58
現在、米国よりもブロードバンドインターネットが安い国は118カ国

(画像クレジット:Shutterstock)

英国を拠点とするブロードバンド比較サイトCable.co.ukは、毎年恒例の世界ブロードバンド料金情報を発表し、消費者向けインターネット接続料金において、米国は119位にランクインしました(TechSpotによる)。昨年も米国の順位はそれほど変わらず、104位でした。

ケーブルテレビ比較サイトは、世界のブロードバンド速度は2018年から2019年の間に平均20.65%上昇したと指摘した。一方、ブロードバンドパッケージの平均価格は2018年末から2020年初頭にかけて19.975%下落したという。 

(画像提供:Cable.co.uk)

世界的に見ると価格ランキングはほぼ悲惨な状況ですが、米国はブロードバンド速度に関してはかなり好調です。2017年の米国の平均接続速度は20Mbpsでした。2018年には25.86Mbpsに、2019年には32.89Mbpsにまで上昇しました。その結果、米国は平均ブロードバンド速度で15位に位置しています。

接続速度チャートのトップは平均接続速度 85.02 Mbps の台湾で、最下位はわずか 0.38 Mbps のイエメンです。

価格の話に戻りましょう。最も高額な国はエリトリアで、固定回線ブロードバンドの平均月額料金は2,666.24ドルと高額です。これに続いてイエメンが2,466.67ドル、3番目に高額な国はモーリタニアで平均料金は694.63ドルでした。なお、世界の多くの地域では、人口の大部分がブロードバンドを利用しておらず、発展途上国ではインターネット接続を固定回線ではなくモバイルデータ接続に頼っていることが多いことに注意してください。 

最も安い固定回線インターネット接続を望むなら、シリアへ移住する必要がある。シリアでは、平均的なブロードバンド接続料金は月額わずか 6.60 ドルだ。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。