16
Gamdias Talos P1Aレビュー:優れたパフォーマンスを備えたトレンディなケース

Gamdias Talos P1Aは、優れた熱性能、比較的静かな動作音、4枚の強化ガラスパネル、そして内蔵RGB照明オプションを備えた、非常に優れた筐体です。しかし、類似品でありながらより安価なケースが存在するため、提示価格を正当化するのは困難です。

長所

  • +

    広範な水冷サポート

  • +

    LEDライト付きファン3台

  • +

    優れた冷却性能

  • +

    強化ガラスパネル4枚

  • +

    ファン/照明ハブ付属

  • +

    多用途のフロントI/Oパネル

短所

  • -

    Type-Cポートや吸気フィルターなし

  • -

    SSDマウントがパススルーホールをブロックする

Tom's Hardwareを信頼できる理由 お客様に最適な製品とサービスをお選びいただけるよう、専門のレビュアーが何時間もかけて製品とサービスをテスト・比較しています。テスト方法について詳しくはこちらをご覧ください。

機能と仕様

今日のケース市場は競争が激しく、どのベンダーもヒンジ付き強化ガラスパネル、縦置きグラフィックカードのサポート、カスタマイズ可能なI/Oパネルなど、最新トレンドを取り入れた派手なRGBライト付きケースを販売しているようです。つまり、一般消費者にとって、多くのPCケースが似たり寄ったりに見えるようになってきているということです。

Gamdias Talos P1A PCケースの仕様

スワイプして水平にスクロールします

タイプミッドタワーATX
マザーボードのサポートマイクロATX、ATX、EATX
寸法(高さx幅x奥行き)18.93 x 8.46 x 21.65インチ (481 x 215 x 550 mm)
マザーボード上のスペース3インチ(76.2mm)
カードの長さ14.96インチ(380mm)
CPUクーラーの高さ6.69インチ(170mm)
電源供給形式7.08インチ(180mm)
重さ22.33ポンド(10.13kg)
外部ベイ
内部ベイ2x 3.5インチ3x 2.5インチ
カードスロット7 + 2
ポート/ジャックUSB 3.0オーディオ/マイクジャック×2
他の
フロントファン3x RGB 120mm (最大 2x 140mm)
リアファン✗(最大120個)
トップファン✗(最大3x 120 / 2x 140mm)
ボトムファン
サイドファン
減衰
保証1年間の部品と作業

外観

Talos P1Aは、スチールとプラスチック製で、四面に強化ガラスパネルを備え、サイズは481 x 215 x 550mm(18.93 x 8.46 x 21.65インチ)、重量は10.13kg(22.33ポンド)です。4面強化ガラスパネルに加え、120mm RGBファン3基と部品および工賃に対する1年間の保証が付加価値となり、価格を相殺しています。

画像

1

4

Talos P1Aの最大のセールスポイントは、強化ガラスと3基の120mm LEDライト付きRGBファンが優れた放熱性能を発揮することです。台形形状により、強化ガラスとプラスチックフレームの間に空気が流れ込みます。フロントパネルの裏側には、同社製の120mm Aeolus RGBファンが3基搭載されています。

前面には、USB 2.0ポート×2、USB 3.0ポート×2、ヘッドフォンジャックとマイクジャック、電源ボタン、リセットボタン、ファン/RGBボタン、そしてハードドライブアクティビティランプを備えたI/Oパネルがあります。このパネルは、必要に応じてフロントパネルの上端から下端に移動できます。

RGBファンなら、Talos P1Aの外装に4mm幅のRGBストリップを搭載し、アクセントライトとして活用できることにきっとご満足いただけるでしょう。強化ガラス製の両サイドパネルはダークカラーで、パネル背面のヒンジで筐体に固定されています。パネル上部と前面には強力なマグネットが取り付けられており、しっかりと閉じることができます。

背面には、標準的な拡張カード スロット 7 個 (プラス、グラフィック カードを表示するための垂直スロット 2 個)、マザーボード I/O 領域、下部に取り付けられた PSU 用の開口部、およびファンの位置を調整して空気の流れを微調整したり、システム コンポーネント用のスペースを確保したりできるスロット付きネジ穴が付いた 120mm 排気ファン マウントという標準的なレイアウトがあります。

Tom's Hardware の最高のニュースと詳細なレビューをあなたの受信箱に直接お届けします。

Talos P1Aの底部には、6 x 8インチの取り外し可能なプラスチックメッシュフィルターが背面からスライドして取り付けられています。大型のゴム脚により、ケースは床から約1インチの高さに保たれ、電源ユニットへの空気取り入れを容易にします。

画像

1

3

濾過システムは全体的に少々残念な点です。前面に市販のフィルターを追加すれば改善できますが、当然コストは上がります。筐体前面の吸気ファンを覆うマグネット式トップフィルターを使用するという選択肢もありますが、PC上部が埃やゴミにさらされることになります。 

画像クレジット: Tom's Hardware

詳細: ベストケース

詳細: すべてのケースコンテンツ

Steven Lynch は Tom's Hardware の寄稿者で、主にケースレビューとニュースを担当しています。