55
ASRockの新ミニPC「DeskMini」、AMD Ryzen 4000、Intel 第10世代搭載モデルが登場

ASRock デスクミニ X300

ASRock DeskMini X300 (画像提供:ASRock)

ASRockは、スモールフォームファクター(SFF)システムであるDeskMini製品ラインに新たに2つの製品を追加しました。本日発表されたDeskMini X300とDeskMini H470は、それぞれ最新のAMD Ryzen 4000シリーズ(コードネームRenoir)APUとIntel第10世代Comet Lake-Sチップを搭載しています。

DeskMini X300は、AMD X300チップセットを搭載したX300M-STXマザーボードを搭載しています。プロセッサは、最大65WのAMD Renoir、Picasso、Raven Ridge APUに対応しています。従来のDeskMini A300とは異なり、X300チップセットはオーバークロックに対応しているため、搭載されているAPUの性能を最大限に引き出すことができます。

一方、DeskMini H470は、新しいLGA1200 CPUソケットを備えたH470M-STXマザーボードを採用しています。IntelのH470チップセットをベースにしたこのマザーボードは、65W定格のComet Lake-Sパーツ向けに特別に設計されています。

画像

1

2

ASRock デスクミニ X300
ASRock DeskMini X300 (画像提供:ASRock)

DeskMini X300とH470は対照的な製品ですが、共通点がいくつかあります。まず、どちらのシステムもSO-DIMM DDR4 RAMスロットを備えたmini-STXマザーボードを採用しています。メモリはDDR4-2933で、搭載可能メモリは64GBに制限されています。

ASRock の新しいミニ PC も同じディスプレイ出力 (HDMI ポート 1 つ、DisplayPort 出力 1 つ、従来の D-Sub ポート 1 つ) を備えています。 

最後に、どちらのシステムも Realtek の ALC233 オーディオ コーデックを採用しており、ヘッドフォン用とマイク用の 2 つの 3.5mm ジャックを備えています。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

これらのミニPCは、RAID 0および1アレイをサポートするSATA IIIポートを2つ搭載しています。しかし、高速ストレージに関してはDeskMini X300が優位です。DeskMini X300はM.2 2280 PCIe 3.0 x4スロットを2つ搭載しているのに対し、Intelモデルは1つしかありません。

DeskMini X300とDeskMini H470はどちらもネイティブの無線接続機能を備えていません。インターネット接続用のギガビットイーサネットポートは1つしかありません。DeskMini X300はRealtek RTL8111Hコントローラーを搭載し、DeskMini H470はIntel独自のI219Vコントローラーを採用しています。とはいえ、すべてが失われたわけではありません。両モデルともM.2 2230 Key-Eスロットを搭載しており、無線LANカードを接続できます。

接続オプションは多岐にわたります。DeskMini X300には、前面にUSB 3.2 Gen 1 Type-Cポート1基とUSB 3.2 Gen 1 Type-Aポート1基、背面にUSB 3.2 Gen 1 Type-Aポート1基とUSB 2.0 Type-Aポート1基が搭載されています。 

一方、DeskMini H470 は、PC ケースの前面に USB 3.2 Gen 2 Type-C ポート 1 個と USB 3.2 Gen 1 Type-A ポート 1 個を搭載し、背面に USB 3.2 Gen 1 Type-C ポート 1 個と USB 3.2 Gen 1 Type-A ポート 4 個を搭載しています。

ASRock は DeskMini X300 と H470 の価格や発売日を明らかにしていません。