24
ギガバイト、ブロワー設計を採用した初のGeForce RTX 3090を発表

ギガバイト GeForce RTX 3090 ターボ 24G

ギガバイト GeForce RTX 3090 Turbo 24G (画像提供: ギガバイト)

地球上で最速かつ最高のグラフィックカードの一つとなるであろうGeForce RTX 3090が、9月24日に1,499ドルで発売されます。Gigabyteは、ブロワー型デザインを採用したGeForce RTX 3090を最初に、あるいは唯一、大胆にリリースしたベンダーの一つです。

@momomo_us で発見されたGeForce RTX 3090 Turbo 24G(GV-N3090TURBO-24GD)の寸法は、266.7 x 111.16 x 39.8mmです。Gigabyteは内部構造を明らかにしていませんが、冷却システムはGPUに直接接触する銅製ベイパーチャンバーを備え、銅製ヒートパイプを介して銅製ヒートシンクに接続されています。80mmダブルボールベアリングファン1基がケース内部の空気を吸い込み、熱くなった空気をケース背面か​​ら排出します。 

Gigabyte は、GeForce RTX 3090 Turbo 24G に金属製のバックプレートも組み込んでおり、全体的な構造を強化しています。

ブロワー設計はコンパクトなシステムに最適です。スペースが限られているため、ブロワーなしの設計のように熱気を PC ケース内に戻すよりも、熱気を PC ケース外に排出する方が効果的です。 

しかし、GeForce RTX 3090 Turbo 24Gに関して私たちが最も懸念しているのは、クーラー自体ではなく、Ampereの消費電力の大きさです。GeForce RTX 3090の定格電力は350Wなので、ブロワー設計でこの猛烈なパワーを制御できるのか疑問視する声もあるでしょう。メーカーは、定格電力が220WのGeForce RTX 3070であればブロワー設計を採用しやすいかもしれませんが、GeForce RTX 3090にブロワーを搭載するのは、少々賭けのような気がします。

画像

1

3

ギガバイト GeForce RTX 3090 ターボ 24G
ギガバイト GeForce RTX 3090 Turbo 24G (画像提供: ギガバイト)

GeForce RTX 3090 Turbo 24Gは、10,496基のCUDAコア、AI用の第3世代Tensorコア328基、レイトレーシング用の第2世代RTコア82基を搭載しています。384ビットのメモリインターフェースを介して、24GBの19.5Gbps GDDR6Xオンボードメモリを搭載しています。このグラフィックスカードは、理論上の最大メモリ帯域幅約936.2GBpsを実現します。

Gigabyteは製品ページでGeForce RTX 3090 Turbo 24Gのクロック速度を明らかにしていません。しかし、GeForce RTX 3090 Founders Editionは1,395MHzで動作し、ブーストクロックは最大1,695MHzに達します。ブロワー型クーラーを搭載していることを考えると、Gigabyteのこのモデルには工場出荷時のオーバークロック機能は搭載されていないと思われます。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

GeForce RTX 3090 Turbo 24Gは、ビデオ出力とPCIe電源コネクタの両方においてFounders Editionとは異なります。HDMI 2.1ポートが1つとDisplayPort 1.4a出力が3つではなく、GeForce RTX 3090 Turbo 24Gはそれぞれ2つずつ搭載しています。 

電源面では特に変更はありませんが、GigabyteはNVIDIAの12ピンPCIe電源コネクタではなく、通常の8ピンPCIe電源コネクタを2つ採用しました。メーカーは両方のコネクタをグラフィックカードの背面に配置するという利便性を実現しています。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。