51
巨大CPUクーラー10選:サイズは重要

XXLクーラーは必需品になりつつある

LGA775ソケットは市場に登場してからしばらく経ちます。メーカー各社がこのソケット向けに高効率で静音性に優れたクーラーを開発するには十分な時間です。そこで、このプラットフォームに適したクーラーを選定し、在庫を整理する時期が来たと判断しました。現在ではほぼすべてのメーカーが複数のソケットに対応したクーラーを製造しており、これらのクーラーはAthlon 64のソケット939と754に対応しているだけでなく、場合によってはソケットAとソケット478にも使用できます。

調査を始めると、すぐに一つのことが明らかになりました。ほぼすべてのメーカーがIntelのリファレンスデザインに別れを告げたのです。前回のクーラーテスト(P4を熱中症から守るクールなP4クーラー5選)では、どのクーラーも似たり寄ったりでした。しかし今回は、クーラーの多様性が著しく、正直言って目を見張るほどでした。

先ほども述べたように、もう一つの大きなトレンドは、クーラーの大型化です。クーラーに関しては、サイズが理性を無視してしまうことがよくあります。中には、取り付けた後にケースに収まるかどうかという疑問が生じるほど大きなクーラーもあります。マザーボードの互換性リストと同様に、ケースにも同様の互換性リストが必要になるかもしれません。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

現在のページ: XXLクーラーは必需品になりつつある

次のページ 被験者の詳細