36
AMDのモバイルX3Dチップがデスクトップに登場 — Minisforumの599ドルのMoDTがRyzen 9 7945HX3Dを搭載してデビュー
Minisforum BD790i X3D マザーボード
(画像提供:Minisforum)

ミニPCメーカーのMinisforumは、モバイルX3Dチップを搭載したゲーミングマザーボード「BD790i X3D」を発売しました。ITXフォームファクターを採用し、Dragon Range AMD Ryzen 9 7945HX3Dを搭載しています。また、最大96GBのDDR5-5200 RAMに対応するSODIMMスロットを2基、合計4TBのM.2 2280 PCIe 5.0 x4 NVMe SSDを2基搭載しています。さらに注目すべきは、MinisforumのBD770iに搭載されているものと同様のPCIe 5.0 x16スロットも搭載されている点です(Minisforumのウェブサイトには明記されていません)。これにより、強力なデスクトップグラフィックカードの使用が可能になります。

スワイプして水平にスクロールします

マザーボード

BD790i X3D

フォームファクター

ITX

CPU

AMD Ryzen 9 7945HX3D、16C/32T

TDP

100W

グラフィックプロセッサ

統合型AMD Radeon 610M

メモリ

DDR5-5200 デュアルチャネル 2x SODIMM 最大 96GB

ストレージ

2x M.2 2280 PCIe 5.0 x4 NVMe SSD、最大4TB

ワイヤレス接続

Wi-Fi 6E + Bluetooth 5.3

ヘッダーとコネクタ

1x 24 ピン メイン電源コネクタ、1x 8 ピン +12V CPU 電源コネクタ、1x 4 ピン CPU ファン ヘッダー、2x 4 ピン SYS ファン ヘッダー、1x システム パネル ヘッダー、1x フロント パネル オーディオ ヘッダー (F_AUDIO)、1x USB 3.2 Gen1 ヘッダー

ビデオ出力

1x HDMI 2.1 FRL x1 (最大 8K@60/4K@120)、1x DP1.4 (最大 8K@60/4K@120)

オーディオ出力

HDMI x 1、ライン出力 x 1

オーディオ入力

ライン入力 x 1、マイク入力 x 1

I/Oポート

1x RJ45 2.5 ギガビット LAN、2x USB 2.0 Type-A、2x USB 3.2 Gen1 Type-A、1x USB 3.2 Gen2 Type-C (Alt DP)、1x CLR COMS

推奨電源

ATX 電源 (>200W)

OSサポート

ウィンドウズ11

Minisforum BD790i X3D ITXマザーボード

(画像提供:Minisforum)

BD790i X3Dには最新のFire Range 9955HX3D CPUは搭載されていませんが、7945HX3Dはそれでも十分に高速なプロセッサです。とはいえ、AM5マザーボードが約150ドル、7800X3Dが約450ドルで購入できることを考えると、599ドルという価格は少々高価に感じるかもしれません。とはいえ、Minisforumカスタム設計の小型ヒートシンクとモバイルX3Dチップの低TDPは、純粋なパワーとデスクトップPCの設置面積よりもコンパクトなシステムを好むユーザーにとって十分な魅力となるでしょう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

ジョウィ・モラレスは、長年のテクノロジー業界での実務経験を持つテクノロジー愛好家です。2021年から複数のテクノロジー系出版物に寄稿しており、特にテクノロジー系ハードウェアとコンシューマーエレクトロニクスに興味を持っています。