21
Raspberry Piが自動鶏小屋で鶏を守る

Pythonが鶏を守れるなんて、誰が知っていたでしょうか? RedditではRgtjとして知られるこの開発者は、 Raspberry Piを使って自動鶏小屋を製作しました。

鶏小屋では、Raspberry Piを使って鶏小屋のドアの開閉を制御しています。朝と夕方に1回ずつ作動するタイマーシステムを採用しています。

ラズベリーパイ

(画像提供:Rgtj)

写真には、開閉時に上下するドアの機構が写っています。Rgtj氏によると、ドアの動きは非常にゆっくりで、完全に開閉するまでに数分かかるため、鶏に危害は及ばないとのこと。

ラズベリーパイ

(画像提供:Rgtj)

鶏が閉じ込められてしまうことはありますが、日が沈むとたいていは家の中に入ってくれます。しかも、閉じ込められた鶏を助けるのは簡単です。Rgtjが遠隔操作でドアを開け閉めし、夜の間鶏を家の中に入れることができるのです。

このプロジェクトについてもっと詳しく知りたい方は、Redditのオリジナルスレッドをご覧ください。Raspberry Piコミュニティによるクールな作品がもっと見たい方は、「Raspberry Piのベストプロジェクト」リストをご覧ください。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。