86
中国のチップメーカーが記録破りの出荷:YMTCがひっそりと第5世代3D TLC NANDの出荷を開始
YMTC
(画像提供:YMTC)

揚子江メモリテクノロジーズ(YMTC)は、合計294層、アクティブ層232層の第5世代3D NANDメモリの出荷をひっそりと開始しました。TechInsightsのアナリストは、これらのICを入手して分析に成功したと@Jukanlosreveが報告しています。YMTCは、米国による制裁措置にもかかわらず、ビット密度を業界同業他社と同等レベルまで高め、垂直ゲート密度も最高を達成しました。

ただし、いくつか注意点があります。 

このチップは、総層数(垂直NANDストリングあたりのゲート数)が294という驚異的な数字を達成しており、TechInsightsによると、これは現在市販されている製品の中で最高です。YMTCの第5世代3D NANDのアクティブ層数は232層になると予想されており、同社の第4世代3D NAND(総層数253層)と同じです。総層数の増加は、冗長性の向上や特定の機能の有効化によって歩留まりを向上させるための手段となる可能性があります。

3D NANDデバイスは、従来製品と同様にストリングスタッキングを採用しています。しかし、Yangtze Memoryが約147層のアレイを2つ採用しているのか、それとも層数が少ないアレイを複数採用しているのかは不明です。いずれにせよ、294層(アクティブ層とダミー層を含む)という層数は、YMTCとフラッシュメモリ業界全体にとって重要なマイルストーンです。

スワイプして水平にスクロールします

世代モデル組織建築アクティブレイヤー合計レイヤー数ストリングスタッキングストリングスタッキング(合計レイヤー数)
G1X0-A030MLC従来の3239--
G2X1-9050TLCXタッキング 1.06473--
G3X2-9060TLCXタッキング 1.06473--
G3X2-6070QLCXタッキング 2.01281412x64LL69+U72
G4テスト-Xタッキング 3.0192/196196??
G4X3-9060TLCXタッキング 3.01281412x64LL69+U72
G4X3-9070TLCXタッキング 3.02322532x116LL128+U125
G4X3-6070QLCXタッキング 3.0128?2x64L?
G5X4-9060TLCXタッキング 4.0128?2x64L?
G5X4-9070TLCXタッキング 4.0232?2x116L?
G6(?)?TLC?232??行 11 - セル 7

232層のアクティブ層は3D NANDとしては記録的な層数ではありませんが、競合他社と同程度です。現在、300層を超えるアクティブ層数を持つのはSK hynixの321層第9世代3D NANDのみですが、その出荷は今年上半期に開始される予定です。合計294層(垂直NANDストリングあたりのゲート数)という達成は、YMTCを世界のNANDフラッシュメモリ市場における強力な競合企業として位置付けるだけでなく、米国による大規模な制裁措置が続く中、中国の半導体産業が大きく前進したことを示すものでもあります。 

ビット密度に関して言えば、YMTCの第5世代3D TLCデバイスは20Gb/mm²を超えており、これはSK hynixのG9 3D TLC NAND ICの性能とほぼ同等で、Kioxia/Western DigitalのBiCS8 3D QLC NANDデバイスの22.9Gb/mm²をわずかに下回るとTechInsightsは報告しています。YMTCの競合他社は、市場と同等の密度レベルの3D TLC NANDチップをまだ投入していません。

スワイプして水平にスクロールします

NAND層数
ヘッダーセル - 列 0YMTCYMTCミクロンサムスンWD/キオクシアSKハイニックス
世代?Xtacking 3.0/第4世代第9世代(G9)V9ビCS8第9世代
レイヤー数232層232層276層290層(?)218層321層
平方ミリメートルあたりの密度>20 Gb mm^219.8 Gb mm^221.0 Gb mm^217 Gb mm^222.9 Gb mm^2 (?)20 mm^2
建築TLCQLCTLCTLCQLCTLC
ダイ容量1 TB1 TB1 TB1 TB2 TB1 TB
インターフェース速度??最大3600 MT/s最大3200 MT/s最大3600 MT/s?
次世代(発売日)?Xtacking 4.0 (?)(未知)3xx(不明)??

Yangtze Memoryは、第5世代232層3D TLC NANDデバイスにおいて、フラッシュアレイとCMOSロジックおよびインターフェースを接続するハイブリッドボンディング技術を継続して採用しています。これにより、競合他社の製品を上回るストレージ密度とI/Oパフォーマンスを最高レベルで実現し、最高のSSDを実現しています。YMTCの3D TLC NAND ICは、Xtacking 4.0アーキテクチャを採用しています。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

YMTCの232層3D NAND(NANDストリングあたり294ゲート)は、同社にとって、そして広く中国のメモリ業界にとって重要なマイルストーンとなります。注目すべきは、Yangtze Memoryが第5世代3D TLC NANDデバイスを正式に発表しておらず、ひっそりと量産出荷を開始していることです。これは、米国政府の注目を集め、さらなる制裁を受けるリスクを回避するための措置だったと考えられます。

アントン・シロフはTom's Hardwareの寄稿ライターです。過去数十年にわたり、CPUやGPUからスーパーコンピュータ、最新のプロセス技術や最新の製造ツールからハイテク業界のトレンドまで、あらゆる分野をカバーしてきました。