47
Team Group Delta Tuf Gaming RGB DDR4-3200:Asusボードに最適なお買い得品

Team GroupはAsus製マザーボードのパフォーマンスに大きく依存しており、価格設定もAsus製マザーボードの価値と相まって、TUF Gamingブランドとの完璧なマーケティング提携を実現しています。互換性のあるAsus製マザーボードをお持ちの方にとって、これは非常にお得な製品です。

長所

  • +

    Asusマザーボードの優れたパフォーマンス

  • +

    T-Force Blitz RGBソフトウェアで完全に機能します

  • +

    Asus Aura RGBソフトウェア経由でも制御可能

  • +

    TUF Gaming Allianceのブランドに一致する価値ある価格設定

短所

  • -

    Asusのマザーボードでのみ良好なパフォーマンスを発揮します

  • -

    Blitzソフトウェアは、両方がインストールされている場合はAuraに従います。

  • -

    オーバークロック能力の制限

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

ASUSのTuf Gaming Allianceには複数のブランドのメモリが含まれていますが、Teamgroupがこの共同マーケティング事業に参加するのは、先日このメモリがAsus製マザーボードに最適であることをお伝えしたという事実を考えると、特に理にかなっています。Team GroupのP/N TF9D416G3200HC16CDC01には、8GBのRGBライト付きDIMMが2枚含まれています。ちなみに、TeamGroupは自社ブランドの3つのフォーマットすべてを公式にサポートしていますが、ここではTeam Groupについてのみ説明します。

画像

1

2

何らかの理由で XMP または関連する AMD 対応のバリエーションを設定できない場合、モジュールはデフォルトで DDR4-2400 CAS 16 に設定されます。OEM Z シリーズ ボードを使用していて XMP を設定できなかったユーザーもいるため、工場で製造された PC をアップグレードしようとしている場合は、高データ レートのメモリを購入する前にマザーボードのファームウェアを確認することをお勧めします。

画像

1

2

Delta Tuf Gaming RGBモジュールは、T-Force BlitzとAsus Auraアプリの両方でライティングを制御できます。しかし、両方を同時にインストールすると、BlitzのショートカットがAuraにリダイレクトされてしまいます。BlitzアプリではAuraでは利用できないLEDごとのカラー設定が可能なため、これは残念です。

テストおよび比較ハードウェア

チームグループ Delta Tuf ゲーミング RGB DDR4-3200 (2x 8GB)

G.Skill Trident Z Royal DDR4-3200 (2x 8GB)

T-Force ナイトホーク レジェンド RGB DDR4-3200 (2x 8GB)

Delta Tuf Gaming RGB DDR4-3200 C16を、G.SkillとTeam Groupのより高価なCAS 14キット、そしてTuf Gaming RGBと同等のタイミングを誇るコストパフォーマンス重視のAdata XPG Spectrixキットと比較します。AsusのMaximus XI Heroは、Core i9-9900Kを4.80GHz固定で動作させ、MSIのGTX 1080と256GB OCZ RD400 SSDを組み合わせることで、その他のボトルネックを最小限に抑えています。

レイテンシーチューニング、オーバークロック、ベンチマーク

CAS 16キットの2つ、Delta Tuf Gaming RGBとXPG Spectrix D41は、レイテンシ最適化テストにおいてDDR4-4000に到達できなかった2つのキットです。しかし、どちらのキットも標準のDDR4-3200タイミングをDDR4-3466で動作させており、結果としてパフォーマンスの向上が見られました。

スワイプして水平にスクロールします

ROG Maximus XI Hero (BIOS 0602) の 1.35V (最大) で最低安定タイミング
行1 - セル0DDR4-4000DDR4-3466DDR4-2933DDR4-2400
TG デルタ タフ ゲーミング RGBTF9D416G3200HC16CDC0116-18-18-36 (2T)14-15-15-30 (1T)11-12-12-28 (1T)
G.Skill トライデント Z ロイヤルF4-3200C14D-16GTRG(DDR4-3200 C14)19-19-19-38 (2T)15-15-15-30(2T)13-13-13-28 (1T)10-10-10-28 (1T
T-Force ナイトホーク レジェンドTF7D416G3200HC14ADC01(DDR4-3200 C14)19-19-19-38 (2T)15-15-15-30(2T)13-13-13-28 (1T)11-11-11-28 (1T)
Adata XPG Spectrix D41AX4U320038G16-DT41(DDR4-3200 C16)16-18-18-36 (2T)14-16-16-32 (1T)11-13-13-28 (1T)

Team GroupのDelta Tuf Gaming RGBはオーバークロックに関しては劣勢で、テストではDDR4-3570にしか到達しませんでした。とはいえ、ほとんどの人はXMPのデフォルト設定を使用しています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Sandraは、両方のC16キットのパフォーマンスがほぼ同等であることを示しています。Team GroupキットのXMP設定では、レイテンシがAdataキットをわずか6ns上回っています。C14キットはパフォーマンスが優れていますが、価格も高くなります。

画像

1

2

Adata キットは、XMP とカスタム DDR4-3466 設定の両方で F1 2015 の Delta Tuf Gaming に対してわずかに勝利しましたが、より高価な C14 キットは、なぜ追加料金がかかるのかを証明しました。

画像

1

4

Tuf Gaming RGB も 7-Zip では最下位ですが、ここでも低価格を考慮すればわずかな損失も考慮に入れる必要があります。

当社の「ベーシックバリュー」チャートは、パフォーマンスと価格のみを比較しているため、「ベーシック」と名付けられています。例えば、Trident-Z Royalキットは、そのパフォーマンスセグメントを超えた美しいデザインが特徴です。また、Nighthawk Legendはセグメント内では完璧なパフォーマンスを発揮しますが、低レイテンシのDDR4-3200との価格差は、全体的なパフォーマンスの優位性よりも依然として大きいです。バリューに関しては、Delta Tuf Gaming RGBが勝者です。

しかし、なぜ「Asus のみ」なのでしょうか?

昨年の評価を通してTeam GroupのDDR4パフォーマンスの不利に困惑していましたが、最終的にマザーボードベンダーの変更が問題の原因であることが判明しました。さらにテストを行った結果、AsusのマザーボードのみがTeam Groupのメモリに最適化されており、今日のAsus TUF Gaming Allianceエディションモジュールも同様の傾向を示していることがわかりました。

画像

1

2

MSI、Gigabyte、ASRockのマザーボードにおけるパフォーマンスの問題が主にTeam Groupの問題であることをさらに示すため、Corsair DDR4-3200 C16メモリを追加しました。上記のグラフに示されていない他のブランドのメモリ(Crucial、Kingston、Patriotなど)の中で、Asus以外のマザーボードで同様の欠陥が見られたメモリは、GigabyteのAorusキットのみでした。

Team GroupのDelta Tuf Gaming RGBは、Asusマザーボードユーザーに、DDR4-3200のライトアップ機能を搭載した確かな価値を提供します。他社製マザーボードをお使いの方は、この製品は不要です。少なくとも、同等のパフォーマンスは期待できません。

詳細: 最高の思い出

詳細: DDR DRAMに関するFAQとトラブルシューティングガイド

詳細: すべてのメモリコンテンツ

トーマス・ソーダーストロムは、Tom's Hardware USのシニアスタッフエディターです。ケース、冷却装置、メ​​モリ、マザーボードのテストとレビューを担当しています。