
まだ発表されていない Intel Core 3 N350 の Geekbench 5 OpenCL (GPU) スコアがアップロードされ、Twitter で共有されました。これは、最新世代の Intel グラフィックスを使用した 8 コア プロセッサのようです。
OpenCLスコア合計6,191ポイントは、Core 3 N350のiGPUの性能を、Intel UHD Graphics(6,316、統合型Arc/Irisグラフィックス以前のIntel iGPUの最上位機種)、Intel Iris Graphic Plus Graphics 650(6,295)、そしてNvidia GeForce 940M(6,244)の単体モバイルGPUと同程度に位置付けています。これらのベンチマークが最終的なパフォーマンスを反映しているとしても(そうでない可能性も十分にありますが)、合成ベンチマークは、特にプレリリース段階においては、特定の製品に期待される実際のエンドユーザーエクスペリエンスを伝えるという点で根本的な欠陥があることを指摘しておく必要があります。
いずれにせよ、GeekbenchでIntel Core 3 N350が1GHzのベースクロックから最大3,886MHzで動作しているのを見るのは魅力的です。iGPUは最大1,350MHzまで動作しているようですが、ベンチマークで最も興味深いのは、iGPUに割り当てられているメモリがわずか1.34GBしかないことです。デバイス全体のRAM容量は3.78GBです。このテストではRAM容量に厳しい制限があることを示唆しています。RAM容量と速度はiGPUのパフォーマンスに直結するため、もしiGPUが最初から適切な設定であれば、スコアが向上する可能性は依然としてあります。
Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。
クリストファー・ハーパーは、2015年からPCハードウェアとゲームを専門とするフリーランスのテクニカルライターとして活躍しています。それ以前は、高校時代に様々なB2Bクライアントのゴーストライターを務めていました。仕事以外では、友人やライバルには、様々なeスポーツ(特に格闘ゲームとアリーナシューティングゲーム)の現役プレイヤーとして、またジミ・ヘンドリックスからキラー・マイク、そして『ソニックアドベンチャー2』のサウンドトラックまで、幅広い音楽の愛好家として知られています。