23
EK、Asus Strix X470-F マザーボード用モノブロックを発売(更新)

画像

1

3

2018年4月27日午前7時40分(太平洋標準時)更新:

EKは最初のx470モノブロックを発表してからわずか3日後、2つ目のモノブロックを発表しました。そして現在、Gigabyteのx470 Aorus Gaming 5 WiFi用のモノブロックも提供しています。

EKの新製品、EK-FB GA X470 Gaming 5 RBGモノブロックは、EKのパーツで定評のあるニッケルメッキ電解銅構造を採用しています。透明アクリル製のトップと、GigabyteのRGB Fusionライティングコントロールと互換性のあるRGB LEDストリップが付属しており、マザーボードのLEDと同期させることができます。

EK-FB GA X470 Gaming 5 RGB Monoblock の予約注文は 4 月 27 日に開始されました。最初の出荷は 5 月 14 日に開始される予定です。

オリジナルストーリー、2018年4月23日午後1時20分(太平洋標準時)

水冷パーツを製造している企業の中で、EKはおそらく最も多くのマザーボード用モノブロックを供給しているでしょう。Gigabyte Aorus X370 GamingシリーズAsus Crosshair VIなど、昨年発売されたハイエンドのX370ベースマザーボード向けのモノブロックを製造してきたEKは、ついに発売されたばかりのX470プラットフォームにも対応する準備が整ったようです

EKは、X470マザーボード向けの初のモノブロック、Asus Strix X470-Fをリリースしました。EKの過去のモノブロックと同様に、EK-FB Asus Strix X470 RGBは、マザーボード上のプロセッサとその周囲の電源回路をカバーします。デザインもEKの他のモノブロックに似ています。メインブロックはニッケルメッキ銅製で、トッププレートは透明アクリル製です。StrixとEKのロゴは、ブロック全体を覆う金属製のアクセントに埋め込まれています。アクセントの下には4ピンのRGB-LEDストリップが配置されています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

画像

1

3

EKは、EVGA GTX 1080 Ti FTW3グラフィックスカード用のフルカバーウォーターブロックのアップデート版も発表しました。新製品のEK-FC1080 GTX Ti FTW3 RGBは、既存のEK-FC1080 GTX Ti FTW3の後継品で、ウォーターブロック下端のメタルアクセントの裏に4ピンRGB-LEDストリップが追加されています。

EKのその他のニュースとしては、同社は最近、新しいFluid GamingプレビルドシステムでブティックPC市場に参入しました。これらのPCは、EKの低価格なアルミ製水冷コンポーネント「Fluid Gamingシリーズ」を採用しています。

EK-FC1080 GTX Ti FTW3 RGBウォーターブロックは、EKのウェブサイトにて165ドルで販売中です。EK-FB Asus Strix X470 RGBモノブロックは5月上旬に出荷開始予定で、現在155ドルで予約注文を受け付けています