34
NvidiaがGeForce GTX 1650の2つの派生モデルを発表

Nvidia チューリングシリコン

Nvidia Turing Silicon (画像提供:Nvidia)

Nvidiaは今回、チップメーカー自身の基準をはるかに超える素晴らしい成果を上げました。AIDA64(@momomo_us経由)は、GeForce GTX 1650グラフィックカードの未発表の2つの新バージョンへのサポートを追加し、バージョン数が4つに増えました。

昨年発売されたオリジナルのGeForce GTX 1650は、TU117シリコンを搭載してデビューしました。このグラフィックカードは、896基のCUDAコアに加え、128ビットのメモリインターフェースを介して4GBの8Gbps GDDR5メモリを搭載していました。 

それから1年弱後、NVIDIAはGeForce GTX 1650 GDDR6を発表しました。その名の通り、このグラフィックカードはより高速な12Gbps GDDR6メモリを搭載していました。GDDR6モデルはクロック速度が低いものの、GDDR6メモリへのアップグレードにより、グラフィックカードのメモリ帯域幅は最大50%向上しました。このアップグレードにより、実使用環境でのパフォーマンスは標準バージョンと比較して最大14%向上しました。 

AIDA64 の最新の変更ログを見ると、Nvidia が GeForce GTX 1650 の開発をまだ完了していないことがわかります。

Nvidia GeForce GTX 1650 の仕様

スワイプして水平にスクロールします

ヘッダーセル - 列 0GeForce GTX 1650 TU106*GeForce GTX 1650 TU116*GeForce GTX 1650 GDDR6GeForce GTX 1650
GPUアーキテクチャチューリング(TU106)チューリング(TU116)チューリング(TU117)チューリング(TU117)
シェーディングユニット896896896896
テクスチャユニット56565656
ROP32323232
ベースクロックレート1,410MHz1,410MHz1,410MHz1,485MHz
ブーストクロックレート1,590MHz1,590MHz1,590MHz1,665MHz
メモリクロック12Gbps12Gbps12Gbps8Gbps
メモリ容量4GB GDDR64GB GDDR64GB GDDR64GB GDDR5
メモリバス128ビット128ビット128ビット128ビット
メモリ帯域幅192 GBps192 GBps192 GBps128 GBps
L2キャッシュ1MB1MB1MB1MB
TDP75W75W75W75W
トランジスタ数108億66億47億47億
ダイサイズ445 mm²284 mm²200 mm²200 mm²

※仕様は未確認です。

AIDA64では、この2つの新しいモデルをそれぞれGeForce GTX 1650 TU116とGeForce GTX 1650 TU106と呼んでいます。これは、モデル名でメモリの種類を表すGDDR6バージョンとほぼ同じ表記です。今回の場合、末尾の数字は、各リフレッシュモデルに使用されているチップの種類を表しています。

GeForce GTX 1650 TU116 の場合、TU116 ダイは、GTX 1650 Super、GTX 1660、GTX 1660 Super、GTX 1660 Ti を含む他の GeForce GTX 16 シリーズ SKU で Nvidia が採用しているものと同じです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

一方、TU106ダイは非常に興味深い選択であり、多くの疑問を投げかけています。ちなみに、TU106はNvidiaのGeForce RTX 20シリーズ、例えばGeForce RTX 2060、RTX 2060 Super、RTX 2070などに搭載されています。TU116やTU117シリコンとは異なり、TU106にはNvidiaのTensorコアとRTコアが搭載されています。Nvidiaはついに屈し、GTX 16シリーズのグラフィックカードにレイトレーシングを導入することを決定したのでしょうか?残念ながら、今のところ真相は分かりません。AIDA64は仕様に関するヒントを一切提供していません。とはいえ、基本仕様はどちらの新バージョンでも同じになるはずです。

GeForce GTX 1650の新バージョンは、おそらく偶然ではないでしょう。NVIDIAは、上位モデルの要件を満たさない不良ダイを再処理し、GeForce GTX 1650に使用している可能性が高いでしょう。あるいは、9月に発売されると噂されているAmpere用のスペースを確保するために、余剰のTuringシリコンを処分しているだけかもしれません。いずれにせよ、NVIDIAがなぜGeForce GTX 1650を特に選んだのかは容易に理解できます。 

2020年5月のSteamハードウェア調査によると、GeForce GTX 1650はSteamゲーマーの間で5番目に人気のあるグラフィックカードでした。もし未使用のシリコンを素早く処分する方法があれば、GeForce GTX 1650は最適な候補となるでしょう。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。