87
インテルのNUC 11 Essentialが10nm Jasper Lake CPUを搭載して登場

FanlessTechの情報によると、IntelのNUC 11 Essential(Atlas Canyon)デバイスの仕様が公開された。このNUCは、Intelの10nmプロセスによる低消費電力のJasper Lakeプロセッサを搭載する。

Tremontコアを搭載したJasper Lakeは、発熱量が6Wから10Wと低く、特別な冷却は必要ありません。NUC 11 Essentialには、3種類のプロセッサオプションが用意されています。Pentium Silver J6005とCeleron J5105はクアッドコア、Celeron J4505はデュアルコアです。どちらのプロセッサもハイパースレッディング技術は採用されていません。

インテル NUC 11 エッセンシャル

Intel NUC 11 Essential (画像提供:FanlessTech)

NUC 11 Essentialは、HDMI 2.0bポートとDisplayPort 1.4出力ポートをそれぞれ1つずつ搭載しています。どちらのコネクタもHDCP 2.2と4Kモニターに対応しているため、NUC 11 Essentialには最大2台の4Kディスプレイを接続できます。ただし、Jasper LakeのIntel UHDグラフィックスエンジンによる制限は依然としてあります。iGPUのゲーミングパフォーマンスはひどいものですが、一般的なワークロードであれば十分な性能です。

NUC 11 Essentialにはギガビットイーサネットポートが1つしかありません。しかし、ワイヤレス接続にこだわる方には、NUCに搭載された高速Wi-Fi 6 AX101とBluetooth 5.2接続をぜひご活用ください。本体前面には3.5mmオーディオコネクタが2つ搭載されています。NUC 11 Essentialは、HDMIポートを介して7.1chオーディオに対応しています。

NUC 11 Essentialの小さなボディに惑わされないでください。このデバイスは、日常使いに十分な接続オプションを備えています。前面にUSB 3.1ポートが2つ、背面にUSB 3.1ポートが2つ、そして背面にUSB 2.0ポートが2つ搭載されています。NUCは標準の19VDC 65W電源から電力を供給します。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

IntelはNUC 11 Essentialに3年間の限定保証を付帯しています。価格については言及されていません。FanlessTechによると、NUCは来年の第1四半期まで発売されないとのことです。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。