89
HP、新製品Elite 1000シリーズ、Envy製品でPCラインナップを拡大

HP は、プレミアム Envy および 1000 シリーズ PC 向けに、いくつかの新しいノートブック、デスクトップ、オールインワン (AIO) システムを発表しました。

ノートブックが豊富

HPの新しいノートブックは、Envyシリーズと、新たに登場したEliteBook 1000ファミリーに属する、ノートパソコン、コンバーチブル(2-in-1)、デタッチャブルモデルで構成されています。Envyシリーズは、ノートパソコン2機種(HP Envy 13および17)と2-in-1ノートパソコン2機種(Envy x360 13および15)で刷新され、新しい1000シリーズは3機種(HP EliteBook x360 1030 2-in-1、Elite x2 1013 G3デタッチャブル、EliteBook 1050 G1ノートパソコン)でデビューします。

HP Envy 13および17ノートパソコンは、どちらも8世代Intel Core i5-8550UプロセッサーとオプションのNvidia GeForce MX150グラフィックスを搭載し、同様のディスプレイ(1920 x 1080 IPSタッチスクリーン)を備えています。メモリとストレージ構成はモデルによって異なりますが、オプションとしてPCIe NVMe SSDと16GB Intel Optaneモジュール搭載の1TB HDDが用意されています。17インチモデルの推定駆動時間は、混合使用時で9時間15分、Envy 13ノートパソコンは同じ状況で最大14時間動作します。

画像

1

4

Eliteブランドのノートパソコンは3種類あります。EliteBook 1050 G1は、ビジネスクラスの15.6インチ超薄型ノートパソコンで、最大Intel Core i7-8850H 6コアプロセッサ、最大32GBのDDR4-2666 SODIMMメモリ(2スロット)、最大GeForce GTX 1050 4GB GDDR5グラフィックスを搭載できます。ディスプレイとストレージ構成は機種によって異なりますが、1080pおよび4Kディスプレイ、最大1TBのPCIe NVMe M.2 SSD、512GBのSATA M.2 SSD、または256GBの2.5インチSATA SSDを選択できます。HPによると、1050 G1は最大4TBのSSDストレージと最大16時間のバッテリー駆動時間を提供するとのことです。

画像

1

3

HPはEliteBook x360 1030 G3の詳細な仕様を明らかにしていないが、厚さ15.8mm、最小重量わずか2.76ポンド(約1.1kg)という、世界最小のビジネス向けコンバーチブルノートPCだと宣伝している。バッテリー駆動時間は最大18時間で、4G Cat9 LTE接続に対応し、ペンがノートパソコンの通信範囲外に出るとユーザーに通知する近接アラート機能を備えたアクティブペンも付属している。HPはまた、EliteBook x360 1030 G3が世界初の屋外対応ディスプレイを搭載していると主張したが、その機能の詳細については明らかにしなかった。

Elite x2 1013 G3は、12インチの筐体に13インチディスプレイを搭載したビジネスクラスのデタッチャブルノートパソコンです。HPは今回もスペックについて明確な情報を提供していませんでしたが、1013 G3はvPro対応のクアッドコアIntelプロセッサー、内蔵プライバシースクリーン、4G Cat9 LTE接続を搭載していることを明らかにしました。

オールインワン

ノートパソコンと同様に、HPの新しいオールインワン型ノートパソコン(AIO)は、EnvyシリーズとElite 1000シリーズに分かれています。Envy Curved AIO 27は、最大Intel Core i7-8700TプロセッサーとNvidia GeForce GTX 1050 4GBグラフィックスを搭載します。ストレージとメモリのオプションは様々で、PCIE NVMe M.2 SSDオプションと最大2TBの2.5インチHDD、最大16GBのDDR4-2400メモリを搭載できます。Envy Curved AIO 34のスペックは明確ではありませんが、27インチの兄弟機種と同様の構成になると推測されます。HPによると、AIO 34はAmazon Alexaを内蔵した世界初の曲面AIOであり、世界最大の曲面AIOでもあります。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

画像

1

2

HPはまた、EliteOne 1000 AIO G2が、市場初となる独立グラフィックス搭載のビジネスクラスの34インチ曲面AIOであると主張しました。仕様は明らかにされていませんが、同社はこのデバイスがコラボレーション向けに特別に設計されており、内蔵のFHDウェブカメラにより理想的なビデオ会議ソリューションになると主張しています。

デスクトップも

新しいHP Envyデスクトップは、第8世代Intelマルチコアプロセッサ(Core i5-8400、i7-8700など)、Intel Optaneメモリ、PCIe NVMe M.2ストレージ、そして最大GeForce GTX 1080グラフィックスを搭載し、豊富な構成で提供されます。コンパクトな筐体は洗練されたデザインで、ダイヤモンドカットの角と、まるでブラッシュドアルミニウムのようなライン状のブラッシング加工が施されています。

画像

1

3

価格と販売状況

HPの新製品は今月からEMEA(ヨーロッパ、中東、アフリカ)地域で発売され、Envy 13 Laptop、Envy AIO 27、Envy Desktopはそれぞれ849ポンド、1,799ポンド、899ポンドから5月に発売されます。EliteOne 1000 AIO G2、Envy x360 13、Envy x360 15、Envy 17 Laptopはそれぞれ999ポンド、799ポンド、849ポンド、1,099ポンドから6月に発売予定です。HP EliteBook x360 1030 G3、Elite x2 1013 G3、EliteBook 1050 G1はそれぞれ1,199ポンドから7月に発売されます。Envy AIO 34は年内に発売され、1,099ポンドからとなります。米国での価格と発売時期についてはまだ発表されていません。

デレク・フォレストはTom's Hardwareのフリーランスライターとして活躍していました。ゲーミングデスクトップとノートパソコンを中心に、ハードウェアのニュースやレビューを執筆していました。