Microsoftは、Lumiaシリーズの新型端末「Lumia 640」と「Lumia 640 XL」を発表しました。どちらもミッドレンジ端末でありながら、驚くほど低価格です。プレスイベントとその直後、Microsoftは端末に搭載されているSoCなどの詳細についてはあまり語っていませんでしたが、イベント当日にかけて徐々に情報が明らかになってきています。
ルミア 640
Lumia 640は、クアッドコアのSnapdragon 400 SoC(1.2GHz)を搭載し、1GBのRAM、8GBの内蔵ストレージ、最大128GBのmicroSDカードに対応しています。また、30GBのOneDriveストレージが無料で利用できます。
5インチ HD (1280 x 720) IPS ディスプレイは Gorilla Glass 3 で作られています。Lumia 640 の背面と前面にはそれぞれ 8 MP と 1 MP のフロントカメラがあり、接続にはマイクロ USB、Bluetooth、DLNA、Miracast サポート、GPS + GLONASS、802.11b/g/n Wi-Fi が含まれます。
スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | Lumia 640 (LTE デュアル SIM) |
---|---|
SoC | クアルコム スナップドラゴン 400 (1.2 GHz) |
ラム | 1GB |
ストレージ | - 8 GB オンボード - 最大 128 GB microSD - 30 GB 無料 OneDrive |
画面 | 5インチHD(1280×720) |
カメラ | 背面: 8 MP AF、1080p HD @ 30 fps前面: 1 MP 720p HD 広角、f/2.4 |
接続性 | BT 4.0、microUSB 2.0、Micro SIM、A-GPS+GLONASS、BeiDou、NFC、DLNA、Miracastによるスクリーンクローニング、WLAN 802.11 b/g/n/ |
センサー | 加速度計、磁力計、近接センサー、周囲光センサー |
バッテリー | 2500 mAh(取り外し可能) |
ネットワーク | -LTE: 1、2、3、4、5、7、8、12、20、28 (2100、1900、1800、1700/2100、850、2600、900、700、800、700) MHz-TD-LTE: 38、40 (2570-2620、2300-2400) MHz-GSM/EDGE: 850/900/1800/1900 MHz、WCDMA: 850/900/1900/2100 および 1700/2100 MHz |
OS | ウィンドウズ8.1 |
Lumia 640には3つのバージョンがあります。3GデュアルSIMモデル、シングルSIM LTEモデル、デュアルSIM LTEモデルです。価格は139ユーロ(約156米ドル)からで、LTEモデル(どのバージョンかは不明)は159ユーロ(約178米ドル)です。
ルミア 640 XL
Lumia 640 には、Lumia 640 XL と呼ばれる、より大きな兄弟機種があります (「XL」は、お察しのとおり、大きいサイズを意味します)。
内部構成は、カメラとバッテリー(そしてもちろんディスプレイ)を除けば、Lumia 640と基本的に同じです。640 XLは5.7インチHD(1280 x 720)IPSディスプレイを搭載し、バッテリー容量は640の2500mAhに対して3000mAhです。フロントカメラは5MPで固定焦点広角レンズを搭載し、1080p HD動画撮影に対応しています。リアカメラは13MPで、Zeissレンズ、連続オートフォーカス、LEDフラッシュ、Lumia Cameraソフトウェアを搭載し、1080p HD動画を30fpsで撮影できます。
スワイプして水平にスクロールします
ヘッダーセル - 列 0 | Lumia 640 XL(LTEデュアルSIM) |
---|---|
SoC | クアルコム スナップドラゴン 400 (1.2 GHz) |
ラム | 1GB |
ストレージ | - 8 GB オンボード - 最大 128 GB microSD - 30 GB 無料 OneDrive |
画面 | 5.7インチHD(1280×720) |
カメラ | 背面: 13 MP AF、1080p @ 30 fps ビデオ (連続オートフォーカス)、フラッシュ: LED、Lumia カメラ前面: 5 MP 広角、固定フォーカス、1080p ビデオ |
接続性 | BT 4.0、microUSB 2.0、Micro SIM、A-GPS+GLONASS、BeiDou、DLNA、NFC、Miracastによるスクリーンクローニング、WLAN 802.11 b/g/n/ |
センサー | 加速度計、磁力計、近接センサー、環境光センサー、SensorCore |
バッテリー | 3000mAh |
ネットワーク | -LTE: 1、2、3、4、5、7、8、12、20、28 (2100、1900、1800、1700/2100、850、2600、900、700、800、700) MHz-TD-LTE: 38、40 (2570-2620、2300-2400) MHz-GSM/EDGE: 850/900/1800/1900 MHz、WCDMA: 850/900/1900/2100 および 1700/2100 MHz |
OS | ウィンドウズ8.1 |
640と同様に、640 XLにも複数のバージョンが提供されます。3GシングルSIMおよびデュアルSIM、4GシングルSIMおよびデュアルSIMです。Microsoftは価格がどのバージョンに適用されるかを明確にしていませんが、「3Gバージョン」は180ユーロ(約212米ドル)、「4Gバージョン」は219ユーロ(約245米ドル)となります。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
どちらのデバイスも、ホワイト、ブラック、マットシアン、オレンジの4色展開です。(実際に端末を見てみて、想像できる限り最も鮮やかなオレンジだと断言できます。)
さらに、Office 365 Personalの1年間サブスクリプションに加え、PCまたはMac用とタブレット用にそれぞれ1つずつ、OneDriveストレージ1TB(Microsoftは1TBの無料期間を明示していません)と、毎月60分の無料Skype Unlimitedワールドワイド通話が付きます。
640と640 XLの出荷時にはWindows 8.1が動作しますが、Windows 10へのアップグレードは間もなく利用可能になります。640 XLは今月下旬に全世界で出荷開始、640は4月に発売予定です。
Microsoft ユニバーサル折りたたみキーボード
でも、それだけではありません。マイクロソフトは本日のプレスイベントで、「Microsoft Universal Foldable Keyboard」という、見た目がおしゃれな周辺機器も発表しました。このタイトルは情報満載ですが、退屈で、デバイスの魅力を軽視しているように感じます。
UFキーボードは、柔らかなグレーの仕上げ、キーのサイズ、タイプ、感触に至るまで、Surface Touchキーボードに似た見た目と感触で、手に持つと非常に軽量です。2つの部分はパチンと折りたたまれ、布地の下に隠されたマグネットで固定されます。機敏なタイピングをする人にとっては、キーボードが2つの部分に分かれているのが煩わしいと感じるかもしれませんが、平均的なユーザーにとっては問題ないでしょう。
マイクロソフトは、一目見て窮屈さを感じさせない、使い心地の良い大きめのキーを提供するという素晴らしい仕事をしました。キーボードは半分に折りたたむとコンパクトになり、男性の手のひらより少し大きい程度ですが、非常に薄いのでコートの大きめのポケットやハンドバッグにも楽々と収まります。
UFキーボードはWindowsデバイスに限定されません。シンプルなBluetooth 4.0デバイスなので、AndroidデバイスやiOSデバイスでも同様に動作します。具体的には、Windows 8/8.1、iOS 7、またはAndroid 4.3以降が必要です。
2つのデバイスとペアリングして、ワンタッチで簡単に切り替えることができます。電源をオンにするには、キーボードを広げるだけです。
Microsoft によれば、このキーボードには防水キーセットが採用されているため、初めてコーヒーをこぼしても、次の日も問題なく入力できるはずだという。
UF キーボードで唯一魅力がないのは価格です。7 月に出荷されるときには 99.95 ドル (痛い) になります。
@tomshardware 、 Facebook 、Google+ で フォローしてください 。
セス・コラナーは以前、トムズ・ハードウェアのニュースディレクターを務めていました。キーボード、バーチャルリアリティ、ウェアラブル機器を中心としたテクノロジーニュースを担当していました。