエイリアンヘッド内に収められています。個人的には、マウスのライティングとしては十分すぎるほどです。ラバー製のラチェットスクロールホイールは少し硬く感じますが、それほど硬くはありません。Logitech MX Masterのデュアルモード(ラチェットとフリースピン)ホイールが少し恋しいですが、それはゲーム用というよりは生産性向上のためです。

Alienware トライモード ワイヤレス マウス (AW720M)

(画像提供:Tom's Hardware)

マウスの両側に搭載された2つのボタンは、クリック感が心地よく、個人的にはゲーム中に誤ってサイドボタンを押してしまうという大きな問題はありませんでした。しかし、親指を左側に、薬指を右側に当てると、指が常にボタンにかなり近いことがわかります。そのため、手の大きい方は誤ってボタンを押してしまう可能性があります。 

また、マウスの両側にはグリップ力を高めるためのテクスチャ加工が施されていますが、マウスシェル全体は同じ滑らかなプラスチック製です。特にこの価格(正直に言うと3分の1以下でも)を考えると、Razer Viper Ultimateにはゴム製のサイドグリップが備わっていることを期待したいところですが、100ドル以上のゲーミングマウスの多くにはゴム製のグリップが備わっているようです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Alienware トライモード ワイヤレス マウス (AW720M)

(画像提供:Tom's Hardware)

このマウスは、充電用に標準的なUSB-Cポートを前面に備えており、標準的なケーブルで充電できます。しかし、Alienwareの箱に同梱されている充電と接続用のケーブルは驚くほど複雑ですが、概ね問題なく動作します。

Alienware トライモード ワイヤレス マウス (AW720M)

(画像提供:Tom's Hardware)

付属の6.5フィートのUSB-A-USB-C充電ケーブルは、長さも程よく、編み込みもしっかりしています。ワイヤレス接続には、USB-C対応の小型2.4GHzドングルが付属します。多くのシステム、特に多くの

最高のゲーミングプレビルド

デスクトップパソコンにはUSB-Cポートが1つしかないため、一部の人にとっては問題になるかもしれません。しかし、Alienwareには、さらに小型のデュアルUSB-Cドングルが収納された小さな箱が付属しており、片側にUSB-Cポートが2つ、反対側に5ピンの磁気式ポートが1つ付いています。

ここでのアイデアは、有線USB-C充電ケーブルを2つのポートのうち1つに接続し、USB-Cワイヤレスドングルをもう1つのポートに接続するというものです。そして、小さなUSB-Cマグネットプラグをマウスの充電ポートに差し込みます。つまり、片方のUSB-Aポートに充電ケーブルを差し込むだけで、USB-Cワイヤレスドングルとマグネット接続による充電の両方が接続されることになります。 

マウスの前面をドングルに近づけると、磁石がカチッとくっつき、マウスの充電とゲームプレイが同時に行えます。同社によると、わずか5分の充電で20時間のゲームプレイが可能とのことです。

Alienware トライモード ワイヤレス マウス (AW720M)

(画像提供:Tom's Hardware)

プラスチック製の箱の中には、マウスの充電ポートから小さな磁気式USB-Cコネクタを取り外すための小さな金属製クリップツールも入っています。でも、紛失する心配はありません。短い爪を使ってマウス前面から充電チップを取り外すのに、全く問題ありませんでした。

Alienware トライモード ワイヤレス マウス (AW720M)

(画像提供:Tom's Hardware)

説明すると少し面倒に聞こえるかもしれませんが、実際には非常にうまく機能します。ドングルとケーブルをマウスに接続したまま長時間ゲームをプレイすることはお勧めしません。しかし、Alienwareの急速充電機能を考えると、そうする必要はありません。バッテリーが切れたら数分間接続するだけで、1~3回のゲームセッションは問題なくプレイできます。そして、使用していない時はマウスをマグネットケーブルに接続したままにしておけば、数週間は充電の心配をする必要がありません。

Alienware トライモード ワイヤレス マウス (AW720M)

(画像提供:Tom's Hardware)

マウスの底面には、2.4GHzまたはBluetoothワイヤレスを選択するスイッチがあります(スイッチを一番下の位置に3秒間押し続けると、マウスはペアリングモードになります)。また、右側のスイッチでマウスの電源のオン/オフを切り替えます。電源オフの状態でも有線モードで動作しますが、磁気接続が外れると(テスト中に何度か発生しました)、少なくともマウスの電源を入れるまではカーソルコントローラーが突然使えなくなります。 

センサーの下にあるテクスチャ加工されたボタン(Alienwareは26,000 DPIであること以外は公表していません)で、5つの異なる感度プリセット(デフォルトは800~3,200 DPI)を切り替えることができます。センサー上部の小さなRGB LEDで、現在設定されている感度を確認できます。個人的にはゲーム中に感度を頻繁に切り替えるタイプではありませんが、こうした操作はマウスの下部ではなく上部にある方がはるかにアクセスしやすいです。

Alienware トライモード ワイヤレス ゲーミング マウス (AW720M) のゲーミング パフォーマンス

他の多くのマウスと形状が似ているためか、Alienware AW720Mはすぐに手に馴染み、快適に感じました。FPSやストラテジーゲームを数時間プレイしてみましたが、デザインに特に不満を感じることはありませんでした。ただし、特に目立つ良い点もありませんでした。 

Elden RingではAW720Mを使っている時と同じくらい頻繁に死んでしまいました。They Are BillionsのDesolated Wastelandマップでは、AW720Mを使っても100日/人口減少チャレンジをクリアできません。短い時間なら楽しめるものの、 Doom Eternalは、idの前作でAW720Mを使っていた時のように没頭できていません。これはマウスのせいではありません。むしろ、私のゲームプレイにほとんど変化がなかったという事実は、マウスの優れたデザインと、私のそれほど優れたゲームスキルではないということを証明しています。私は使い慣れたマウスで、ゲームに集中できるマウスが好きです。しかし、150ドルもするとなると、それ以上のものを期待する人も多いでしょう。

前述のように、テクスチャ加工されたプラスチックの側面は、滑らかな側面よりもグリップ力が向上しますが、特に暖かい季節の長時間のゲームセッション中は、グリップ力を維持するにはゴムの方がはるかに優れています。

Alienware トライモード ワイヤレス マウス (AW720M)

(画像提供:Tom's Hardware)

サイドボタンは少し小さめですが、親指の先やエッジで押すのはかなり楽でした。また、パームグリップとクローグリップを切り替えても、マウスの右端にある2つのサイドボタンを誤って押してしまうことはありませんでした。これは両利き用デザインの欠点となることが多いです。とはいえ、私の指はかなり短く、それほど大きくもありません。手の大きい人は、サイドボタンの使い心地がかなり異なるかもしれません。サイドボタンの下には親指と他の指を置くスペースがあまりないからです。

バッテリー駆動時間に関しては、Alienwareが謳う2.4GHzゲーミングで140時間という性能を検証するには、マウスを長時間使用しすぎたと言えるでしょう。ゲームと磁気充電接続のテストを繰り返す中で、Alienwareのコントロールセンターアプリのバッテリー残量インジケーターは、マウス使用中は75%を下回ることはありませんでした。ケーブルとドングルをマウスの近くに置いておき、磁気充電チップをマウスに挿したままにしておけば、充電は非常に簡単になるので、必要以上に頻繁に充電してしまうかもしれません。しかし、2週間ほどおきにマウスをフル充電すれば(もちろん、ゲームの頻度と時間にもよりますが)、問題なく使用できるはずです。

Alienware トライモード ワイヤレス ゲーミング マウス (AW720M) 用ソフトウェア

Alienware トライモード ワイヤレス マウス (AW720M)

(画像提供:Tom's Hardware)

AW720Mを3つのモード(有線、無線RF、無線Bluetooth)で使用するために、ソフトウェアを必ずしもインストールする必要はありません。ただし、プリセットDPI設定(マウス底面のボタンで切り替え可能)を切り替えるよりも複雑な操作を行う場合は、Alienwareのソフトウェアが必要です。カーソルコントロールはその一部に過ぎません。

Alienware PCをお持ちの方は、同社のコマンドセンターアプリをご存知でしょう。このアプリは、照明のコントロールや各種設定に使用でき、ゲームランチャーとしても使用できます。また、Tri-Modeマウスの基本設定以外の変更にも使用するソフトウェアです。 

ソフトウェアは全体的に直感的で見やすく、マウスに関しては、RGBエイリアンヘッドのビジュアル変更、ボタンの再マッピング、マクロの作成と適用、ファームウェアのアップデート、DPIプリセットの調整(100DPI単位)、リフトオフディスタンス(1mmまたは2mm)の選択が可能です。

全体的に見て、このソフトウェアについて唯一不満なのは、ダウンロードサイズが約900MBもあることです。しかも、その膨大なソフトウェアの大部分はマウス操作とはほとんど関係ありません。Alienware PCユーザーであれば、既にこのソフトウェアが動作しているので、これは良いことです。しかし、それ以外の人にとっては、このソフトウェアは不必要に大きく感じられるでしょう。

結論

AlienwareのTri-Mode AW720Mは、快適で高性能なゲーミングマウスです。バッテリー駆動時間が長く、便利なマグネット式充電ケーブルとUSB-Cドングルの組み合わせが付属しています。しかし、ほとんどの人にとって、特に149ドルという価格を考えると、それだけではこのマウスを際立たせるには不十分でしょう。その価格(あるいはそれ以下)で、8,000Hzの高速ポーリングレート(有線接続の場合)、グリップ力の高いラバーサイド、ボタン数の増加、重量調整機能、軽量化など、このマウスには欠けている、あるいは優れていない様々な魅力的な機能を手に入れることができます。 

AW720Mが悪いマウスだと言っているわけではありません。私は使っていて楽しく、デザインや使い心地に大きな不満はありませんでした。しかし、大幅な値下げがなければ、このマウスはAlienware PCのユーザーや、約束された長いバッテリー駆動時間やその他の充実した機能に満足し、それらの機能に大金を費やすことをいとわない左利きのユーザーに最も魅力的に映るでしょう。

子供の頃にマテルのアクエリアスで苦労した後、マットは1990年代後半に初めてPCを組み立て、2000年代初頭にはPCの軽度の改造に着手しました。過去15年間、スミソニアン、ポピュラーサイエンス、コンシューマー・レポートで新興技術を取材する傍ら、Computer Shopper、PCMag、Digital TrendsでコンポーネントやPCのテストを担当してきました。