55
Windows 11の情報がオンラインでリーク、スタートメニュー、スタートアップ、壁紙などを公開

Windows 11がオンラインでリークされ、ダウンロードしたユーザーから膨大な情報が明らかになりました。Tom 's Hardwareは、このリークが本物であることを確認していますが、これは初期ビルドであり、最終製品を完全に反映したものではない可能性があります。

まず、中国のフォーラム「Baidu」で。2枚のスクリーンショットには、新しくなったスタートメニューと、Windows 11 Proという名前が表示された設定画面が写っていました。

スタートメニューの画像が大きな目玉です。中央に配置された新しいタスクバーは、Windows 10X(開発中止前)に見られたようなものになっています。メニューにはライブタイルはなく、ソフトウェアをピン留めするだけです。コンピューターのシャットダウンや再起動のための電源アイコンも追加されています。全体的にタッチ操作がはるかに快適になり、Windows 11に組み込まれるWindows 10Xプロジェクトの一部である可能性が高いです。

Windows 11のスクリーンショットが流出

(画像提供:Baiduのsdra_owen)

Windows 11 の初見です。新しいスタートメニュー、丸みを帯びた角、新しい起動音などが追加されています https://t.co/VDS08QPsl5 pic.twitter.com/OkCyX3TtmI 2021 年 6 月 15 日

Windows 11 での新しい Xbox エクスペリエンス https://t.co/VDS08QPsl5 pic.twitter.com/4jXebU9B56 2021 年 6 月 15 日

心配しないでください。古い Windows の機能はすべて Windows 11 でも残っています 🙃https://t.co/VDS08QPsl5 pic.twitter.com/RMi8KLgBV0 2021 年 6 月 15 日

そしてはい、コントロールパネルはまだ存在します pic.twitter.com/JZDOJcjRql 2021年6月15日

中央揃えのタスクバーが現代的すぎると感じたら、ある Twitter ユーザーが、左に調整することで Windows 10 の外観に戻す方法があると提案しています。

タスクバーを左に戻すオプションが用意されてました(笑) pic.twitter.com/45SjnV2lnb 2021年6月15日

開発者の Steve Troughton-Smith 氏は、QEMU を使用して Apple M1 プロセッサ上で OS を動作させようとしています。 

M1のx86_64エミュレーションがどれだけひどいか見てみましょう… pic.twitter.com/WBDiIl3ckh 2021年6月15日

Windows Central の Daniel Rubino 氏による新しいスタートアップの紹介は次のとおりです。

@zacbowden と今日の以前のリークから引用した Windows 11 の起動音(Windows 95 と比較)です。pic.twitter.com/TrBxGWs88Y 2021 年 6 月 15 日

マイクロソフトは本記事の公開前にコメント要請に応じませんでした。回答があった場合、この記事は更新されます。

とはいえ、WindowsチームのTwitterアカウントは「これはほんの始まりに過ぎません。6月24日午前11時(東部標準時)にチャンネルを合わせて、次の展開をお楽しみに」と投稿し、面白おかしく報じています。これは、まだ発表される情報がたくさんあることを示唆すると同時に、このリークが事実であることを証明しています。

ビルドはオンラインで出回っているかもしれませんが、まだ完成していない可能性があります。

マイクロソフトは6月24日にイベントを開催し、Windowsの次期バージョンを発表します。同社は、Windowsの起動音を収録した11分間の動画や、窓から差し込む2つの光が数字の11を形作る画像など、Windows 11の可能性を示唆する情報を公開してきました。その際に、より詳しい情報が明らかになる可能性が高いでしょう。

午後2時15分(東部標準時)に、ビルドをダウンロードしたユーザーの調査結果を更新しました。
午後7時18分(東部標準時)に、このリークが最終製品をどの程度反映しているかについての詳細を更新しました。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

アンドリュー・E・フリードマンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機を専門としています。最新ニュースにも精通しており、ゲームとテクノロジーをこよなく愛する彼は、Tom's Guide、Laptop Mag、Kotaku、PCMag、Complexなど、数々のメディアに記事を掲載してきました。Threads(@FreedmanAE)とBlueSky(@andrewfreedman.net)でフォローしてください。Signal(andrewfreedman.01)で彼にヒントを送ることもできます。