80
『エンドレススペース2』初の大型アップデートで新勢力とゲームプレイメカニクスを追加

Amplitude Studios のEndless Space 2 は、約 2 か月間早期アクセス中ですが、開発者は新しい派閥、クエスト、その他のゲームプレイ機能を含む、ゲームの最初のメジャー アップデートをリリースしました。

連合帝国は、ゲームに加わる5番目の主要勢力です。Amplitudeは、『Endless Space 2』に合計8つの主要文明を収録する予定です。皇帝マクシミリアン・ゼレヴァスに率いられた連合帝国は、勤勉さと軍事力に溢れています。帝国が繁栄し、存続していくためには、市民が船舶やその他の機械を建造する必要があり、同時に軍事力によってさらに多くの惑星や星系が帝国の傘下に入ります。

開発チームは今回のアップデートで、統一帝国に加え、ズヴァリ、ピルグリム、アメーバという3つの小規模な勢力を追加しました。既存の他の小規模な勢力と同様に、これらの小規模な文明を帝国に組み込んだり、重要な局面で同盟国として利用したりすることができます。

ゲームプレイ全体にもいくつか変更が加えられています。例えば、ターン制限が200ターンに延長され、スコアによっては勝利までの時間が長くなります。必要に応じて、自身の星系を破壊することもできます。破壊された星系の人口と破壊された施設に応じて、一定量のダストが生成されます。このダストポイントは、新たにオープンしたマーケットプレイスでヒーローや資源と交換できます。また、技術ツリーに第4の時代が追加され、宇宙を航行する文明で使用できる建造物や能力がさらに増えました。

この最初のアップデートは、 『Endless Space 2』の正式リリースに向けたロードマップにおける重要なマイルストーンとなります。先月、プロダクションディレクターのMathieu Gerard氏が早期アクセスにおけるゲームの計画について記事を書いています。最終リリースアップデートに先立ち、Amplitudeは3つのメジャーアップデートをリリースする予定です。これらのアップデートには、新たな勢力、技術、ゲームプレイ要素、その他の機能が含まれます。当初の計画では5週間ごとに新しいアップデートをリリースする予定でしたが、今回の最初のアップデートは早期アクセスリリースから約7週間後にリリースされます。

スタジオが今後のアップデートで5週間サイクルに戻るかどうかは不明ですが、今回のアップデートに含まれるコンテンツの量から判断すると、プレイヤーは新要素の多さにかなりの時間を費やすことになるでしょう。アップデートと変更の全リストについては、スタジオのWikiサイトに掲載されているアップデートノートをご覧ください

スワイプして水平にスクロールします

名前エンドレススペース2
タイプ戦略、ターン制
開発者アンプリチュード・スタジオ
出版社セガ
プラットフォームパソコン
購入場所スチーム
発売日10月6日(早期アクセス)

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Rexly Peñaflorida は、Tom's Hardware のフリーランス ライターであり、コンピューター ハードウェア、ビデオ ゲーム、一般的なテクノロジー ニュースなどのトピックを扱っています。