モトローラは、次期Android(Marshmallow)に対応するデバイスを発表しました。このアップグレードには、Android 6.0の主要な新機能がすべて含まれるほか、モトローラの旧機能を複製した機能も含まれており、それらの機能は不要となります。
2015 Moto X Pure Edition (第 3 世代)2015 Moto X Style (第 3 世代)2015 Moto X Play2015 Moto G (第 3 世代)2014 米国版 Moto X Pure Edition (第 2 世代)2014 中南米、欧州、アジア版 Moto X2 (第 2 世代)2014 Moto G および 4G LTE 対応 Moto G2 (第 2 世代)DROID Turbo2014 Moto MAXX2014 Moto TurboNexus 6
上記の携帯電話の所有者は、次の Android Mashmallow 機能をすべてご利用いただけます。
仮眠モード
Googleのデイビッド・バーク氏が最近のGoogle基調講演で述べたところによると、この新機能により、携帯電話は使用されていないときにディープスリープ状態になり、スタンバイ時のバッテリー寿命が大幅に延び、全体的なバッテリー寿命も約30パーセント延びるという。
Android Pay
Android Payを使用すると、ユーザーは追加のアプリを開くことなく、ワンタップで店舗での購入が可能です。Android Mではネイティブ指紋認証も導入されましたが、これらのスマートフォンには指紋センサーが搭載されていないため、代わりにPIN、パスフレーズ、またはパターン(スマートフォンのロック解除に必要な認証と同じ)による認証が行われます。
Android の新バージョンでは、ユーザーは写真、ニュース、リンクなどをお気に入りの連絡先とより簡単に共有できます。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
よりシンプルな音量コントロール
Android の音量コントロールは長年にわたって成功と失敗を繰り返してきましたが、Android 6.0 では音量コントロールをさらに使いやすくするために新たな試みがなされています。
今すぐタップ
Now on Tap 機能は Google Now の拡張機能であり、Android スマートフォンのユーザーが使用するさまざまなサービス (Gmail、マップ、Google 検索など) を通じて Google がサーバー上にすでに保存しているデータのみを使用するのではなく、他のアクティブなアプリケーションからの情報も確認し、それに基づいて推奨事項を作成できます。
Motorolaの機能の廃止
Android 6.0には多くの機能が追加されましたが、そのうちのいくつか、例えば「Do Not Disturb(マナーモード)」設定、Motorola Migrate、Moto AssistなどはMarshmallowのネイティブ機能に複製され、不要なものとなりました。Motorola Connectに搭載されていたGoogle Chrome拡張機能も廃止されます。Playストアにある複数のサードパーティ製アプリがこの機能の代替となるためです。
モトローラは、これらの携帯電話がいつアップデートされるかの正確な時期を明らかにしていないが、今後数週間以内にリリースの詳細を発表すると約束した。
@tomshardware 、 Facebook 、 Google+でフォローしてください 。
ルシアン・アルマスは、Tom's Hardware USの寄稿ライターです。ソフトウェア関連のニュースやプライバシーとセキュリティに関する問題を取り上げています。