86
Xbox Series Xの写真とSSDの仕様が明らかに:わかっていること

Microsoftの次期ゲーム機Xbox Series X(コードネームProject Scarlett)の仕様が徐々に明らかになりつつあります。Zen 2マイクロアーキテクチャをベースにしたAMD CPUと、ハードウェアベースのレイトレーシング機能を搭載した「次世代」AMDグラフィックカードを搭載することは既に分かっています。また、新型Xboxには高性能な新型SSDが搭載されることも以前から分かっていましたが、今日まで詳細は不明でした。

コンソールの背面 I/O に関する詳細情報も明らかになりました。

プロトタイプのリークから得た背面I/O

CESの基調講演で、AMDはXbox Series Xのレンダリング画像を公開しました。この画像にはコンソールの背面I/O接続が示されていました。多くの人が興奮しましたが、AMDはすぐにこのレンダリング画像が偽物であることを認めました。TurboSquidの3Dモデルを使用して作成されたものであり、表示された接続が最終製品を反映していないのではないかと疑っていました。 

それから2週間経ち、Twitterユーザーの@Doug_DragoXがNeoGAFフォーラムにXbox Series Xのプロトタイプの写真を2枚投稿したようだ。Thurrott氏もこれを裏付けている。

画像

1

2

(画像クレジット:CurryPanda NeoGAF)

これはまだプロトタイプですが (ユニットに記載されている通り)、これらの画像は主に 2 つの理由で興味深いものです。接続性を確認できることと、レンダリングではなく実際のハードウェアの画像であることです。

接続性に関しては、HDMIポート、SPDIF光オーディオポート、電源、イーサネット、そして2つのUSB SuperSpeedポートを備えています。本体前面には追加のUSBポートがあります。

@IdleSloth1984 @blueisviolet @XcloudTimdog pic.twitter.com/qmVlhTTaqi 2020年1月22日


注目すべきは、HDMIポートが1つしかないことです。Xbox Oneでは、HDMI入力とHDMI出力の両方が備わっていました。HDMI入力があれば、ケーブルボックスなどの機器をコンソール経由で接続することができ、テレビに接続する機器はコンソール1台だけになります。マイクロソフトは、この方式を廃止することを検討しているようです。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

新型XboxがHDMI 2.1を搭載するとは推測するしかありません。そうでなければ、Microsoftが約束する4K 60fpsのゲームプレイは実現できないからです。当然のことながら、HDMI 2.1ではVRR(可変リフレッシュレート)のサポートも追加されるでしょう。

新しいPhison E19コントローラー

数日前、Digitimesの報道によると、Xbox Series XにはPhison社製のSSDコントローラーが搭載されるとのことでしたが、Microsoftが新型コンソールにどのコントローラーを採用するかは明確ではありませんでした。当時はPhison社製のE16コントローラーが有力候補でしたが、Phison社がE18コントローラーを開発中であることも判明しており、代替案となる可能性もありました。

しかしながら、無名のソフトウェア エンジニアの LinkedIn プロフィールから得た新たな噂によると、コンソール、カメラ、タブレットなどでの使用を目的に設計された DRAM レス Phison E19 コントローラーの使用が示唆されているようです。 

このプロフィールは、Postradamus 氏と Sweclockers 氏によって発見されました。

(画像クレジット:Postradamus / LinkedIn)

E19コントローラはE16コントローラよりも上位の名称ですが、E16が実現できる7GB/秒のスループットには達しないようです。その代わりに、最大読み取り速度は3.7GB/秒、ピーク書き込み速度は3.0GB/秒です。もちろん、これらの数値は驚くべきものではありません。以前報告されていた7GB/秒は、ゲーム機としてはかなり高すぎるからです。

Phisonのインフォグラフィックでは、コントローラーが最大2TBのNANDメモリに対応していることが示されていますが、以前の別のレポートでは、Xbox Series Xには最大1TBのSSDが搭載されると示唆されていましたが、より軽量な512GBオプションも用意されるとのことでした。昨今のゲームのインストールサイズは50GBを優に超えることを考えると、これらの容量は驚くべきものではありません。新型コンソールに搭載されるこれらの大容量SSDは、2020年のSSD出荷量の5%を占めると予想されています。

新型 Xbox には 2 種類あるという噂があり、それが Xbox Series Xという名前につながっています。噂されているハイエンド仕様は、Xbox Series X の最上位バージョン (複数台ある場合) 向けであり、低スペックモデルは 1080p でのゲームプレイのみを目的としており、ゲームとメディアのストリーミングも行うことを目的としている可能性があります。 

Niels BroekhuijsenはTom's Hardware USの寄稿ライターです。ケース、水冷システム、PCの組み立てレビューを担当しています。