80
X48マザーボードの比較

追加のBIOS機能

Asus には、BIOS ファームウェアとカスタム設定を更新および保存するための便利なユーティリティが 3 つ含まれています。

Asus EZ Flash 2を使えば、フロッピーディスクまたはUSBフラッシュドライブからBIOSをフラッシュできます。「ブータブルメディア」を作成する手間がかかりません。Asusを含む多くのメーカーがWindowsからBIOSをフラッシュできるようになっていますが、EZ Flash 2は「フラッシュエラー」のリスクを大幅に低減します。

「パス」バーの下にある 2 つのボックスでは、左側でドライブを選択でき、右側でファイルを選択できます。USB ドライブは左側に「HDD-1」と表示されます。

記事執筆時点ではAsusはP5E Premium WiFi-AP @n Editionのアップデートを提供していませんでしたが、別のモデルのアップデートがないかウェブサイトで確認し、「ユーザーエクスペリエンス」を評価しました。Asusの台湾サイトは米国版よりも最新の状態であることが多いのですが、どちらのサイトも通常非常に遅く、ページの更新に最大2分かかります。マザーボードモデルを選択したら(ブラウザがタイムアウトしていない限り)、左上隅の「ダウンロード」リンクをクリックすると、表示していたモデルのダウンロードページに直接移動します。このサイトは、ナマケモノのように忍耐強い人なら誰でも簡単に利用できます。33K以下の接続速度に制限されているアナログモデムユーザーも、ローカルサービスの速度に再び満足できるでしょう。

次に注目すべきBIOSアドインは、Asus OCプロファイルです。これにより、ユーザーはカスタムBIOS設定を保存し、必要な「CLR_CMOS」操作後に呼び出すことができます。オーバークロッカーは、システムを限界まで追い込んだ際に、以前に保存した設定に簡単に戻すことができます。2つのプロファイルをBIOS ROM自体に保存でき、追加のプロファイルはフロッピーディスクまたはUSBフラッシュドライブに転送できます。

オーバークロック プロファイルをフラッシュ ドライブに保存できる機能は、カスタム設定を同一のシステムに転送したり、友人と共有したりしたい人にとってはありがたいものです。

アクセサリー

スワイプして水平にスクロールします

アクセサリー
ドキュメントとソフトウェアマザーボードマニュアルマザーボードドライバDVDチップセットファンの説明書
ハードウェア80芯ウルトラATAケーブル x 1、フロッピーケーブル x 1、SATAデータケーブル x 6、4ピン-SATA電源アダプター x 1(デバイス2台用)、ポートブレイクアウトプレート x 1(USB x 2、IEEE-1394 x 1)、ヒートパイプ冷却ファン x 2(補助)、WiFiアンテナ x 2、I/Oパネルシールド x 1、Asus Qコネクタキット x 1

P5E3 Premium WiFi-AP @n Editionには、フル内蔵ドライブ構成に必要なケーブル、802.11nワイヤレスアダプター用のWiFiアンテナ2本、そしてチップセット/VRM用補助冷却ファン2本が付属しています。チップセット/VRMシンクは通常、CPUクーラーの通風によって正常に動作します。補助ファンは、P5E3 Premium WiFi-AP @n Editionを水冷システムで使用する際に、不足しているエアフローを補うためのものです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

多言語対応のユーザーマニュアルとドライバー/アプリケーションDVDも付属しています。DVDには、ASUS PC Probe II、ASUS Update、ASUS AI Suite、Corel Snapfire Plus SE、Norton Internet Securityなどのユーティリティが含まれています。

トーマス・ソーダーストロムは、Tom's Hardware USのシニアスタッフエディターです。ケース、冷却装置、メ​​モリ、マザーボードのテストとレビューを担当しています。