
スペインの小売業者Neo-Byteは、自社のeコマースプラットフォームにGigabyteのRX 9070シリーズGPU 3種類を価格と仕様とともに掲載しました。Xユーザーのmomomo_usが最初にこれらの情報を共有し、Gigabyte Aorus Radeon RX 9070 XT Eliteが1,119.99ユーロ(約1,148.53ドル)、Gigabyte Radeon RX 9070 XT Gaming OCが1,069.99ユーロ(約1,097.26ドル)、Gigabyte Radeon RX 9070 Gaming OC GPUが889.99ユーロ(約912.67ドル)と記載されていました。
これらのGPUはすでに販売されていますが、小売店での初期価格表示は鵜呑みにしないことをお勧めします。これらの価格は単なる仮価格である可能性があります。また、米国市場以外ではコンピューターハードウェアが高価であり、スペインでは標準のVAT(付加価値税)率が21%であるため、価格が通常よりも高くなる可能性があることにもご注意ください。これらのAMD GPUの正式な発売日はまだ発表されていませんが、B&Hは以前、RX 9070シリーズの予約受付を1月23日に開始すると発表していました。
スワイプして水平にスクロールします
グラフィックプロセッサ | ギガバイト Aorus Radeon RX 9070 XT エリート | ギガバイト Radeon RX 9070 XT ゲーミング OC | ギガバイト Radeon RX 9070 ゲーミング OC | ギガバイト Aorus GeForce RTX 5070 Ti マスター | ギガバイト Aorus GeForce RTX 5070 マスター |
---|---|---|---|---|---|
建築 | AMD RDNA 4 | AMD RDNA 4 | AMD RDNA 4 | エヌビディア・ブラックウェル | エヌビディア・ブラックウェル |
コアクロック(OC) | 最大2,000MHz | 最大2,000MHz | 最大2,000MHz | 未定 | 未定 |
ストリームプロセッサ / CUDAコア | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 | 未定 |
メモリ速度 | 20Gbps | 20Gbps | 20Gbps | 28Gbps | 28Gbps |
ビデオメモリ | 16GB GDDR6 | 16 GB GDDR6 | 16GB GDDR6 | 16GB GDDR7 | 12GB GDDR7 |
インタフェース | 256ビット | 256ビット | 256ビット | 256ビット | 192ビット |
標準バス | PCIe 5.0 x16 | PCIe 5.0 x16 | PCIe 5.0 x16 | PCIe 5.0 x16 | PCIe 5.0 x16 |
サポートされる最大ディスプレイ数 | 4 | 4 | 4 | 4 | 4 |
推奨電源 | 850W | 850W | 750W | 750W | 750W |
換気タイプ | Windforce 3X(トリプルファン) | Windforce 3X(トリプルファン) | Windforce 3X(トリプルファン) | Windforce 3X(トリプルファン) | Windforce 3X(トリプルファン) |
コネクタ | 3x 8ピン | 3x 8ピン | 2x 8ピン | 16ピン×1 | 16ピン×1 |
寸法 | 339 x 59 x 136 mm | 288 x 56 x 132 mm | 288 x 50 x 135 mm | 360 x 150 x 75 mm | 317 x 136 x 64 mm |
スロット | 3 | 2.7 | 2.5 | 3.7 | 3.5 |
重さ | 1.59キロ | 1.26キロ | 1.26キロ | 未定 | 未定 |
価格 | 1,119.99ユーロ(1,148.53ドル) | 1,069.99ユーロ(1,097.26ドル) | 889.99ユーロ(912.67ドル) | 未定 | 未定 |
AMDはRDNA 4 GPUを1,000ドル未満のセグメントに注力していると述べており、RX 9070の価格は確かにその範囲内と言えるでしょう。しかし、これらのGPUの競合製品と目されるNVIDIAのRTX 5070とRTX 5070 Tiは、RX 9070シリーズを400ドル近く下回る大胆な価格設定となっています。RTX 5070の小売価格は549ドルなので、Radeon RX 9070 XTのより現実的な価格は550ドルから600ドル程度になるでしょうが、最終的な価格はAMDの公式発表を待つ必要があります。
Nvidiaは、RTX 5070はRTX 4090と同等のゲーミングパフォーマンスを発揮できると主張しています。しかし、Team Greenは前世代の最上位カードと同等のパワーを4分の1近くの価格で実現するミッドレンジGPUを開発するのではなく、DLSSなどの技術を用いてより高いFPSを実現しようとしている可能性が高いため、この主張は数値的に疑問です。
AMDのRX 9070シリーズとNvidiaのRTX 5070が、どちらがより高いパフォーマンスとコストパフォーマンスを提供するのか、熱い戦いが繰り広げられるでしょう。IntelがBattlemage GPUの上位モデルをリリースし、ミッドレンジデスクトップGPU市場における三つ巴のバトルロワイヤルへと発展することを期待したいところです。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
ジョウィ・モラレスは、長年のテクノロジー業界での実務経験を持つテクノロジー愛好家です。2021年から複数のテクノロジー系出版物に寄稿しており、特にテクノロジー系ハードウェアとコンシューマーエレクトロニクスに興味を持っています。