プロフェッショナルは、生産性を向上しながらセキュリティも確保できるシステムを求めています。AMDの新しいRyzen Pro 4000モバイルCPU 3機種はまさにそれを実現することを目指しています。AMDの最新Zen 2マイクロアーキテクチャをベースにしたこれらのチップは、ビジネス向けノートパソコンに搭載され、同社の従来の製品に取って代わります。
AMDのRyzen Pro 4000ポートフォリオには、主流のプロセッサとは異なり、重要なデータを保護するための完全なメモリ暗号化を提供するAMD Memory Guardなど、様々なセキュリティ機能が搭載されています。AMDはまた、MicrosoftやHP、LenovoなどのOEMパートナーと連携し、安全なエコシステムを構築していると述べています。
Ryzen Pro 4000 ファミリーのもう一つの注目すべき特徴は、AMD が最大 18 か月のイメージ安定性と最大 24 か月の可用性保証を約束していることです。
AMD Ryzen Pro 4000の仕様
AMDは前世代と同様に、Ryzen Pro 4000チップを3種類発売しました。AMDはこれまで通り、モバイル向けチップをRyzen 7 Pro、Ryzen 5 Pro、Ryzen 3 Proの3つの異なるグレードで提供しています。モデル名の末尾に「U」が付いているのは、これらのプロセッサが15W TDPに準拠しており、特に超薄型ノートパソコン向けに設計されていることを示しています。
AMD は、Ryzen 7 Pro SKU について、シングルスレッドおよびマルチスレッドのワークロードでそれぞれ前世代と比較して最大 29% と 132% のパフォーマンス向上を誇っています。
Ryzen Pro 4000シリーズはグラフィックスに依然としてVegaコアを採用していますが、新しいプロセッサは内部的に大幅なアップグレードが施されています。AMDはグラフィックス性能が13%向上すると見積もっています。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
スワイプして水平にスクロールします
モデル | コア/スレッド | ベース/ブーストクロック(GHz) | キャッシュ(MB) | TDP(ワット) |
---|---|---|---|---|
AMD Ryzen 7 Pro 4750U | 8月16日 | 1.7 / 4.1 | 12 | 15 |
AMD Ryzen 5 Pro 4650U | 6月12日 | 2.1 / 4.0 | 11 | 15 |
AMD Ryzen 3 Pro 4450U | 4/8 | 2.5 / 3.7 | 6 | 15 |
AMD Ryzen 7 Pro 3700U | 4/8 | 2.3 / 4.0 | 6 | 15 |
AMD Ryzen 5 Pro 3500U | 4/8 | 2.1 / 3.7 | 6 | 15 |
AMD Ryzen 3 Pro 3300U | 4/4 | 2.1 / 3.5 | 6 | 15 |
Ryzen 7 Pro 4750Uは、この世代のフラッグシップモデルで、前世代のフラッグシップモデルの2倍となる8コア16スレッドを誇ります。Ryzen 5 Pro 4650Uは、Ryzen 5 Pro 3500Uと比べてコア数が2つ増加しています。Ryzen 3 Pro 4450Uはコア数はアップグレードされていませんが、SMT(同時マルチスレッド)に対応しています。
Ryzen Pro 4000シリーズは、コアのアップグレードに加え、キャッシュメモリも増強されています。基本構成では6MBから最大12MBまで拡張可能ですが、前世代のプロセッサではキャッシュメモリは全面的に6MBに制限されていました。
Ryzen Pro 4000シリーズはモバイル製品であるため、パフォーマンスとセキュリティだけが注目すべき特徴ではありません。バッテリー駆動時間もかなり良好で、AMDは最大20時間の駆動時間を約束しています。もちろん、実際の駆動時間はデバイスのモデルやワークロードによって異なりますが、それでも期待できる数字です。
AMD Ryzen 4000 Proの発売日
Lenovoは、Ryzen Pro 4000搭載の波に乗る最初のメーカーの一つとなるでしょう。同社のThinkPad T14、T14s、X13、L14/14シリーズの第1世代はすべて、AMD Ryzen Pro 4000プロセッサを搭載します。AMDの発表によると、HPもこのチップを搭載したノートパソコンを発売する予定で、LenovoとHPはともに2020年前半に発売を予定しています。
Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。