NTDEVはWindows 11向けのNano11 Builderを発表しました。これは、Windows 11のテスターや開発者がMicrosoftの最新OSを必要最低限の機能にまで削ぎ落とすことができるツールです。この新リリースにより、開発者はこれまでのTiny11リリースの限界を大きく押し広げました。
Nano11はMicrosoftの公式インストーラディスクイメージを徹底的に削減することで、元のイメージより「最大3.5倍も小さい」新しいISOファイルを生成します。Nano11のデモで示されたWindows 11の標準ISOファイルのサンプルは7.04GBでしたが、PowerShellスクリプトの処理が完了すると、2.29GBのISOファイルが生成されます。
Nano11についてさらに詳しく述べる前に、これは「手軽な開発テストベッドを作成するために設計された、極めて実験的なスクリプト」と説明されていることを予めご了承ください。開発者によると、Windows 11 VM(仮想マシン)のテストにも役立つ可能性があるとのことです。しかし、日常的に使用するコンパクトなWindows 11をインストールするためのものではありません。
上の動画では、NTDEVがNano11でプルーニングされたWindows 11 ISOの作成手順を解説しています。その後、VMware Workstationアプリを使って仮想マシンにインストールするデモが見られます。このアプリでは、NTDEVはインストール用にわずか20GBの仮想ディスクを用意しており、その他の設定はデフォルトのままのようです。インストールは非常にスムーズに進みましたが、視聴者の負担を軽減するために、動画は少しスピードアップされているようです。
動画の8分34秒あたりで、Nano11処理後のWindows 11のデモが見られます。スクリプト開発者によると、Nano11 Builderは「Windows Helloパッケージ、不要なドライバー、.NETプリコンパイル済みアセンブリ、IMEコンポーネント、壁紙など」といった不要なものを削除します。スタートメニューはあまりにも簡素に見えますね…。
サイズは重要
ソーシャルメディアの投稿によると、NTDEVのNano11の手順に従うと、Windows 11のインストールサイズは2.8GB程度にまで縮小できるとのことです。ただし、これはWindows 11の「フレーバー」によって異なり、最小サイズを実現するにはもう少し作業が必要です。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
インストール後、Nano11のサンプルインストールは、VM内の20GBの仮想ディスクのうち11.0GBを実際に使用します。NTDEVがC:ドライブに対してLZX圧縮を使用した「Compact」コマンドを実行し、仮想メモリのページファイルを削除することで、インストールサイズが約3.2GBに削減されたことがわかります。
Win11 LTSCイメージでnano11スクリプトを使用すると、さらに良い結果が得られます!これは、5分程度でインストールでき、余計な処理は一切不要(本当に!)なISOファイルが必要な時に最適です。https://t.co/iJXGKahIx4 pic.twitter.com/UVnsS6MlgG 2025年9月9日
Windows 11 LTSC ISO をソースとして開始した場合、NTDEV は実際には 2.8 GB のインストールで済みました。これは X の投稿で共有され、上記に埋め込まれています。
Tom's HardwareをGoogleニュースでフォローするか、お気に入りの情報源として追加して、最新のニュース、分析、レビューをフィードで受信しましょう。「フォロー」ボタンを忘れずにクリックしてください!
マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることを楽しんでいます。