53
AMD MI300X がこれまでで最速の Geekbench 6 OpenCL スコアを記録 — RTX 4090 より 19% 高速、GPU のわずか 8 倍…
AMD
(画像提供:AMD)

AMD の高性能な MI300X GPU が Geekbench 6 OpenCL に公式デビューし、RTX 4090 などのこれまでのチャートトップを上回りました。しかし、Geekbench 6 チャートで最速の GPU の 1 つであるにもかかわらず、AMD GPU のスコアは実際のパフォーマンスを反映しておらず、コンシューマー グレードの OpenCL アプリケーション (Geekbench 6 はまさにそれです) を使用してデータ センターの AI GPU をベンチマークすることがなぜひどい考えなのかを示しています。

さて、ベンチマークの数字から見ていきましょう。MI300Xは、Geekbench 6.3.0のGPUに特化したOpenCLベンチマークで379,660ポイントを記録し、Geekbenchブラウザ上で現在最速のGPUとなりました。(ちなみに、公式のOpenCL結果ページにはまだ掲載されていません。)これによりMI300Xは首位に立ち、皮肉なことに同じくエンタープライズGPUであるNvidia L40Sが2位につけています。L40Sは352,507ポイントを記録し、RTX 4090の319,583ポイントを10%上回りました。

つまり、MI300Xは現時点で全ての競合製品を圧倒し、RTX 4090(リスト最速のコンシューマー向けGPU)を60,077ポイント(18.8%)上回っています。明らかに、これらのGPUの一部は他の要因によってパフォーマンスが伸び悩んでおり、NvidiaのH100 PCIeもわずか281,868という低スコアでリストに載っています。つまり、Geekbench 6 OpenCLをエンタープライズグレードのハードウェアの尺度として使用すべきではないということです。まるで、スクールゾーンでF1マシンを運転して、車両の加速とハンドリングを確認するようなものです。

価格についても触れておくべきだろう。RTX 4090はメーカー希望小売価格が1,599ドル、オンラインでの現在の最安値が1,739.99ドルと、価格設定は容易だ。AMD MI300Xは話が別で、通常はサーバーとサポート契約付きで購入する。しかし、ちょっと調べてみると、GPU1台あたりの推奨価格は1万ドルから2万ドルの間だという。実際にハードウェアを売買する企業は一般的にそのような情報を明かさないため、このデータの正確性は断言できないが、MI300Xがコンシューマー向けハードウェアとは全く異なるレベルの製品であることは明らかだ。また、MI300Xを普通のデスクトップPCに差し込むだけで済むわけでもなく、OCPアクセラレーターモジュールをサポートするサーバーが必要になる。

スワイプして水平にスクロールします

Geekbench 6 OpenCLスコア
グラフィックプロセッサオープンCL
AMD インスティンクト MI300X379,660
エヌビディア L40S352,507
RTX 4090319,583
エヌビディア H100 PCIe281,868

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Aaron Klotz 氏は Tom's Hardware の寄稿ライターであり、CPU やグラフィック カードなどのコンピューター ハードウェアに関するニュースを扱っています。