73
スクウェア・エニックス、『ファイナルファンタジーXV』9月30日発売を発表、モバイルゲームとCG映画も開発中

PAX Eastにて『ファイナルファンタジーXV』ディレクターの田畑端氏は、待望のゲームの発売日が3月に発表されると発表しました。「Uncovered: Final Fantasy XV」と題された特別イベントで、ファンは長寿シリーズの最新作が今秋、9月30日に発売されることを知りました。

進捗報告と動画

司会のグレッグ・ミラーとティム・ゲティスは、イベントで合計14のサプライズを予告しました。最初のサプライズは、番組のオープニングを飾ったシリーズクリエイターの坂口博信氏でした。ファンは開発チームによる「進捗報告」の第2弾も見ました。この報告では、チョコボに乗る(そしてドリフトする)といった様々なゲームプレイ要素、戦闘、運転(PAX Primeでも紹介されました)、そして砂漠、山岳地帯、大都市といったゲーム環境について紹介されました。

ゲームの主人公たち(ノクティス、イグニス、グラディオ、プロンプト)の簡単なあらすじも紹介されました。彼らは全員、全5話のアニメシリーズ「ブラザーフッド」にも登場します。これらのエピソードはYouTubeで無料で視聴でき、第1話は現在公開中です。

さらに、ゲームと連動した長編CGアニメーション映画『キングスグレイブ』が今年公開予定です。映画では、レナ・ヘディ(ルナフレーナ役)、ショーン・ビーン(キング・レジス役)、アーロン・ポール(ニックス役)など、著名な俳優たちがキャラクターの声を担当します。映画はゲームに先駆けて公開され、ダウンロードとオンラインストリーミングで視聴可能です。

スクウェア・エニックスは、その豊富な資金力を誇示するため、「ファイナルファンタジー」ブランドのアウディR8を披露しました。ただし、生産台数はたった1台のみなので、すぐに入手できるとは思わないでください。

忙しく過ごすためのもの

スクウェア・エニックスは、『ファイナルファンタジーXV』と連動したミニゲームもいくつか公開しました。このシリーズは数多くのミニゲーム(特に「ブリッツボール」)で有名ですが、『ファイナルファンタジーXV』も例外ではなく、 「ジャスティスモンスターファイブ」というミニゲームが登場します。このミニゲームはピンボール風の仕組みになっているようです。このミニゲームは、製品版発売に先駆けてAndroid、iOS、Windowsデバイスでも配信されており、今夜から事前登録が可能です。

開発者たちは、プレイヤーにファイナルファンタジーXVの仕組みを垣間見てもらうための新しいデモも用意している。プラチナデモでは、ノクティスと彼の相棒であるカーバンクルが夢の中で登場する。プレイヤーは彼のユニークな攻撃を試したり、魔法を使ったりすることができる。マップにはさまざまなプレッシャープレートが配置されており、ノクティスをさまざまなモンスターに変身させることもできる。このデモはPlayStation 4とXbox Oneで今夜から利用可能になるので、長く待つ必要はない。デモをクリアすれば、ファイナルファンタジーXVの無料DLCとして登場するカーバンクルのクリーチャーに名前を付けることができる。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

スペシャルエディション

熱狂的なファンの皆様には、2種類のスペシャルエディションをご用意しております。デラックスエディションには、スチールブックケース、キングスグレイブのブルーレイディスク、そして追加の衣装、武器、車のカラースキームなどのゲーム内DLCが付属します。価格は89.99ドルです。

スクウェア・エニックス オンラインストア限定のアルティメット コレクターズ エディションには、デラックス エディションの全コンテンツに加え、アートブック、ブラザーフッド アニメシリーズ、サウンドトラック、ノクティスのフィギュアが付属します。さらに、デラックス エディションのゲーム内DLCに加え、トラベルパックや「アングラー」と「グルマン」の2つのアイテムセットなど、さらに多くのデジタルコンテンツが付属します。アルティメット コレクターズ エディションは3万台限定で、本日269.99ドルで予約受付中です。

暴露

同日、発売日がGamespotでリークされ、すぐに削除されました。しかし、田畑氏がステージに登場した際に発売日が正式に発表されました。プレゼンテーションの最後に、田畑氏は15番目のサプライズ発表を行いました。ノクティスの空飛ぶ車が登場する、ゲームの最新トレーラーです。

6ヶ月後には、10年の歳月をかけて開発が進められた『ファイナルファンタジーXV』がプレイできるようになります。2006年に『ファイナルファンタジー ヴェルサス XIII』として発表されましたが、E3 2013で現在の名称に改名されました。スクウェア・エニックスは、デモ、モバイルゲーム、映画、そしてアニメシリーズを通して、発売までファンを飽きさせずシリーズに夢中にさせようとしています。E3やGamescomなどの今後のイベントでは、さらに多くのゲームプレイ映像が公開されるかもしれません。

Rexly Peñaflorida IIを@Heirdeuxでフォローしてください@tomshardware Facebook Google+でフォローしてください

Rexly Peñaflorida は、Tom's Hardware のフリーランス ライターであり、コンピューター ハードウェア、ビデオ ゲーム、一般的なテクノロジー ニュースなどのトピックを扱っています。