1
Roccat Vulcan TKL Pro ゲーミングキーボード レビュー:Optical Titan

Roccat Vulcan TKL Pro は、光学式メカニカルスイッチと従来のメカニカルスイッチの論争に決着をつけるものではありませんが、それでもテンポの速いゲームに優れた高品質のキーボードです。

長所

  • +

    光学式メカニカルスイッチはタイピングやゲームに適しています

  • +

    アルミ板

  • +

    5つのオンボードプロファイル

短所

  • -

    Roccat Swarmはあなたを驚かせることはない

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

私たちは長年、メカニカルスイッチこそが最高のゲーミングキーボードを作る鍵だと主張してきました。しかしここ数年、メーカー各社がメカニカルスイッチの本質を探求し、その可能性を探ってきました。Razer Huntsmanシリーズから、最近発売されたCorsair K100まで、ゲーミングキーボードメーカーを含む多くのキーボードメーカーが、従来のメカニカルスイッチよりも優れた耐久性とスピードを誇る、光を利用した光学式メカニカルスイッチを次々と提供しています。

Roccat Vulcan TKL ProとRoccat Vulcan TKLの違いを見分けるのはほぼ不可能です。レイアウト、寸法、そして多くの機能が同じです。しかし、Vulcan TKL Pro(およびフルサイズ版)は、Vulcan TKLのメカニカルスイッチではなく、Roccatの新しい光学スイッチを搭載しています。これが、Pro版の高額な価格(それぞれ160ドル対130ドル)を正当化するのに十分な理由だと言われています。しかし、本当にそうでしょうか?

スワイプして水平にスクロールします

スイッチロッカット タイタン スイッチ オプティカル
点灯4つのRGBゾーン
オンボードストレージ最大5つのプロファイル
メディアキーボリュームノブ、専用ミュートボタン
インタフェースUSB 2.0 タイプA
ケーブルUSB-C、取り外し可能、編み込み
追加ポートなし
キーキャッププラスチック
工事アルミ製トッププレート、プラスチック製ベース
ソフトウェアロキャット スウォーム
寸法(長さx幅x高さ)14.2 x 5.3 x 1.34インチ(359.9 x 133.4 34mm)
重さ1.5ポンド(660g)

Roccat Vulcan TKL Proのデザイン

ロッカト バルカン TKL プロ

(画像提供:Tom's Hardware)

驚きの事実:Vulcan TKL Proは、Vulcan Proのテンキーレス版です。テンキーレス版よりも小型軽量で持ち運びやすく、デスクが狭い方や、お気に入りのゲーミングマウスを自由に動かせるスペースが欲しい方に便利です。また、レイアウトにも若干の違いがあり、特にフルサイズのVulcan Proにあるマルチメディアキーがいくつかなくなりました。しかし、TKLレビュー機とフルサイズの兄弟機のデザインは十分に似ているため、Roccatがブランドをそのまま維持した理由は明らかです。

具体的なサイズについてお話しましょう。Vulcan TKL Proは、幅約14.17インチ(約39.8cm)、長さ約5.25インチ(約13.3cm)、高さ約1.34インチ(約3.9cm)、重さ約1.46ポンド(約6.3kg)です。これより小型のキーボードで、あまり一般的ではない75%または60%キーレイアウトを採用していないものを見つけるのは難しいでしょう。しかし、Roccatが設計に取り入れた「航空機グレードのアルミニウム層」のおかげで、Vulcan TKL Proはしっかりとした作りになっています。

ロッカト バルカン TKL プロ

(画像提供:Tom's Hardware)

比較すると、Vulcan TKL Pro は、Asus ROG Strix Scope TKL (14 x 5.4 x 1.6 インチ) や、同じく光学式メカニカル スイッチを備えた Razer Huntsman Tournament Edition (約 14.2 x 5.5 x 1.5 インチ) など、他の TKL ゲーミング キーボードと同様の、あるいはわずかに薄い構造になっています。

Roccatは、Titan Switch Optical(オプティカル)スイッチがVulcan TKL Proの「事実上壊れない」性能に貢献していると主張しています。RoccatのTitan Switch Mechanical(リニアまたはタクタイルのオプションあり)の耐久回数が5000万回であるのに対し、Titan Switch Opticalは1億回のクリック耐久性を誇ります。残念ながら、私にはこれらの耐久性をテストするだけの腕力も忍耐力もありません。

Vulcan TKL Proは光学式スイッチに加え、取り外し可能な編み込み式USB-C - USB 2.0 Type-Aケーブルを搭載しており、持ち運びに便利です。また、ケーブルを交換することも可能です。Roccatは、このキーボードにボリュームノブ、専用のミュートボタン、そしてTitan Switch Opticalの透明なハウジングを通して文字通り光り輝くRGBバックライトを搭載しています。(キーボードのRGB機能については後ほど詳しく説明します。)

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Roccat Vulcan TKL Proのタイピング体験

Roccatの光学式メカニカルスイッチはリニアタイプのみで、メカニカルスイッチとは打鍵感が大きく異なります。Roccat Titan Switch OpticalとRoccat Titan Switch Linearはどちらも1.4mmのアクチュエーションポイントを備えています。リニアスイッチのトータルトラベルは3.6mmで、45gの力で作動します。しかし、光学式スイッチはキーを押すたびに標準スイッチよりも少し硬めの感触があります。これは、先に述べたような堅牢性に貢献していますが、並べて比較すると必ずしも2倍の耐久性があるわけではありません。

リニアスイッチは、タクタイルスイッチのライバル製品よりも日常的なタイピングには不向きだと断言できます。リニアスイッチは、低い抵抗と浅いアクチュエーションポイントにより、あらゆるキー入力に可能な限り素早く反応するように設計されています。これはゲームには最適ですが(これについては後ほど詳しく説明します)、生計を立てるために英語の単語を入力しなければならない人にとっては、あまり良いとは言えません。

つまり、少なくともタイピングの感覚に関しては、Vulcan TKL Proを段階的に評価しているということです。そして、スペルチェック機能の存在にこれまで以上に感謝しているのです。(このセクションではタイプミスも残しておこうと思いましたが、ジョアンナ・スターンがそのギミックの特許を取ったことは間違いないでしょう。)リニアスイッチでのタイピングに慣れている人なら、より良い使い心地を得られるでしょう。

ロッカト バルカン TKL プロ

(画像提供:Tom's Hardware)

さて、Vulcan TKL Proでのタイピングは、Vulcan TKLを含むほとんどのリニアキーボードよりも気に入っています。その理由は、先ほど述べたように、抵抗感が増しているからです。レビュー機では、メカニカルスイッチ搭載バージョンよりも誤って間違ったキーを押してしまう可能性がわずかに低く、それだけでもタイピング体験が向上しています。

Vulcan TKL Proのキーキャップは、長時間使用してもキーの感触が気に入っています。キーキャップによっては、特に一日中キーボードを使い続けるとひどく汚れてしまうこともありますが、今のところ問題はありません。キーキャップに摩耗の兆候は全く見られません。ただ、スイッチの耐久性が高いので、光学式スイッチよりも先に劣化するのではないかと予想しています。

Vulcan TKL Proをゲーム以外の用途で使おうと考えている方は、2つの質問に答える必要があります。リニアスイッチでのタイピングが好きですか?そして、テンキーなしでも大丈夫ですか?両方の質問に「はい」と答えたなら、このキーボードを一般的な生産性向上に使っても満足できるでしょう。しかし、どちらかに「いいえ」と答えたなら、より適したキーボードを探す価値はあるでしょう。

Roccat Vulcan TKL Proでのゲーミング体験

ロッカト バルカン TKL プロ

(画像提供:Tom's Hardware)

Vulcan TKL Proが真価を発揮するのはゲームプレイです。Roccatは、この光学式スイッチが「光速のスピードを駆使し、ファームウェアによってキーストロークを一つ一つ、明瞭かつ遅延なく認識する」と謳っています。まさにその通りだと感じます。ValorantやRisk of Rain 2プレイした時、自分の欠点ではなくキーボードのせいだと思った瞬間は一度もありませんでした。

例えば、Valorantをプレイしていて、溶けたスラグが仮想の頭蓋骨を貫通するのを恐れて、素早く移動アビリティを使ってカバーの後ろに隠れなければならないとします。このアビリティを使うかどうかは、戦闘、ラウンド、あるいは試合の勝敗を分ける可能性があります。もしこのアビリティが発動しなかったら、本当に残念だ、と言うだけでは言い表せません。特にキーボードのせいならなおさらです。

リニアスイッチ全般、特にTitan Switch Opticalのメリットは、このような状況で最も分かりやすいです。私は応答性と信頼性を兼ね備えたスイッチを求めており、Vulcan TKL Proはその両方を兼ね備えています。Risk of Rain 2のプレイに貢献できなかったことからもわかるように、これは私が突然優れたプレイヤーになったという意味ではありませんが、装備に邪魔されることがなかったという意味です。しかし、Roccatの光学式スイッチとメカニカルスイッチには多くの違いがありますが、特にメインストリームゲーマーやカジュアルゲーマーにとって、実戦での使い心地は似ていることは否定できません。

もう一つ、ちょっと馬鹿げた話かもしれませんが、Vulcan TKL ProにはWキーに加え、ホームキー列のFキーとJキーにもインジケーターが搭載されています。キーボードに手を戻す際にWASDキー群を押さえ忘れてしまうことがある私にとって、このインジケーターは何度も役に立ちました。Roccatさん、触覚的なガイダンスを提供してくれてありがとうございます。

Roccat Vulcan TKL Proの機能とソフトウェア

画像

1

3

ロッカト バルカン TKL プロ
(画像提供:Tom's Hardware)

Vulcan TKL Proは32ビットArm Cortex-M0ベースのプロセッサを搭載し、Roccat Swarmアプリを使って設定管理やファームウェアアップデートを行います。このアプリにはAIMOライティングエンジンも搭載されており、Roccatはこれを「複雑な設定を必要とせず、ユーザーの動作に有機的に反応する最先端のインテリジェントライティングシステム」と説明しています。数週間使用した後でも、それが具体的に何を意味するのかは分かりません。設定を有効にしても、明らかな反応は見られませんでした。ただし、AIMO機能メーターを100%まで(使用頻度を上げて)上げれば、この機能はさらに強力になるかもしれません。

しかし、Vulcan TKL ProのRGBカラーは、内蔵の多彩なエフェクトやカスタムライトショーの作成機能のおかげで、他の方法でも調整可能です。これらのカスタマイズは、メインキーやWASDキーといった特定の「ゾーン」に限定されています。しかし、Swarmでは少なくとも、各ゾーン内のイルミネーションのテーマ、エフェクト、速度、明るさをコントロールできます。

Swarmを使えば、キーに機能を割り当てたり、最大5つの異なるプロファイルを作成したり、マクロを記録したりすることも可能です。文字のリピート設定や、キーを押した際にサウンドフィードバックを再生する機能も備えています。これらのカスタマイズはすべてVulcan TKL Proのオンボードメモリに保存でき、特定のゲームやプログラムと同時に特定のプロファイルを起動するオプションも用意されています。また、Swarmにはデフォルト設定を復元する機能も搭載されています。

結論

Roccat Vulcan TKL Proを気に入るのは簡単です。Roccatは、しっかりとした感触のキーボードを設計し、他社が省略したかもしれない数々の使いやすさを向上させる機能と、未来のタイピングとも言える光学式メカニカルスイッチを搭載しています。このキーボードを使わなくなったら、音量ノブ、ミュートボタン、そして「W」キーインジケーターがなくなるのが寂しくなるでしょう。

このレビューの冒頭で、Vulcan TKL Proの光学スイッチは、標準的なメカニカルスイッチを採用したRoccat Vulcan TKLよりも30ドル高い価格に見合うだけの価値があるのか​​と自問しました。私にとっては、答えは「イエス」です。光学スイッチは日常的な使用において従来のスイッチよりも使い心地が良く、耐久性も向上しているため、長く使い続ける価値のあるキーボードと言えるでしょう。

キーの抵抗が少ない方が好みの人もいるでしょう。その場合はVulcan TKLで十分でしょう。Vulcan TKLはリニアスイッチに加えてタクタイルスイッチも搭載しており、普段使いならおそらくこちらが第一候補になるでしょう。(ただし、Roccatのタクタイルスイッチを使ったことがないので、確かなことは言えません。)そもそも、実際にキーを1億回押す人がどれほどいるでしょうか?

さて、先ほど挙げた質問に戻りましょう。リニアスイッチでのタイピングはお好きですか?テンキーなしでも大丈夫ですか?もう一つ質問を加えましょう。たとえ通常の使用感は前モデルとほとんど変わらないとしても、技術的に優れた新技術に高いお金を払う覚悟はありますか?正解はありません。Vulcan TKL ProとVulcan TKLはどちらも高品質なキーボードで、知識豊富なお客様ならきっと満足していただけるはずです。

編集者注:このレビューは元々 12 月 6 日に公開され、スイッチに関する詳細情報を追加して 12 月 9 日に更新されました。 

ナサニエル・モットは、Tom's Hardware US のフリーランスのニュースおよび特集記事ライターであり、最新ニュース、セキュリティ、テクノロジー業界の最も面白い側面などを扱っています。