73
AMDは、Ryzen Threadripper 7000のオーバークロック時に隠しヒューズが切れ、チップをオーバークロックしたかどうかがわかるとしているが、CPUの保証が自動的に無効になるわけではない。
ライゼン スレッドリッパー
Ryzen Threadripper (画像提供:AMD)

AMDの最新チップをオーバークロックすると、オーバークロックされたことを示すヒューズが切れるという最近の発見により、チップのあらゆる故障に対する保証が自動的に無効になるという、やや誤解を招く主張が広まっています。しかし、AMDはTom's Hardwareに対し、最高峰のワークステーションCPUであるRyzen Threadripper Pro 7000(Storm Peak)および非Proシリーズをオーバークロックしても、プロセッサの保証が自動的に無効になるわけではないと明言しました。

「Threadripper 7000シリーズプロセッサには、オーバークロックを有効にすると飛ぶヒューズが含まれています。誤解のないよう明確に述べれば、このヒューズが飛んでも保証は無効になりません。オーバークロック/過電圧機能を有効にするとプロセッサの保証が「無効になる」という記述は正しくありません。AMDの標準販売条件によれば、プロセッサのオーバークロック/過電圧によって生じる損傷は保証の対象外です。ただし、その他の無関係な問題が保証修理/交換の対象となる場合があります」とAMDの担当者はTom's Hardwareに語っています。つまり、Ryzen Threadripper Pro 7000または非Proプロセッサをオーバークロックしても保証は無効にならず、オーバークロックによって直接生じる損傷のみが保証の対象となります。いつものように、AMDはオーバークロックに反対しているわけではありません。もし反対していたら、チップメーカーはWRX90およびTRX50プラットフォームの機能の1つとしてオーバークロックサポートを宣伝しなかったでしょう。オーバークロックサポートがないのはOEMシステムだけです。

この問題は、XユーザーのDavid Huang氏がODMのBIOS免責事項を記載したスクリーンショットを公開したことで、一躍注目を集めました。免責事項には、「このプロセッサではオーバークロックモードが恒久的に有効になり、前述の通り保証は無効となります」と記載されています。しかし、この定型的な警告には若干のニュアンスがあります。 

一部のThreadripperマザーボードには2つの警告メッセージがあります。1つ目はAMD標準のPBO(Precision Boost Overdrive)警告のコピー&ペーストで、2つ目はODMからの1文の警告です。念のため申し上げますが、AMDからのものはPBOの法律用語のみです。そのため、AMDはパートナー企業と協力して、問題のあるODM BIOS警告メッセージを削除しています。これらのメッセージは、Ryzen Threadripper Pro 7000および非Proチップのオーバークロックに関するAMDの公式見解を反映していないためです。

AMDのプロセッサ、特にHEDTおよびProワークステーションチップにおいて、シークレットヒューズの存在は目新しいものではありません。このヒューズは、一部のRyzen Threadripper Pro 5000 WXシリーズ(Chagall)プロセッサに既に搭載されていました。

オーバークロックを有効にすると、ヒューズが永久に切れてしまいます。つまり、AMDはユーザーがプロセッサをオーバークロックしたことをいつか認識することになります。通常通り、AMDの保証はオーバークロックによる損傷のみを除外しています。チップがオーバークロックによる損傷でない場合は、AMDが保証します。もちろん、AMDはプロセッサの故障が不適切なオーバークロックによるものかどうかをチップメーカーがどのように判断するかについて詳細を明かしていません。AMDがChagallの保証をオーバークロックを有効にしただけで取り消したという報告は今のところありませんが、これはあくまでも逸話的なものです。

Ryzen Threadripper Pro 7000やPro以外のプロセッサもオーバークロックできますが、責任ある使用を心がけてください。これらのZen 4チップを世界記録更新のために限界まで追い込まない限り、問題はないと思われます。AMDが将来のRyzenコンシューマー向けプロセッサにこのヒューズを追加するかどうかは不明です。少なくとも現時点では、追加されていないことは分かっています。Intelのチップにも同様の実装があるのではないかと期待するしかありません。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Zhiye Liuは、Tom's Hardwareのニュース編集者、メモリレビュアー、そしてSSDテスターです。ハードウェア全般を愛していますが、特にCPU、GPU、そしてRAMには強いこだわりを持っています。