31
Apple、新型iPad AirとMiniにA12プロセッサを搭載

クレジット: Apple

(画像提供:Apple)

Appleは本日、iPad AirとiPad miniのラインアップをひっそりと刷新し、A12 Bionicプロセッサの搭載により大幅にパワーアップしました。これは同社のiPhone XR、XS、XS Maxに搭載されているものと同じ7ナノメートルプロセッサで、両機種とも前モデルよりも大幅に高性能になっています。

しばらくの間 Apple のラインナップから姿を消していた新しい iPad Air は、10.5 インチ、2224 x 1668 ディスプレイ、Apple Pencil サポート、8 MP カメラ、最大 256 GB のストレージ、Wi-Fi のみまたは Wi-Fi と携帯電話接続の選択機能を備え、価格は 499 ドルからとなっている。

Miniは399ドルからで、7.9インチ、2048 x 1536の画面を備え、Apple Pencilをサポートし、同じストレージと携帯電話のオプションを備えています。 

 Appleは、ニューラルエンジンを搭載したA12 Bionicチップにより、機械学習、より優れたARアプリ、よりリアルな3Dゲームが可能になると主張している。

これら2つのデバイスの追加により、AppleのiPad全ラインナップがApple Pencilスタイラスペンに対応しました。初代モデルの価格は99ドルからです。両モデルともTouch IDを搭載しています。カラーはシルバー、スペースグレイ、ゴールドの3色展開です。

Appleの最もパワフルなプロセッサであるA12X Bionicは、依然としてiPad Proにのみ搭載されています。iPad Proは11インチと12.9インチの2サイズ展開で、最大1TBのストレージとFace IDを搭載しています。このモデルはUSB Type-Cポートも搭載していますが、新型iPad AirとiPad miniはApple独自のLightningポートのみを採用しています。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

アンドリュー・E・フリードマンは、Tom's Hardwareのシニアエディターで、ノートパソコン、デスクトップパソコン、ゲーム機を専門としています。最新ニュースにも精通しており、ゲームとテクノロジーをこよなく愛する彼は、Tom's Guide、Laptop Mag、Kotaku、PCMag、Complexなど、数々のメディアに記事を掲載してきました。Threads(@FreedmanAE)とBlueSky(@andrewfreedman.net)でフォローしてください。Signal(andrewfreedman.01)で彼にヒントを送ることもできます。