ウェブブラウザグランプリVIII
昨年 8 月、私たちは Web ブラウザ グランプリ (WBGP) をまったく新しい会場で開催しました。タイトルはWeb ブラウザ グランプリ VI: Firefox 6、Chrome 13、Mac OS X Lion で、デスクトップ テスト システムはいつもと同じ Hackintoshed を使用しました。テストのほぼ 3 分の 1 で OS X ブラウザが 1 位を獲得したにもかかわらず、熱心なMac ファンの中には、私たちのプラットフォーム選択にあまり満足していない人もいました。彼らはスターバックスのダブル ベンティ キャラメル マキアートを置きながら、「でもアダム、あれは本物の Macintosh じゃないんだから、PC 上の OS X が Windows と比べてひどいのは当然だ」とか、「なぜ Parallels を使って MacBook で実行しなかったんだ?」とか、(私の一番のお気に入りは)「不公平だ!」とか文句を言いました。
端的に言うと、PC中心のラボにはMacがあまりありません。それでも、ブラウザをネイティブプラットフォームでテストしてみたいという方々のために、11インチのMacBook Airを新たに購入しました。Webブラウザグランプリ第8回、Macでの再戦へようこそ!
しかし、Mac対PCのWebブラウザバトルロイヤルに突入する前に、最新の出来事とその後のドラマについて少し触れておきましょう。Webブラウザグランプリ7:Firefox 7、Chrome 14、Opera 11.51を公開してから2ヶ月以上が経ち、ブラウザ戦争では様々な出来事がありました。
スワイプして水平にスクロールします
最近の出来事
2011 年10 月 9日:この日、Chrome は一時的に世界で 2 番目に人気のある Web ブラウザになりました (StatCounter による)。
2011 年10 月 11日: Opera は、スクロールバーを電子書籍のようにめくることができる一定の長さのページに置き換えるというアイデアを提案しました。
2011 年10 月 15 日: Googleは Chrome のアクティブ ユーザー数が 2 億人に達したと発表しました。
2011 年10 月 26日: Google が Chrome 15 をリリース。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
2011 年10 月 28日: Mozilla と Microsoft が協力し、Bing をデフォルトの検索プロバイダーとする Firefox の特別バージョンをリリースしました。
2011 年11 月 1日: Opera は、WebGL 対応のブラウザを必要とする、コード名 Odin という印象的な WebGL デモをリリースしました。
2011 年11 月 3日: Chrome は 10 月を Web ブラウザ市場全体のシェアで 25% にわずかに届かない水準で終えました (StatCounter による)。
2011 年11 月 7日: Mozilla が Firefox 8 をリリース。
2011 年11 月 10日: Mozilla はFirefox の7周年を祝います。
2011年12月2日:Google ChromeがMozilla Firefoxの市場シェアを上回り、Internet Explorerに次ぐ2番目に人気のWebブラウザとなった。
2011年12月6日: Operaがバージョン11.60をリリース
2011 年12 月 14 日: Googleが Chrome をバージョン 16 に更新しました。
2011年12月16日: Windows Update により、Internet Explorer が最新バージョンに自動更新されるようになりました。一方、Chrome 15 は IE8 を抜いて最も広く使用されている Web ブラウザのバージョンとなりましたが、Microsoft は IE9 が( Windows 7のみで)その座を維持していると主張しています。
2011 年12 月 16日: Mozilla が Apps プロジェクトの開発者プレビューをリリースし、Firefox をゲーム プラットフォームとして活用することを示唆しました。
2011 年12 月 20 日: Mozillaが Firefox 9 をリリース。
2011年12月21日: MozillaはGoogleとの検索バー契約を3年間延長しました。契約価格は以前の3倍です。この値上げは、Microsoft Bingとの入札合戦によるものだとの憶測が飛び交っています。
2012年1月4日:米国におけるIE6の使用率が1%を下回り、Microsoftは大喜び。「IE6はしばらくの間、ブラウザジョークのネタにされてきました。私たちも誰よりも早くIE6が消え去ることを切望していました」と、Internet Explorerマーケティングディレクターのロジャー・カプリオッティ氏は記している。
スワイプして水平にスクロールします
最近のドラマ
2011 年9 月 26日: Google が Angry Birds をフィーチャーした Chrome のゴールデンタイム テレビコマーシャルを開始しました。
2011 年9 月 30日: Microsoft Security Essentials が Chrome と Firefox を誤ってマルウェアに分類しました。
2011年10月11日: Microsoftはブラウザセキュリティテストをでっち上げ、IE9がMozilla FirefoxとGoogle Chromeの両方よりも安全であることが「証明」された。Apple SafariとOperaはテストから除外された。
2011年11月4日:FirefoxのリードUIデザイナーであるアレックス・ファボーグ氏がMozillaを退社することを発表しました。2011年にMozillaを退社した著名人としては3人目となります。また別のMozilla開発者は、FirefoxがChromeのブックマークのインポート機能をサポートする必要があることを認めています。さらに、Windows版Firefoxのアドオンは「ひどい」と批判しています。
2011年11月15日: Mozillaは絶滅危惧種のレッサーパンダ(Firefox)の赤ちゃん3頭を保護し、Firefox Liveで再びレッサーパンダの飼育の様子を24時間ライブ配信しました。今回は、競合ウェブブラウザのユーザーへの警告が掲載されています。
2011年12月12日: Googleが資金提供したウェブブラウザのセキュリティ調査で、Chromeが最も安全なブラウザであることが判明しました。AppleのSafariとOperaはテストから除外されました。
2011年12月27日: FirefoxとGoogleの検索バー契約の更新を受けて、Chrome開発者のピーター・カスティングス氏はインタビューで「Chromeの第一目標は、ウェブを可能な限り速く、そして最大限に進化させることです」と述べました。Firefoxプロダクトマネージャーのアサ・ドッツラー氏は、「これはGoogleのビジネスです。彼らは広告を売っているのですから…」と反論しました。
なんと、この数ヶ月で!Googleがウェブブラウザ第2位に躍り出た一方で、上位3社は相変わらずの調子で、MozillaはChromeこそが真の脅威だと認識したようだ。一方、Appleはブラウザ関連では沈黙を守っており、Operaは2012年に向けて大きな変化を予定している。