70
MSI RX 6650 XTは249ドルで、現在最高のGPUバリューを体現している

ブラックフライデーのグラフィックカードセールは数多く開催されていますが、今最もお買い得なのはAMDのRX 6600でしょう…少なくとも売り切れるまではそうでした。価格はわずか189ドル(20ドルのキャッシュバック後)で、200ドル以下で買えるGPUとしては十分な性能でした。しかし、その代わりに良い選択肢を見つけました。

11月26日更新:MSI RX 6600は現在売り切れており、最安値は229ドルとなっています。この記事を更新し、少し異なるおすすめ商品として、249ドルのMSI RX 6650 XTを推奨します。

GPUベンチマークの順位表でパフォーマンスの順位を確認できますが、以下にパフォーマンスチャートやその他の詳細も掲載します。簡単にまとめると、6650 XTはRTX 3060よりも高速でありながら、65ドルもお得です。また、同価格帯のRTX 3050よりも大幅に高速で、GTX 1660 Superのような旧型のカードを圧倒します。

RX 6600は素晴らしい製品でしたが、RX 6650 XTはクロック周波数の高速化とGPUシェーダーの追加により、20%以上のパフォーマンス向上を実現しています。主に1080pゲーミング向けで、通常、高設定からウルトラ設定まで対応し、その解像度で60fpsを実現しています。軽めのeスポーツや古いゲームであれば、1440pや4Kでも60fps以上を実現できるかもしれません。ただし、レイトレーシング対応のゲームでは、設定を最大にしても素晴らしい体験が得られるとは期待しないでください。

1080pウルトラのラスタライゼーション性能と1080pミディアムのレイトレーシング性能を比較してみましょう。比較のため、約300ドル以下のカードもチャートに含めています。(繰り返しますが、RX 6600がハイライトされていますが、現在最もお買い得なグラフィックカードはRX 6650 XTです。)

画像

1

9

Radeon RX 6600 8GB パフォーマンスチャート
(画像提供:Tom's Hardware)

画像

1

7

RX 6600 8GB パフォーマンスチャート
(画像提供:Tom's Hardware)

RX 6650 XTは素晴らしいパフォーマンスを見せ、ラスタライズゲーミングスイートにおいて1080pウルトラで平均86fpsを記録しました。Total War: Warhammer 3だけが60fpsを突破できませんでしたが、プレイするために超高フレームレートを必要とするようなゲームではありません。他の多くのゲームは100fpsを突破できますが、それでもこのテストスイートはかなり厳しいと言えるでしょう。Overwatch 2やValorantといった比較的軽いゲームであれば問題なく動作します。

一方、レイトレーシングの性能は特筆すべきものではありません。DXR(DirectX Raytracing)ゲームで優れたパフォーマンスを発揮するカードをお探しなら、Intel Arc A750 か RTX 3060 を検討してみてください。RX 6650 XT は、サイバーパンク 2077 と Minecraft を除けば、少なくとも RTX 3050 を上回ります。どちらのカードも希望小売価格は 249 ドルと、どちらも同じなので、AMD のカードを選ぶのには十分な理由があります。

レイトレーシングを有効にして設定を最大にすると、パフォーマンスが30fpsを下回ることが多いため、「中」品質のDXRパフォーマンスも考慮しています。つまり、中品質のDXR設定では、パフォーマンスが劣ることが多く、DXRなしのウルトラ設定と比べて見た目が優れているわけでもない、という主張は容易に成り立ちます。

スワイプして水平にスクロールします

グラフィックカード1ドルあたりのFPS1080p 平均価格60 FPSの価格
Radeon RX 6650 XT0.34686.2249ドル173ドル
レーデオンRX66000.31672.3229ドル190ドル
Radeon RX 6600 XT0.29284.5289ドル205ドル
Radeon RX 6700 10GB0.28593.8329ドル210ドル
インテル アーク A7500.27775.8274ドル217ドル
GeForce GTX 1660 スーパー0.24749.2199ドル243ドル
GeForce GTX 16600.24543.8179ドル245ドル
GeForce RTX 30600.23874.9315ドル252ドル
Radeon RX 6500 XT0.23034.3149ドル261ドル
GeForce RTX 20600.22359.5267ドル269ドル
インテル アーク A3800.22130.8139ドル271ドル
GeForce RTX 30500.22155.0249ドル272ドル
レーデオンRX64000.20326.2129ドル296ドル
GeForce GTX 1650 GDDR60.19731.3159ドル305ドル

RX 6650 XTが現在、グラフィックカードの中で最もコストパフォーマンスに優れていることは既に述べました。上記は、チャートに掲載されているすべての低価格帯およびミッドレンジのグラフィックカードの結果を並べたものです。より高価格帯で高速なグラフィックカードはどれもRX 6650 XTに勝てません。(ただし、リストの下位に位置する一部のグラフィックカードよりは上位にランクされているかもしれません。)

RX 6650 XTは、1080pウルトラ設定で平均0.346 fps/$のフレームレートを実現します。これだけでは分かりにくいかもしれませんが、こう言い換えましょう。平均60 fps以上のGPUが欲しい場合、このレートなら173ドルで済みます。(今ではそれほど手頃ではありませんが)RX 6600は60 fpsで190ドルという相対価格で2位につけています。一方、NVIDIAの最良の選択肢はGTX 1660 Superで、60 fpsで243ドル、RTXカードを選択した場合は60 fpsで252ドルとなります。

AMDのRaise the Gameバンドルでは、RX 6000シリーズグラフィックカードの一部購入者に、「Dead Island 2」と「The Callisto Protocol」という2つのゲームが無料提供されます。どちらか、あるいは両方に興味があるなら、これは間違いなく特典となるでしょう。

結論:Radeon RX 6650 XTは、グラフィックカード業界で現在最もお買い得な製品です。209ドル(リベートなし)でも、RX 6650 XTと同等の価格です。ブラックフライデーが本格的に始まり、サイバーマンデーが続くまで数日中に、さらに良い製品が登場するかもしれません。しかし、予算内でまともなPCを組むなら、Radeon RX 6650 XTは間違いなく購入すべきカードです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ジャレッド・ウォルトンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、GPU全般を専門としています。2004年からテクノロジージャーナリストとして活躍し、AnandTech、Maximum PC、PC Gamerなどで執筆活動を行っています。初代S3 Virgeの「3Dデセラレータ」から最新のGPUまで、ジャレッドは最新のグラフィックストレンドを常に把握しており、ゲームパフォーマンスに関する質問は彼にお任せください。