31
総括:ATIとNvidiaの主流グラフィックカード

HIS H467PS1GP iSilence(パッシブ冷却Radeon HD 4670、1,024 MB)

  • ページ1: IceQ搭載のCrossFireは非常に静か
  • ページ2:グラフィックチップの比較とテスト構成
  • ページ3: HIS H467PS1GP iSilence (パッシブ冷却Radeon HD 4670、1,024 MB)
  • ページ4: HIS H467QT512P (Radeon HD 4670、512 MB)
  • ページ5: HIS H467QT512P CrossFire (Radeon HD 4670、2 x 512 MB、CF)
  • ページ6: Sapphire HD 4770 512M (Radeon HD 4770、512 MB)
  • ページ 7: Sapphire HD 4830 512 MB (Radeon HD 4830、512 MB)
  • ページ 8: Zotac GeForce 9800 GT 512 MB (GeForce 9800 GT、512 MB)
  • 9ページ:ベンチマーク結果: Fallout 3
  • 10ページ:ベンチマーク結果: Far Cry 2
  • 11ページ:ベンチマーク結果: FEAR 2
  • 12ページ:ベンチマーク結果: Left 4 Dead
  • 13ページ:ベンチマーク結果: ラスト・レムナント
  • 14ページ:ベンチマーク結果: Tom Clancy's EndWar
  • 15ページ:ベンチマーク結果: Tom Clancy's HAWX
  • ページ16:ベンチマーク結果: 3DMark06
  • 17ページ:消費電力、騒音レベル、温度測定値
  • 18ページ:結論: SapphireのRadeon HD 4770は推奨される

HIS H467PS1GP iSilence(パッシブ冷却Radeon HD 4670、1,024 MB)

このカードのギャラリーにあるすべての写真を見るには、下の画像をクリックしてください。

HISはRadeon HD 4670のパッシブ冷却バージョンを提供しており、これにより完全な静音動作を実現しています。ボード上面のZalman製クーラーは、わずか1スロット幅に収まるほどスリムで、背面からは追加の冷却フィンが突出しています。熱を冷却フィンに運ぶため、GPUクーラーには3本の大型ヒートパイプが組み込まれています。カード底面から背面の最初の冷却フィンまでは約1インチのスペースがあり、Asus P6Tマザーボードに搭載しても、オンボードコンポーネントに干渉することなく十分なスペースを確保しています。

このパッシブ冷却カードのメモリクロックは、リファレンス値よりも若干低くなっています。これはおそらく冷却効率を良くするためでしょう。リファレンスデザインは1,000MHzで動作しますが、HISでは850MHzに下げられています。それでも、1GBのGDDR3 RAMを搭載しています。その他の設定はATIリファレンスモデルデザインと一致しており、GPUのクロック速度は750MHz、DirectX 10.1、ストリームプロセッサは320MHzです。

2Dモードでは、カードのクロック周波数は600/700MHz(GPU/RAM)まで低下しますが、リファレンスデザインでは165/250MHzまで低下します。そのため、このカードはデスクトップ使用時に通常のRadeon HD 4670よりも9W多く消費電力を消費しますが、高負荷時のメモリクロックが低いため、3Dモードでの高負荷動作時には2W少なく消費電力を消費します。

パッシブ冷却のZalman VNF 100 iSilence4クーラーとRadeon HD 4670 GPUの相性は抜群です。2Dモードではカードの温度は41℃で、リファレンスモデルより3℃低くなっています。3Dの高負荷時には温度が70℃まで上昇し、アクティブ冷却のリファレンスカードより13℃低くなっています。どちらのケースでも、Radeon HD 4670はZalmanクーラーの冷却フィンのすぐ隣にあるCPUクーラーからのエアフローの恩恵を受けています。空気循環の良好なケースでこのカードを使用できる場合は、同様に低い動作温度を享受できるはずです。

3D パフォーマンスに関しては、メモリ クロック レートの低下により、全体的なフレーム レートが約 10% 低下し、1 秒あたり 10.4 フレーム (FPS) になります。グラフィックス品質スライダーを高く設定してゲームをしたり、DirectX 10 効果をオンにしてプレイする人は、高解像度では AA をオフにしたほうがよいでしょう。このカードには 1,024 MB のグラフィック RAM が搭載されていますが、これによりメモリの有用性は低くなります。小売パッケージにはビデオ ケーブルは含まれていませんが、このカードに追加の電源ケーブルも必要ありません。Radeon HD 4670 は、必要な電力をすべて PCI Express (PCIe) バスから供給されます。バンドルされている DVI アダプターを使用すれば HDMI 接続も可能で、カードの長さは冷却フィンを含めて 7.9 インチ (20 cm) です。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。