11
ビデオでインテル Arc Alchemist デスクトップ GPU が発表

短いながらも注目に値する動画が公開されました。ツインスロット、ツインファンのIntel Arc Alchemistグラフィックカードと思われるものです。動画は以下のツイートでご覧いただけます。箱から取り出され、手で扱われたサンプルは、昨日の記事「Intel Arc Alchemistデスクトップグラフィックカードとされる画像」で取り上げたコンポーネントと全く同じように見えます。外観も仕上げも前面と背面で同じです。このリークされた動画は、これまでのリーク画像にさらなる信憑性を与えています。ただし、一部の人が主張しているように、これらの画像は本物のエンジニアリングサンプル(ES)ではないため、疑ってかかることをお勧めします。

ちなみに、これがどこから来たのか全く分かりません。pic.twitter.com/QEJs7D7Tmb 2022年2月5日

残念ながら、Ayxeriousの動画はTwitterに投稿できるレベルでも画質がかなり低いです。ソースから入手可能な最高画質の動画ファイルを入手しましたが、それでも640×352ピクセルしかありませんでした。下の画像をクリックすると、お好みの角度で拡大表示できます。

Intel Arc Alchemist ES のビデオ静止画

(画像提供:TwitterのAyxerious)

昨日のリーク写真に関する記事で、このカードに搭載されている3つのDisplayPortコネクタと1つのHDMIコネクタについて触れました。昨日公開されたこのカードの写真から、PCB基板には6ピンと8ピンの電源コネクタ(最大300W)がそれぞれ1つずつ搭載されていることがわかります。

Bionic Squashは本日、新たなリーク画像を公開し、PCBの鮮明な画像を公開しました。今回も同じエンジニアリングサンプルのようです。カードのPCBに貼り付けられた黒いゴム製スタンドオフの位置を確認してください。

より正確な画像があれば、さらなる技術仕様についてより確信を持って評価することができます。このPCBには8個のGDDR6メモリチップが搭載され、おそらく256ビットインターフェースを備えているようです。また、少なくとも10フェーズのVRMが存在する証拠もあります。最後に、これは間違いなく今後発売されるArc Alchemist GPUの中でも最も重要な製品の一つであり、パフォーマンス面ではNvidia GeForce RTX 3070 Tiデスクトップカードに匹敵するとされる、最上位の512EUモデルになる可能性もあります。

IntelがPCディスクリートグラフィックスカード市場に参入し、3社による注目のレースとなる可能性に、多くの期待が高まっています。残念ながら、Intelは長年のiGPUの歴史を持ち、近年飛躍的な進歩を遂げているにもかかわらず、GPUに関してはサラブレッドとは程遠い存在です。ハードウェアとソフトウェアのサポート体制については、まだ証明すべき点が多くありますが、両陣営とも強力なチームを擁しています。最近のベンチマーク結果のリークにより、パフォーマンスに関する確かな情報が得られましたが、依然として様子見の製品であり、パフォーマンスと機能は必ずしも保証できるものではありません。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

マーク・タイソンはトムズ・ハードウェアのニュース編集者です。ビジネスや半導体設計から、理性の限界に迫る製品まで、PCテクノロジーのあらゆる分野を網羅的にカバーすることに情熱を注いでいます。