46
任天堂、有料オンラインサービスを2018年に延期、価格オプションも明らかに

Nintendo Switchをお持ちなら、オンラインサービスをご利用になっている可能性が高いでしょう。現在、他のプレイヤーとのオンラインプレイは無料ですが、任天堂は近々有料化する予定です。昨夜、任天堂は価格の詳細と、有料サブスクリプションで利用できる機能の一部を発表しました。

任天堂は有料サービスの開始日をまだ明らかにしていませんが、2018年中に開始されることは分かっています。当初は今秋開始の予定でしたが、理由は不明ですが延期されました。サービス開始時には、3つの支払いオプションが用意されます。1ヶ月会員は4ドル、3ヶ月会員は8ドル、1年会員は20ドルです。

加入すると、オンラインでプレイできるだけでなく、さまざまなメリットがあります。たとえば、今夏に提供開始予定の新しいスマートフォン用アプリにアクセスできるようになります。このアプリでは、友達をゲームに招待したり、ボイスチャットを有効にしたり、特定の時間にプレイする予約をしたりできます。また、ニンテンドーeショップでの購入も割引になりますが、割引率の詳細は明らかにされていません。最後に、新しい「クラシックゲームセレクション」でいくつかのクラシックタイトルをダウンロードすることもできますが、任天堂によると、この名称はサービス開始前に変更される可能性があります。このリストからダウンロードできるゲームの数は明らかではありませんが、任天堂はコレクションの一部として『ドクターマリオ』スーパーマリオブラザーズ3』『バルーンファイト』の3つのタイトルを明らかにしました。

サブスクリプション料金を支払わないことを選択した場合でも、Nintendo の eShop にアクセスできるほか、新しい友達を追加したり、友達リストを管理したり、スクリーンショットを共有したり、Switch のペアレンタルコントロール アプリにアクセスしたりすることができます。 

クラシックゲームセレクションが長年親しまれてきたバーチャルコンソールを完全に置き換えるのか、それとも名ばかりのサービスになるのかは不明ですが、少なくともオンラインプレイの継続にかかる価格については、ある程度の見通しがつきました。2018年への延期は、展開に関する内部的な問題から、Switchが依然として市場で希少な存在であることまで、様々な要因が考えられます。いずれにせよ、より多くの人々が、デバイス上でオンラインプレイに対応したゲームを試す機会を得ることになります。

Rexly Peñaflorida は、Tom's Hardware のフリーランス ライターであり、コンピューター ハードウェア、ビデオ ゲーム、一般的なテクノロジー ニュースなどのトピックを扱っています。