29
インテルのArc Alchemistデスクトップグラフィックカードと思われる写真

Intel Arc Alchemist グラフィックスカードのエンジニアリングサンプル(ES)と思われる写真がオンラインで公開されました。VideoCardz が本日公開したこれらのサンプルは、これまでで最も鮮明な画像の一つで、Xe-HPG アーキテクチャをベースとした Intel 待望の第一波グラフィックスカードを代表するデザインを披露しています。このカードは、まもなく当社のベスト GPU リストの座を争うことになるかもしれません。

インテル アーク アルケミスト ES

(画像提供:VideoCardz)

インテル アーク アルケミスト ES リア

(画像提供:VideoCardz)

リークされた画像では、PCBがバックプレートやその他の構造的・装飾的な装飾に隠されていないため、背面部の様子がさらに鮮明に映っている可能性があります。さらに、PCBから、このカードには16GBまたは12GBのVRAMが搭載されていることが分かります。また、画像の出典元によると、このサンプルには6ピンと8ピンの電源コネクタが搭載されています。

少し後ろに下がって見ると、PCBがシュラウドの全長に渡っていないことがわかります。冷却シュラウドはPCBの4分の1から5分の1ほど長く、その張り出しによってアルミフィン付きの冷却マスの一部が露出しており、空気が直接通過することになります。

2022年に向けて足場を固めるにつれ、Intel Arcに関するリークや情報流出のペースが加速していることを嬉しく思います。ここ数日、Intel Arc A370MモバイルGPUベンチマーク、Intel Arc AlchemistノートPC向けGPU計画、そしてGPU不足への対応に関してIntel CEOゲルシンガー氏が「取り組んでいる」と表明したことなどを報じてきました。Arc Alchemistに関するリークが相次いでいることは、これらのグラフィックカードが遅かれ早かれ登場するという期待を裏付ける可能性があり、これは朗報と言えるでしょう。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。