40
AMD Ryzen 9 7950XとRyzen 5 7600Xレビュー:ゲーミングにおける優位性への回帰

Ryzen 9 7950XとRyzen 5 7600Xは、Zen 4アーキテクチャとPCIe 5.0、DDR5などの新しい接続性を備えています。Ryzen 9 7950XはPC向けとしては総合的なパフォーマンスの王者であり、Ryzen 5 7600Xは300ドルで購入できるゲーミングチップとしては間違いなく最速です。

長所

  • +

    クラス最高のシングルスレッドおよびマルチスレッド

  • +

    より高いブースト周波数

  • +

    コアあたりの価格が手頃

  • +

    オーバークロック可能

  • +

    DDR5とPCIe Gen 4.0

  • +

    内蔵GPU

短所

  • -

    価格

  • -

    強力な冷却が必要

  • -

    クーラーは付属していません

  • -

    DDR5のみ

  • -

    AM5マザーボードが必要

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

AMD の主力製品である 16 コアの Ryzen 9 7950X (699 ドル) とエントリーレベルの 6 コアの Ryzen 5 7600X (299 ドル) は、新しい Ryzen 7000「Raphael」ラインナップの両端に位置するモデルであり、ゲームやアプリケーションを含むほぼすべてのカテゴリで Intel を上回るパフォーマンスを備え、当社のベスト CPU リストと CPU ベンチマーク階層でトップの座を占めています。

IntelのハイブリッドAlder LakeプロセッサはAMDを驚愕させ、あらゆる価格帯でパフォーマンスと価値の両面でリードしました。Ryzen 7000プロセッサは、TSMC 5nmプロセスで製造された新しいZen 4アーキテクチャで反撃します。AMDによると、このアーキテクチャはIPCを13%向上させるとのことです。この組み合わせにより、驚異的なピーククロック5.7GHzを実現。これはAMDのRyzenファミリーにとって記録となる800MHzの増加です。これは、少なくともIntelの6GHz Raptor Lakeチップが市場に出るまでは、Intelの最速チップでさえも驚異的に高いクロック速度です。

スワイプして水平にスクロールします

AMD Ryzen 7000 Zen 4 の仕様
行0 - セル0価格コア/スレッド(P+E)ベース/ブーストクロック(GHz)キャッシュ(L2+L3)TDP / 最大メモリ
ライゼン 9 7950X699ドル16 / 324.5 / 5.780MB170W / 230WDDR5-5200
ライゼン 9 7900X549ドル12月24日4.7 / 5.676MB170W / 230WDDR5-5200
ライゼン 7 7700X399ドル8月16日4.5 / 5.440MB105W / 142WDDR5-5200
ライゼン5 7600X299ドル6月12日4.7 / 5.338MB105W / 142WDDR5-5200

画像

1

6

AMD Ryzen 9 7950XとRyzen 5 7600Xのレビュー
(画像提供:Tom's Hardware)

次のページで詳細なテストを簡単にご紹介すると、フラッグシップのRyzen 9 7950Xは驚異的な性能向上を達成しています。前世代機と比較して、ゲームでは最大15%、シングルスレッドでは最大21%、スレッドでは最大45%高速化しており、ハイエンドの主流チップの新たな基準を打ち立てています。実際、3,299ドルのThreadripper Pro 5975WXは、スレッド処理では7950Xよりわずか17%しか高速化していませんが、価格はほぼ6倍です。さらに、7950XはCore i9-12900Kをあらゆる面で凌駕していることは言うまでもありません。   

Ryzen 5 7600X も同様に印象的で、前世代機と比べてゲーム性能が最大 18% 向上し、シングルスレッドおよびマルチスレッドの作業でそれぞれ 25% と 34% 向上し、300 ドルという価格帯で比類のない新しいレベルの性能を実現しています。

どちらのチップも、ゲーミング性能ではIntelのフラッグシップモデルを上回っています。しかし、その実力は素晴らしいものの、完璧ではありません。Zen 4 Ryzen 7000シリーズはエントリーレベルで300ドルと高額で、Intelのような安価なDDR4メモリオプションではなく、高価なDDR5メモリしかサポートしていません。プラットフォーム全体のコストが高いため、価値提案が曖昧になっています。AMDはまた、パフォーマンスを向上させるために消費電力を大幅に増加させており、必然的に発熱量が増加し、システムの消費電力が増加しています。とはいえ、ワットあたりの性能は向上しています。

Ryzen 7000は圧倒的なリードを築いていますが、真のライバルであるRaptor Lakeの登場は来月です。しかし、Intelはシングルスレッドで15%、マルチスレッドで41%、そして「全体的」なパフォーマンスで40%という驚異的なパフォーマンス向上を実現したと主張しており、デスクトップPCの覇権をめぐる熾烈な争いが予想されます。さて、現行チップの性能比較をご紹介します。(ブースト、温度、消費電力、IPCの完全テストもぜひご覧ください。) 

Ryzen 9 7950XとRyzen 5 7600Xの仕様と価格

ご参考までに、Ryzen 7000プロセッサは、コアコンピューティングダイ(CCD)にTSMC N5 5nmプロセスノード、I/Oダイ(IOD)にTSMC 6nmプロセスノードを採用しています。この設計については、Zen 4 Ryzen 7000の最新情報に関する記事をご覧ください。 

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

スワイプして水平にスクロールします

AMD Ryzen 7000の仕様と価格
行0 - セル0価格コア/スレッド(P+E)ベース/ブーストクロック(GHz)キャッシュ(L2/L3)TDP / PBP / MTPメモリ
ライゼン 9 7950X699ドル16 / 324.5 / 5.780MB(16+64)170W / 230WDDR5-5200
ライゼン9 5950X546ドル(初登場799ドル)16 / 323.4 / 4.974MB (8+64)105WDDR4-3200
コア i9-13900K / KF?24 / 32 (8+16)3.0 / 5.864MB (32+36)125W / 253WDDR4-3200 / DDR5-5600
コア i9-12900K / KF589ドル(K) - 564ドル(KF)16 / 24 (8+8)3.2 / 5.244MB(14+30)125W / 241WDDR4-3200 / DDR5-4800
ライゼン 9 7900X549ドル12月24日4.7 / 5.676MB (12+64)170W / 230WDDR5-5200
ライゼン 7 7700X399ドル8月16日4.5 / 5.440MB(8+32)105W / 142WDDR5-5200
ライゼン5 7600X299ドル6月12日4.7 / 5.338MB(6+32)105W / 142WDDR5-5200
ライゼン 7 5600X199ドル(初登場299ドル)6月12日3.7 / 4.635MB(3+32)65WDDR4-3200
コア i5-13600K/KF?14 / 20 (6+8)3.5 / 5.144MB(20+24)125W / 181WDDR4-3200 / DDR5-5600
コア i5-12600K / KF289ドル(K) - 264ドル(KF)10 / 16 (6+4)3.7 / 4.929.5MB (9.5+20)125W / 150WDDR4-3200 / DDR5-4800

Ryzen 7000とIntelの既存のAlder Lakeチップの比較と、Intelのまだ完全に発表されていないチップについて収集した情報です。

ラプター湖

上記の表のRaptor Lakeの仕様はまだ公式ではないことに注意してください。

16コア32スレッドのRyzen 9 7950Xは、Ryzen 9 5950Xの発売当初の価格より100ドル安くなっています。AMDはRyzen 5 7600Xのエントリーレベル価格も299ドルに据え置きましたが、これはRyzen 7000ファミリーへのエントリーレベルとしては高いハードルです。一方、Intelは経済的な理由からチップ価格を値上げすると発表しているため、7600Xの位置づけを判断するには、公式価格の発表を待つ必要があります。 

AMDはRyzen 7000ファミリーでコア数を増やすのではなく、コアあたりのパフォーマンスを向上させるアーキテクチャとプロセスノードの強化に注力しました。また、さらなるパフォーマンスを引き出すために電力供給の改善にも取り組みました。これについては後ほど詳しく説明します。

699ドルの16コアRyzen 9 7950Xは、ベースクロック4.5GHz、ブーストクロック5.7GHzで、後者は初期4つのRyzen 7000プロセッサの中で最も高いブースト周波数です。このチップは、前世代モデルの2倍となる16MBのL2キャッシュと、64MBのL3キャッシュを搭載しています。このチップのTDP定格は170Wで、最大消費電力は230Wと、これまでのRyzenチップの中で最も高い消費電力です。7950Xは現時点ではIntelのCore i9-12900Kと競合しますが、最終的には8つの高効率コアを追加し、合計24コアとなるCore i9-13900Kと競合することになるでしょう。 

399ドルの6コアRyzen 5 7600Xは、ベースクロック4.7GHz、ブーストクロック5.3GHzです。このチップは、前モデルの2倍となる6MBのL2キャッシュと、32MBのL3キャッシュを搭載しています。Ryzen 5 7600XのTDP定格は125W、ピーク消費電力は181Wで、Ryzen 5としては過去最高を記録しました。7600Xは今のところCore i5-12600Kと競合しますが、Core i9-13600Kは来月、eコアを4基追加し、合計14コアとなる予定です。12コア、24スレッドのRyzen 9 7900Xのレビューもこちらでご覧いただけます。 

Raphaelプロセッサは、PCIe 5.0およびDDR5インターフェースをサポートする新しいAM5ソケットを搭載しており、接続性においてはAlder Lakeに匹敵します。Socket AM5マザーボードは、最大24レーンのPCIe 5.0をユーザーに提供します。 

Ryzen 7000は、チャネルごとに1つのDIMM(1DPC)をインストールするとDDR5-5200をサポートしますが、2DPCの場合はDDR5-3600に低下します。AMDはまた、IntelのXMPに対抗するために独自の新しいメモリオーバークロック仕様を導入しました。新しいEXPOプロファイルは、私たちが慣れ親しんだ既存のXMPプロファイルと非常によく似ています。それでも、これらはAMDプロセッサ専用に設計されており、ワンクリックでメモリを定義済みの速度にオーバークロックできます。AMDは主要なメモリベンダーと提携してEXPOキットを作成しており、発売時にはDDR5-6400までの速度で15種類以上が利用可能になると予想しています。以前と同様に、AMDはデフォルトでECCメモリもサポートしていますが、実装はマザーボードベンダー次第です。

Ryzen 9 7950XとRyzen 5 7600Xには、クーラーは付属していません。AMDはRyzen 9プロセッサには240~280mmの水冷クーラー(または同等品)を推奨しています。一方、Ryzen 7および5モデルには、ミッドフレームタワー型クーラー(または同等品)が必要です。負荷時の温度は90℃~95℃に達することが一般的ですが、これは仕様範囲内であり、チップに損傷を与えることはありません。

スワイプして水平にスクロールします

AMD Ryzen クロックレート
年 / プロセッサピーク周波数周波数ゲインプロセス、アーキテクチャ
2017年 - Ryzen 7 1800X4.1GHz-14nm Zen 1
2018年 - Ryzen 7 2700X4.3GHz+200 MHz / +5%12nm ゼン+
2019 - Ryzen 9 3950X4.7GHz+400 MHz / +9%7nm Zen2
2020年 - Ryzen 9 5950X4.9GHz+200 MHz / +4%7nm Zen3
2022年 - Ryzen 9 7950X5.7GHz+800 MHz / +16%5nm ゼン4

ここでは、Ryzen時代におけるAMDのクロック周波数の進化を見ることができます。ご覧の通り、7000シリーズプロセッサでのクロック周波数の800MHz向上は、Ryzen史上最大の単一クロック周波数向上となっています。現時点では、AMDが市場最高の公式クロック速度を誇っていますが、Intelによると、Raptor Lakeはピーククロックが6GHzになる予定です。これはおそらく高価なKSスペシャルエディションモデルで実現されると思われますが、Intelは市場投入時期についてはまだ発表していません。 

この世代のチップでは、チップメーカーは再び周波数競争に巻き込まれており、両社ともコンシューマー向けチップを最新製品でこれまでで最も高いクロックに押し上げています。これは消費電力の増加も招くため、両社とも周波数を上げるにつれてTDP(チップデプス)も上昇しています。

当然のことながら、消費電力の増加は、プロセッサがワット当たりの性能でどれだけ向上するかという観点から見なければなりません。この点において、AMDはアーキテクチャとプロセスノードの強化によって大きな進歩を遂げました。詳細は消費電力のセクションで説明します。

  • 詳細: ゲームに最適なCPU
  • 詳細:  CPUベンチマーク階層
  • 詳細: AMD vs Intel
  • 詳細:ラプター湖について私たちが知っていること

ポール・アルコーンはTom's Hardware USの編集長です。CPU、ストレージ、エンタープライズハードウェアに関するニュースやレビューも執筆しています。